検索結果 「大ジャンル:電気・電子工学、オプション:電子版あり」検索結果 絞り込み 物理学 数学一般 人間科学 読み物 一般 自動車 化学実験 代数学 機械工学一般 電気工学基礎 技術者倫理 計測・センサ 資源・エネルギー 農学 鉄道 測量・計測 ME(生体医工学) 無線従事者 制御 確率・統計 電気回路 電磁気学 臨床工学技士関連 応用数学 ハードウェア 物理化学 電気・電子計測 高電圧工学 診療放射線技師関連 機械音響 数値解析 電力工学・電気設備 プログラミング・言語 パワーエレクトロニクス 臨床工学技士 電気応用 高分子化学 電子工学基礎 電子物性 第2種ME マルチメディア 加工・工作法 プラズマ 化学工学 人工知能・知識工学 半導体・デバイス・プロセス 集積回路 材料 材料 情報ネットワーク(一般、セキュリティ) 熱工学 電子回路 電気工事士・電気主任技術者 ディジタル回路 論理回路 伝送工学 通信工学 電磁波工学 金属工学 光通信・光ファイバ 光エレクトロニクス 音響 画像 信号処理 電子機器・電子工作 モビリティイノベーションシリーズ 大学講義シリーズ ディジタル信号処理ライブラリー 電気・電子系 教科書シリーズ 電子情報通信レクチャーシリーズ 光エレクトロニクス教科書シリーズ コンピュータサイエンス教科書シリーズ メカトロニクス教科書シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ 自然言語処理シリーズ メディア学大系 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 190件中 1件 - 20件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 23456789〉 IoT通信性能解析 蜷川 忠三 岐阜大特任教授 著 本書はIoT全体のシステムにおけるデータ伝送性能を計画・設計する上で重要なクラウド側,およびエッジ側の伝送解析技術を扱い,普遍的な数理的手法を実際の例に当てはめ,その使い方を詳述し基礎となる通信性能解析手法を示した。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00944-6 在庫あり 詳細を見る 次世代信号情報処理シリーズ 2 音声音響信号処理の基礎と実践 - フィルタ,ノイズ除去,音響エフェクトの原理 - 田中 聡久 東京農工大教授 監修川村 新 京都産業大教授 著 信号処理のうち音声・音響に焦点を絞り,おもにフィルタ,ノイズ除去,音響エフェクトの原理について解説した。特に音響エフェクトの原理について,機械学習による音質変換とは異なり,物理モデルに基づく基本的手法を押さえている。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-01402-0 在庫あり 詳細を見る 電気・電子系 教科書シリーズ 20 パワーエレクトロニクス (改訂版) 江間 敏 沼津高専名誉教授 著高橋 勲 元長岡技科大教授 著 図表,写真,演習問題を多数用い,わかりやすく解説した初学者向けの教科書である。今回の改訂で古いデータの更新,最新の知見を追加するとともに,電験三種問題を中心に演習問題を増やすことで,さらに興味をもてるようにした。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-01216-3 在庫あり 詳細を見る 音大生・音楽家のための脳科学入門講義 田中 昌司 上智大教授 著 音楽家を対象に研究・講演などを行ってきた脳科学者が,脳のことをもっと知りたいと考える音大生・音楽家に対し,講義形式でわかりやすく解説した脳科学の入門書。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について詳説する。 電子版あり 発行年月日 2021/04/28 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-07825-1 在庫あり 詳細を見る デジタル回路設計入門 - FPGA時代の論理回路設計 - 中野 浩嗣 広島大教授 著伊藤 靖朗 広島大准教授 著 回路計算量の考え方や設計時の注意点,実装方法など,実際に回路設計を行っている技術者によるノウハウも取り入れた入門書。FPGAの設計を意識した内容となっており,初心者から実務者まで幅広い読者に有益な内容となっている。 電子版あり 発行年月日 2021/04/26 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00943-9 在庫あり 詳細を見る 医用超音波工学の基礎 - 資格試験の受験から新技術の入り口まで - 竹内 真一 桐蔭横浜大教授 著内田 武吉 産業技術総合研究所 著椎葉 倫久 日本医療科学大助教 著大関 誠也 つくば国際大助教 著 国家試験や認定試験で,医用超音波工学は分散して出題されており勉強しにくい。臨床工学技士,超音波検査士,超音波検査医などの受験に必要な内容を網羅することを意識し,基礎から解説したうえで,新技術にも触れている。 電子版あり 発行年月日 2021/03/25 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-07248-8 在庫あり 詳細を見る 「音」を理解するための教科書 - 「音」は面白い:人と音とのインタラクションから見た音響・音声処理工学 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 人間と音とのインタラクションに軸を置き身近な音に関わる現象について解説した教科書。技術起点ではなく人間中心に,音が聞こえるとは,言葉が聞こえるとは,メロディが聞こえるとはなどについて深く,広く,コンパクトに解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/26 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00942-2 在庫あり 詳細を見る 電気回路の基礎 宮本 俊幸 阪大准教授 著 電気系の回路関係分野の基礎となる,電気回路における定常解析と回路の基本定理について解説。本文は必要最小限にとどめ要点を明らかにし,豊富な例題と200問以上の章末問題を掲載。Pythonによる求解法などもコラムで紹介。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/02/22 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-00940-8 在庫あり 詳細を見る ひたすら楽して音響信号解析 - MATLABで学ぶ基礎理論と実装 - 森勢 将雅 明大准教授 著 音響信号解析を研究等で利用するためには,理論に関する知識に加え理論をどのように実装するかが重要である。本書では理論を実装したプログラム例を多数掲載し,音響信号解析の基礎理論と実装を楽して身につけられるようにまとめた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00939-2 在庫あり 詳細を見る モビリティイノベーションシリーズ 4 車両の電動化とスマートグリッド 鈴木 達也 名大大学院教授 編著稲垣 伸吉 南山大教授 編著清水 修 東大特任助教 著藤本 博志 東大准教授 著道木 慎二 名大大学院教授 著伊藤 章 (株)デンソー 著太田 豊 阪大特任教授 著川島 明彦 ヤマトホールディングス(株) 著薄 良彦 大阪府立大准教授 著 本書の前半(第I編)では,電動車両を復活に至らしめた最新の技術について解説した。本書の後半(第Ⅱ編)では,電動車両をエネルギーマネジメントに活用することを目的とした最新の研究について紹介した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/12/11 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02774-7 在庫あり 詳細を見る 電子情報通信レクチャーシリーズ A-9 電子物性とデバイス 電子情報通信学会 編益 一哉 東工大学長 著天川 修平 広島大准教授 著 固体物性の難所であるエネルギーバンド形成を量子力学ではなく回路論で解説し,デバイス物理の直観的理解の鍵を握る擬フェルミ準位の概念とエネルギーバンド図の読み解き方を詳述した物性とデバイスの普遍的な基礎を説く入門書。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/11/20 定価 4,620円(本体4,200円+税) ISBN 978-4-339-01809-7 在庫あり 詳細を見る 基礎材料科学 伊藤 公久 早大教授 著平田 秋彦 早大教授 著山本 知之 早大教授 著 本書では,原子サイズから宇宙のスケールまでの広い範囲にわたる物質の性質を理解できるよう,物質の構造,材料熱力学,状態図と相転移,拡散現象,材料電子論について解説した。内容の理解を促進するため,章末問題も用意している。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/10/02 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06652-4 在庫あり 詳細を見る Pythonで学ぶフーリエ解析と信号処理 神永 正博 東北学院大教授 著 本書では,1次元の信号処理の基本となる「フーリエ解析の数学的基礎」,「信号処理の原理と使い方」,「Pythonによる科学技術計算の基礎」について解説しており,専門的な信号処理を学ぶ土台となる知識を得ることができる。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/09/28 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00937-8 在庫あり 詳細を見る 電気機器学の基礎理論 藤本 康孝 横浜国大教授 著赤津 観 横浜国大教授 著 多くの電気機器はパワーエレクトロニクス技術を用い,電圧や電流を制御することで駆動される。本書ではその制御に用いられるモデルの導出を行うことを一つの目標に,機器の特性を理解する上で有用な等価回路による説明も掲載した。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2020/08/17 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00936-1 在庫あり 詳細を見る 半導体光デバイス 山口 浩一 電通大教授 著 高度化する光通信・光情報処理システムは多くの半導体光デバイスに支えられている。本書では,半導体中の電子の状態や挙動,光との相互作用などの基礎物性を学び,光デバイスの動作原理や基本特性をわかりやすく解説した。 電子版あり 発行年月日 2020/08/07 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00934-7 在庫あり 詳細を見る 風力発電とその電力システムへの連系 七原 俊也 愛知工大教授・東工大名誉教授 著 本書は風力発電の概要とその電力システムへの影響を論ずるため,風という気象現象から,風力発電装置という機械装置,さらには電力システムまで多岐にわたる内容をそれぞれの初学者に理解してもらえるよう解説した。 電子版あり 発行年月日 2020/08/07 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-00935-4 在庫あり 詳細を見る フラックス結晶育成法入門 橘 信 物質・材料研究機構 著 物性研究に必要である良質な結晶試料をつくるための方法として、その適用範囲の広さやコストの低さから多く用いられているフラックス法について、一般的な原理から実用的な実験手順まで体系的に解説した。 電子版あり 発行年月日 2020/07/17 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-06651-7 在庫あり 詳細を見る エンジニアの悩みを解決 パワーエレクトロニクス - パワーデバイスを使いこなす設計・計測・自動車への展開 - 高木 茂行 東京工科大教授 編著長浜 竜 岩崎通信機(株) 著服部 文哉 元(株)パワエレアカデミー 著今岡 淳 名大助教 著佐藤 大介 長岡モーターディベロップメント(株) 著平沢 浩一 KOA(株) 著向山 大索 ルビコン(株) 著 これまで専門分野が異なるため系統的な説明がなされてこなかったパワーデバイスと回路をつなぐ技術を中心に,パワエレ技術が集結する電気自動車,個人の持つノウハウに任されがちな測定技術等,パワエレに関する応用技術を解説する。 電子版あり 発行年月日 2020/07/15 定価 4,730円(本体4,300円+税) ISBN 978-4-339-00933-0 在庫あり 詳細を見る IEC 61850を適用した電力ネットワーク - スマートグリッドを支える変電所自動化システム - 天雨 徹 中部電力パワーグリッド(株) 編著田中 立二 産業技術総合研究所 著大谷 哲夫 電力中央研究所 著 変電所自動化システムのための通信規格IEC 61850を理解するためその全容を網羅。必要項目と具体例を体系的にまとめた解説書。学生から専門技術者まで、変電所自動化システムをはじめスマートグリッドに携わる方必携の一冊。 電子版あり 発行年月日 2020/06/18 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-00932-3 在庫あり 詳細を見る ロボティクスシリーズ 3 メカトロニクス計測の基礎 (改訂版)- 新SI対応 - 石井 明 立命館大客員研究員 著木股 雅章 立命館大特任教授 著金子 透 静岡大名誉教授 著 測定値の不確かさの表現や誤差分布の解析方法の理解,測定値の有効数字表示やグラフによる可視的表現や,電気量・力学量・温度などの具体的な測定方法の基礎知識の習得を狙いとし,今回,2019年5月のSI改訂にも対応した。 電子版あり 発行年月日 2020/05/10 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04510-9 在庫あり 詳細を見る 190件中 1件 - 20件 1 23456789〉
IoT通信性能解析 蜷川 忠三 岐阜大特任教授 著 本書はIoT全体のシステムにおけるデータ伝送性能を計画・設計する上で重要なクラウド側,およびエッジ側の伝送解析技術を扱い,普遍的な数理的手法を実際の例に当てはめ,その使い方を詳述し基礎となる通信性能解析手法を示した。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00944-6 在庫あり 詳細を見る
次世代信号情報処理シリーズ 2 音声音響信号処理の基礎と実践 - フィルタ,ノイズ除去,音響エフェクトの原理 - 田中 聡久 東京農工大教授 監修川村 新 京都産業大教授 著 信号処理のうち音声・音響に焦点を絞り,おもにフィルタ,ノイズ除去,音響エフェクトの原理について解説した。特に音響エフェクトの原理について,機械学習による音質変換とは異なり,物理モデルに基づく基本的手法を押さえている。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-01402-0 在庫あり 詳細を見る
電気・電子系 教科書シリーズ 20 パワーエレクトロニクス (改訂版) 江間 敏 沼津高専名誉教授 著高橋 勲 元長岡技科大教授 著 図表,写真,演習問題を多数用い,わかりやすく解説した初学者向けの教科書である。今回の改訂で古いデータの更新,最新の知見を追加するとともに,電験三種問題を中心に演習問題を増やすことで,さらに興味をもてるようにした。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-01216-3 在庫あり 詳細を見る
音大生・音楽家のための脳科学入門講義 田中 昌司 上智大教授 著 音楽家を対象に研究・講演などを行ってきた脳科学者が,脳のことをもっと知りたいと考える音大生・音楽家に対し,講義形式でわかりやすく解説した脳科学の入門書。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について詳説する。 電子版あり 発行年月日 2021/04/28 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-07825-1 在庫あり 詳細を見る
デジタル回路設計入門 - FPGA時代の論理回路設計 - 中野 浩嗣 広島大教授 著伊藤 靖朗 広島大准教授 著 回路計算量の考え方や設計時の注意点,実装方法など,実際に回路設計を行っている技術者によるノウハウも取り入れた入門書。FPGAの設計を意識した内容となっており,初心者から実務者まで幅広い読者に有益な内容となっている。 電子版あり 発行年月日 2021/04/26 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00943-9 在庫あり 詳細を見る
医用超音波工学の基礎 - 資格試験の受験から新技術の入り口まで - 竹内 真一 桐蔭横浜大教授 著内田 武吉 産業技術総合研究所 著椎葉 倫久 日本医療科学大助教 著大関 誠也 つくば国際大助教 著 国家試験や認定試験で,医用超音波工学は分散して出題されており勉強しにくい。臨床工学技士,超音波検査士,超音波検査医などの受験に必要な内容を網羅することを意識し,基礎から解説したうえで,新技術にも触れている。 電子版あり 発行年月日 2021/03/25 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-07248-8 在庫あり 詳細を見る
「音」を理解するための教科書 - 「音」は面白い:人と音とのインタラクションから見た音響・音声処理工学 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 人間と音とのインタラクションに軸を置き身近な音に関わる現象について解説した教科書。技術起点ではなく人間中心に,音が聞こえるとは,言葉が聞こえるとは,メロディが聞こえるとはなどについて深く,広く,コンパクトに解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/26 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00942-2 在庫あり 詳細を見る
電気回路の基礎 宮本 俊幸 阪大准教授 著 電気系の回路関係分野の基礎となる,電気回路における定常解析と回路の基本定理について解説。本文は必要最小限にとどめ要点を明らかにし,豊富な例題と200問以上の章末問題を掲載。Pythonによる求解法などもコラムで紹介。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/02/22 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-00940-8 在庫あり 詳細を見る
ひたすら楽して音響信号解析 - MATLABで学ぶ基礎理論と実装 - 森勢 将雅 明大准教授 著 音響信号解析を研究等で利用するためには,理論に関する知識に加え理論をどのように実装するかが重要である。本書では理論を実装したプログラム例を多数掲載し,音響信号解析の基礎理論と実装を楽して身につけられるようにまとめた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00939-2 在庫あり 詳細を見る
モビリティイノベーションシリーズ 4 車両の電動化とスマートグリッド 鈴木 達也 名大大学院教授 編著稲垣 伸吉 南山大教授 編著清水 修 東大特任助教 著藤本 博志 東大准教授 著道木 慎二 名大大学院教授 著伊藤 章 (株)デンソー 著太田 豊 阪大特任教授 著川島 明彦 ヤマトホールディングス(株) 著薄 良彦 大阪府立大准教授 著 本書の前半(第I編)では,電動車両を復活に至らしめた最新の技術について解説した。本書の後半(第Ⅱ編)では,電動車両をエネルギーマネジメントに活用することを目的とした最新の研究について紹介した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/12/11 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02774-7 在庫あり 詳細を見る
電子情報通信レクチャーシリーズ A-9 電子物性とデバイス 電子情報通信学会 編益 一哉 東工大学長 著天川 修平 広島大准教授 著 固体物性の難所であるエネルギーバンド形成を量子力学ではなく回路論で解説し,デバイス物理の直観的理解の鍵を握る擬フェルミ準位の概念とエネルギーバンド図の読み解き方を詳述した物性とデバイスの普遍的な基礎を説く入門書。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/11/20 定価 4,620円(本体4,200円+税) ISBN 978-4-339-01809-7 在庫あり 詳細を見る
基礎材料科学 伊藤 公久 早大教授 著平田 秋彦 早大教授 著山本 知之 早大教授 著 本書では,原子サイズから宇宙のスケールまでの広い範囲にわたる物質の性質を理解できるよう,物質の構造,材料熱力学,状態図と相転移,拡散現象,材料電子論について解説した。内容の理解を促進するため,章末問題も用意している。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/10/02 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06652-4 在庫あり 詳細を見る
Pythonで学ぶフーリエ解析と信号処理 神永 正博 東北学院大教授 著 本書では,1次元の信号処理の基本となる「フーリエ解析の数学的基礎」,「信号処理の原理と使い方」,「Pythonによる科学技術計算の基礎」について解説しており,専門的な信号処理を学ぶ土台となる知識を得ることができる。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/09/28 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00937-8 在庫あり 詳細を見る
電気機器学の基礎理論 藤本 康孝 横浜国大教授 著赤津 観 横浜国大教授 著 多くの電気機器はパワーエレクトロニクス技術を用い,電圧や電流を制御することで駆動される。本書ではその制御に用いられるモデルの導出を行うことを一つの目標に,機器の特性を理解する上で有用な等価回路による説明も掲載した。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2020/08/17 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00936-1 在庫あり 詳細を見る
半導体光デバイス 山口 浩一 電通大教授 著 高度化する光通信・光情報処理システムは多くの半導体光デバイスに支えられている。本書では,半導体中の電子の状態や挙動,光との相互作用などの基礎物性を学び,光デバイスの動作原理や基本特性をわかりやすく解説した。 電子版あり 発行年月日 2020/08/07 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00934-7 在庫あり 詳細を見る
風力発電とその電力システムへの連系 七原 俊也 愛知工大教授・東工大名誉教授 著 本書は風力発電の概要とその電力システムへの影響を論ずるため,風という気象現象から,風力発電装置という機械装置,さらには電力システムまで多岐にわたる内容をそれぞれの初学者に理解してもらえるよう解説した。 電子版あり 発行年月日 2020/08/07 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-00935-4 在庫あり 詳細を見る
フラックス結晶育成法入門 橘 信 物質・材料研究機構 著 物性研究に必要である良質な結晶試料をつくるための方法として、その適用範囲の広さやコストの低さから多く用いられているフラックス法について、一般的な原理から実用的な実験手順まで体系的に解説した。 電子版あり 発行年月日 2020/07/17 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-06651-7 在庫あり 詳細を見る
エンジニアの悩みを解決 パワーエレクトロニクス - パワーデバイスを使いこなす設計・計測・自動車への展開 - 高木 茂行 東京工科大教授 編著長浜 竜 岩崎通信機(株) 著服部 文哉 元(株)パワエレアカデミー 著今岡 淳 名大助教 著佐藤 大介 長岡モーターディベロップメント(株) 著平沢 浩一 KOA(株) 著向山 大索 ルビコン(株) 著 これまで専門分野が異なるため系統的な説明がなされてこなかったパワーデバイスと回路をつなぐ技術を中心に,パワエレ技術が集結する電気自動車,個人の持つノウハウに任されがちな測定技術等,パワエレに関する応用技術を解説する。 電子版あり 発行年月日 2020/07/15 定価 4,730円(本体4,300円+税) ISBN 978-4-339-00933-0 在庫あり 詳細を見る
IEC 61850を適用した電力ネットワーク - スマートグリッドを支える変電所自動化システム - 天雨 徹 中部電力パワーグリッド(株) 編著田中 立二 産業技術総合研究所 著大谷 哲夫 電力中央研究所 著 変電所自動化システムのための通信規格IEC 61850を理解するためその全容を網羅。必要項目と具体例を体系的にまとめた解説書。学生から専門技術者まで、変電所自動化システムをはじめスマートグリッドに携わる方必携の一冊。 電子版あり 発行年月日 2020/06/18 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-00932-3 在庫あり 詳細を見る
ロボティクスシリーズ 3 メカトロニクス計測の基礎 (改訂版)- 新SI対応 - 石井 明 立命館大客員研究員 著木股 雅章 立命館大特任教授 著金子 透 静岡大名誉教授 著 測定値の不確かさの表現や誤差分布の解析方法の理解,測定値の有効数字表示やグラフによる可視的表現や,電気量・力学量・温度などの具体的な測定方法の基礎知識の習得を狙いとし,今回,2019年5月のSI改訂にも対応した。 電子版あり 発行年月日 2020/05/10 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04510-9 在庫あり 詳細を見る