-
-
冷却水系,ボイラー系のような水誘導装置系で多く用いられている腐食抑制剤(腐食インヒビター)について,高分子化合物類を中心に,その作用機構も含めて解説する。また,環境問題の観点から水質と金属腐食の関係についても触れる。
- 発行年月日
- 2023/12/27
- 発売日
- 2023/12/07
- 定価
- 3,300円(本体3,000円+税)
- ISBN
- 978-4-339-06667-8
-
-
前半ではスイッチングによる電磁界ノイズ(EMI)の発生原因とその解決法を電磁気学の理論に基づいて説明する。後半では回路技術の視点から,コイルやトランスに関係する発熱要因とその解決法など,実践的な技術について説明する。
- 発行年月日
- 2023/12/20
- 発売日
- 2023/12/01
- 定価
- 3,410円(本体3,100円+税)
- ISBN
- 978-4-339-01454-9
-
-
不整地移動ロボットを体系的に扱う書籍。各分野で定義がまちまちだった「不整地」の定義と分類を行い,不整地移動ロボットの代表的な移動形態である「車輪型/クローラ型」,「脚型」,「ヘビ型」の機構や力学,制御を広範に解説。
- 発行年月日
- 2023/12/20
- 発売日
- 2023/12/05
- 定価
- 4,180円(本体3,800円+税)
- ISBN
- 978-4-339-04686-1
- 発行年月日
- 2023/11/30
- 定価
- 1,826円(本体1,660円+税)
-
-
一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 3. 法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(第71回~第73回) -
「一般計量士・環境計量士 国家試験」の共通科目である「計量関係法規」および「計量管理概論」について,第71回(令和2年12月実施)~第73回(令和4年12月実施)の全問題およびその解答,ならびに懇切丁寧な解説を掲載。
- 発行年月日
- 2023/11/28
- 発売日
- 2023/11/07
- 定価
- 3,080円(本体2,800円+税)
- ISBN
- 978-4-339-03244-4
- 発行年月日
- 2023/11/25
- 定価
- 2,547円(本体2,315円+税)
-
-
CFDで移動現象論111例題 - Ansys Fluentによる計算解法 -
化学系CFDのメジャーソフトAnsys Fluentによる,化学工学の主要科目である移動現象論に焦点を当てた解説本である。流れ,伝熱,物質移動の三つの観点から構成,特に解析解との比較という点に留意した内容である。
- レビュー
- 関連資料
- 発行年月日
- 2023/11/22
- 発売日
- 2023/11/07
- 定価
- 4,180円(本体3,800円+税)
- ISBN
- 978-4-339-06666-1
-
-
一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(第71回~第73回) -
「一般計量士 国家試験」の専門科目である「計量に関する基礎知識」「計量器概論及び質量の計量」について第71回(令和2年12月実施)~第73回(令和4年12月実施)の全問題およびその解答,ならびに懇切丁寧な解説を掲載。
- 発行年月日
- 2023/11/22
- 発売日
- 2023/11/07
- 定価
- 2,970円(本体2,700円+税)
- ISBN
- 978-4-339-03242-0
-
-
環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2. 環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(第71回~第73回) -
「環境計量士(濃度関係)国家試験」の専門科目「環境計量に関する基礎知識(化学)」「化学分析概論及び濃度の計量」の第71回(令和2年12月)~第73回(令和4年12月)の全問題とその解答,ならびに懇切丁寧な解説を掲載。
- 発行年月日
- 2023/11/22
- 発売日
- 2023/11/07
- 定価
- 3,190円(本体2,900円+税)
- ISBN
- 978-4-339-03243-7
- 発行年月日
- 2023/11/20
- 定価
- 3,300円(本体3,000円+税)
-
-
異種接合材において,き裂のような欠陥による応力が無限大となる場合は,通常の応力集中と異なり理解が難しい。本書では,材料組合せをパターンとして表すことで理解の便を図り,実務的な専門書となるように解説した。
- レビュー
- 発行年月日
- 2023/11/16
- 発売日
- 2023/10/26
- 定価
- 4,950円(本体4,500円+税)
- ISBN
- 978-4-339-04685-4
- 発行年月日
- 2023/11/10
- 定価
- 2,156円(本体1,960円+税)
-
-
アーム付き自律移動ロボットを例にとり,その構成要素(ハードウェア,ナビゲーション機構,アーム制御機構,機械学習,システムアーキテクチャ)を原理に基づいて学ぶことで,IoT システムの全体像を理解できるよう解説した。
- レビュー
- 関連資料
- 発行年月日
- 2023/11/10
- 発売日
- 2023/10/23
- 定価
- 3,850円(本体3,500円+税)
- ISBN
- 978-4-339-02938-3
-
-
通信の信号処理 - 線形逆問題,圧縮センシング,確率推論,ウィルティンガー微分 -
通信の典型的な問題に対する典型的な信号処理手法について解説することで,現在の通信システムで用いられている最先端の信号処理技術を理解するために必要な最低限の知識を,効率的かつ体系的に提供することを目的としている。
- レビュー
- 発行年月日
- 2023/11/02
- 発売日
- 2023/10/13
- 定価
- 3,850円(本体3,500円+税)
- ISBN
- 978-4-339-01406-8
-
-
入門レベルの理論経済学を学ぶ上で必要となる数学についてまとめた一冊。数学が苦手な読者でも中学で学んだ知識があれば理解できるように,高校数学から説明して偏微分まで扱う。理解を助けるための例や問題も多く掲載した。
- レビュー
- 関連資料
- 発行年月日
- 2023/10/30
- 発売日
- 2023/10/13
- 定価
- 3,300円(本体3,000円+税)
- ISBN
- 978-4-339-06128-4
-
-
可視化という技術が実際どのように利用されているのかを科学・文化・社会という三つの分野に分け解説する。流体の可視化に始まり,有形文化財のディジタル保存,ソーシャルメディアデータの可視化など多岐にわたる実用例を掲載した。
- レビュー
- 関連資料
- 発行年月日
- 2023/10/27
- 発売日
- 2023/10/10
- 定価
- 4,180円(本体3,800円+税)
- ISBN
- 978-4-339-01373-3
-
-
マクロ交通流シミュレーション - 数学的基礎理論とPythonによる実装 -
マクロ交通流シミュレーションの基礎から応用までを解説し,原理原則,数学的理論,それらの実装法を理解する。また,シミュレータの実装を通して,数学的理論をプログラムとして具現化し,実社会の問題解決に役立てる面白さを学ぶ。
- レビュー
- 関連資料
- 発行年月日
- 2023/10/20
- 発売日
- 2023/10/02
- 定価
- 3,740円(本体3,400円+税)
- ISBN
- 978-4-339-05279-4
-
-
環境計量士(濃度関係) 環境計量に関する基礎知識 解説と対策 (化学) (第3版)
環境計量士(濃度関係)国家試験の専門科目「環境計量に関する基礎知識(化学)」を分野ごとに体系的に解説。さらに平成24年度から令和4年度までのすべての問題(法規関係の出題を除く)を取り上げて詳細に解説。好評の第3版!
- 発行年月日
- 2023/10/18
- 発売日
- 2023/10/02
- 定価
- 6,930円(本体6,300円+税)
- ISBN
- 978-4-339-03241-3
-
-
繰返し荷重を受ける鋼構造物では,しばしば疲労が問題となる。本書では,特に鋼道路橋の溶接継手を対象として,その基本的な疲労挙動を解説する。また,本書の内容は,鋼道路橋以外の溶接構造物に適用することも可能である。
- 発行年月日
- 2023/10/18
- 発売日
- 2023/10/02
- 定価
- 3,960円(本体3,600円+税)
- ISBN
- 978-4-339-05280-0
-
-
データ科学のための基礎数理 - 情報数理・確率統計・パターン認識 -
データサイエンスの土台を築くために欠かせない情報数理に焦点を当て,パターン認識や機械学習の本質を学ぶために必要な内容に絞って丁寧に解説。データサイエンスを学び始める際にはもちろん,基礎を再確認するためにも最適な1冊。
- レビュー
- 関連資料
- 発行年月日
- 2023/10/06
- 発売日
- 2023/09/19
- 定価
- 3,960円(本体3,600円+税)
- ISBN
- 978-4-339-02937-6