書店様向け
書店様向け情報ご案内ページです。
お知らせ
新刊ニュース
PDFデータです。新刊、重版、イベント情報など、注文書もついています。(出力される場合は用紙設定をB4にしてください。)
バックナンバー
アクセスランキング注文書
毎月のアクセスランキングBest10!
翌月の注目の近刊書籍も掲載しています。書籍の詳細はWebにてご確認ください。(出力される場合は用紙設定をB5にしてください。)
バックナンバー
注文書
-
-
コロナ社欠本調査用紙 2021年1月作成
プリントアウト サイズ:B5
特に販売良好なものを抽出しました。
棚整備にご活用ください。 - ダウンロード
-
-
コロナ社欠本調査用紙 2020年9月作成
プリントアウト サイズ:B5
特に販売良好なものを抽出しました。
棚整備にご活用ください。 - ダウンロード
広告掲載情報
POP
-
-
『ひたすら楽して音響信号解析』POP
『ひたすら楽して音響信号解析』のPOPを作成いたしました。
「ひたすら楽する」というコンセプトのもと,音響信号解析を効率的に学ぶための工夫を凝らした一冊です。
店頭での販売促進にお役立てください! - ダウンロード
-
-
『つながるクルマ』POP
『つながるクルマ』のPOPを作成いたしました。
通信ネットワーク等により外部と「つながるクルマ」のサービス,技術,システムを体系化。その現状と未来を見渡す一冊です。
店頭での販売促進にお役立てください! - ダウンロード
レビュー,書籍紹介・書評掲載情報
読者モニターレビュー【桜碧かなえ 様(ご専門:認知科学・脳波計測実験)】
書籍のタイトルに「ひたすら楽して」と書かれているので,簡単な内容しか勉強できない
...続きを読む
というような印象を受けていましたが,そうではありませんでした。この「ひたすら楽して」という言葉は,難しいことを考えたりすることなく,勉強できるという意味でした。
内容も非常に充実しており,音響信号解析に必要な知識を実際にMATLABを用いて手を動かしながら学ぶことができます。基礎知識の説明も充実しています。構成としては,説明,MATLABプログラム,プログラム結果,プログラム結果の説明という分かりやすい構成となっており,スムーズに学 びことができます。説明では,なぜこのような処理が必要なのかについてもしっかり書かれていて,今後の応用の手助けとなるような内容も詰まっています。数式の説明もしっかりとあります。
音響信号解析に取り組んだことのない方にもおすすめできる一冊だと思います。
読者モニターレビュー【福原聡太郎 様(ご所属:Automatic Colors;作曲アニメ制作)】
音を聴くと言うのは,耳,測定器,理論を駆使して結果を一致させることです。筆者はこ ...続きを読む の三点を高いレベルで有している数少ない日本人の一人です。本書も表向きは理論の本ですが,matlabを使い測定器,耳の学習まで可能になっています。なので,DAWでプリセットを選んで作曲ミックスごっこをしている人や,使えない機能が満載の音響機器を生産しているエンジニアさんなどが再学習するのに最適な一冊です。
「知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)」Vol.33 No.1 掲載日:2021/03/02
日本知能情報ファジィ学会発行の「知能と情報」2021年2月 Vol.33 No. ...続きを読む 1 に書評を掲載していただきました。
お問い合わせ先
書籍に関するお問い合わせやご相談は、以下まで、お気軽にお問い合わせください。
- コロナ社 営業部
- TEL:03-3941-3133
- FAX:03-3941-3137
- 休業日を除く、平日の9時~17時