検索結果 「大ジャンル:モビリティ、オプション:電子版あり」検索結果 絞り込み モビリティ一般 読み物 経営数理 自動車 鉄道 建築設計 信頼性工学 設計・製図・機構学 船舶 構造力学 確率・統計 制御 シミュレーション リスク・安全 橋梁・鋼構造 電気・電子計測 航空工学 宇宙工学 プログラミング・言語 パワーエレクトロニクス 電気応用 耐震・防災 熱工学 情報ネットワーク(一般、セキュリティ) 道路・交通 メカトロニクス・ロボット 計画・景観 航空宇宙工学 自動車工学 モビリティイノベーションシリーズ 宇宙工学シリーズ 土木系 大学講義シリーズ ロボティクスシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 19件中 1件 - 19件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 確率・統計から始める エンジニアのための信頼性工学 - 身近な故障から宇宙開発まで - 山本 久志 都立大教授 編著秋葉 知昭 千葉工大教授 著竹ヶ原 春貴 首都大東京名誉教授 著深津 敦 宇宙航空研究開発機構 著古井 光明 東京工科大教授 著 累積分布関数の解説に始まり,故障データ解析に有用な統計手法,実際のシステム設計で重要な冗長化の方法,修理を伴うシステムの評価,信頼性設計や安全工学の考え方に加え,宇宙開発における安全・信頼性設計の事例まで幅広く紹介。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/07/28 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02920-8 在庫あり 詳細を見る ロボティクスシリーズ 7 モデリングと制御 平井 慎一 立命館大教授 著坪内 孝司 筑波大教授 著秋下 貞夫 立命館大名誉教授 著 本書では,機械システムの物理モデリングから数値シミュレーションの技法,制御系の安定解析法について述べ,さらに宇宙機と移動ロボットを具体例として取り上げてモデリングから制御系の設計までがどのようになされているかを示す。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/05/26 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-04518-5 在庫あり 詳細を見る モビリティイノベーションシリーズ 4 車両の電動化とスマートグリッド 鈴木 達也 名大大学院教授 編著稲垣 伸吉 南山大教授 編著清水 修 東大特任助教 著藤本 博志 東大准教授 著道木 慎二 名大大学院教授 著伊藤 章 (株)デンソー 著太田 豊 阪大特任教授 著川島 明彦 ヤマトホールディングス(株) 著薄 良彦 大阪府立大准教授 著 本書の前半(第I編)では,電動車両を復活に至らしめた最新の技術について解説した。本書の後半(第Ⅱ編)では,電動車両をエネルギーマネジメントに活用することを目的とした最新の研究について紹介した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/12/11 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02774-7 在庫あり 詳細を見る 構造物のモニタリング技術 日本鋼構造協会 編藤野 陽三 城西大学長・東大名誉教授・横浜国大名誉教授 監修池田 芳樹 京大教授 著阿部 雅人 (株)ビーエムシー 著伊山 潤 東大准教授 著大島 義信 (株)ナカノフドー建設 著鹿嶋 俊英 建築研究所 著日下 彰宏 (株)小堀鐸二研究所 著楠 浩一 東大教授 著倉田 真宏 京大准教授 著白石 理人 清水建設(株) 著鈴木 誠 ソナス(株) 著竹谷 晃一 東工大特任講師 著長山 智則 東大准教授 著西尾 真由子 筑波大准教授 著野村 泰稔 立命館大教授 著松本 泰尚 埼玉大教授 著村山 英晶 東大教授 著 モニタリング技術の知識は,これまで個々の研究開発者への依存性が高くその習得に多数の研究論文を必要としてきた。本書は土木・建築分野と情報分野の知識を体系的にまとめ,各技術の到達点と課題を大まかに理解できるよう解説した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/11/20 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-05272-5 在庫あり 詳細を見る モビリティイノベーションシリーズ 3 つながるクルマ 河口 信夫 名大教授 編著高田 広章 名大教授 編著佐藤 健哉 同志社大教授 編著倉地 亮 名大特任准教授 著佐藤 雅明 慶大特任准教授 著渡邉 陽介 名大特任准教授 著 自動車が通信ネットワーク等により外部と情報をやりとりする(つながる)ことで,さまざまな付加価値がうまれる。本書では,つながるクルマのサービス,技術,システムを体系化して解説し,その現状と今後を俯瞰することを目指す。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/11/16 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-02773-0 在庫あり 詳細を見る ドローン工学入門 - モデリングから制御まで - 野波 健蔵 千葉大名誉教授 著 ドローンの進化と利活用が急速に進んでいる。本書ではドローンを操るソフトウェアであるオートパイロットに代表される自律制御技術に注目し,第一線の著者が蓄積してきた技術を中心にヘリコプタやマルチコプタの制御までをまとめた。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/09/11 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-03230-7 在庫あり 詳細を見る エンジニアの悩みを解決 パワーエレクトロニクス - パワーデバイスを使いこなす設計・計測・自動車への展開 - 高木 茂行 東京工科大教授 編著長浜 竜 岩崎通信機(株) 著服部 文哉 元(株)パワエレアカデミー 著今岡 淳 名大助教 著佐藤 大介 長岡モーターディベロップメント(株) 著平沢 浩一 KOA(株) 著向山 大索 ルビコン(株) 著 これまで専門分野が異なるため系統的な説明がなされてこなかったパワーデバイスと回路をつなぐ技術を中心に,パワエレ技術が集結する電気自動車,個人の持つノウハウに任されがちな測定技術等,パワエレに関する応用技術を解説する。 電子版あり 発行年月日 2020/07/15 定価 4,730円(本体4,300円+税) ISBN 978-4-339-00933-0 在庫あり 詳細を見る モビリティイノベーションシリーズ 1 モビリティサービス 森川 高行 名大教授 編著山本 俊行 名大教授 編著赤松 幹之 産業技術総合研究所 著原口 哲之理 日大上席研究員・名大客員教授 著金森 亮 名大特任准教授 著中村 俊之 名大特任准教授 著 本書では,人間の活動における移動の意味を問いかけ,移動の歴史とその価値,交通サービスや自動車の歴史を解説した。また,今後,重要性が増してくるパーソナルモビリティビークルやモビリティのサービス化についても紹介した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/05/15 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02771-6 在庫あり 詳細を見る 航空機設計法 実践編 - 小型ジェット旅客機からハイブリッド電動航空機の概念設計まで - 李家 賢一 東大教授 著 本書は「航空機設計法」の続編として,具体的な設計例を通して,一般的な機体から機能の異なるハイブリッド電動航空機の概念設計法も習得できるとともに,航空機システムと呼ばれる航空機に用いられる各種装備品についても説明する。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/01/27 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04663-2 在庫僅少 詳細を見る 基礎からわかる 自動車エンジンのモデルベースト制御 金子 成彦 東大教授 監修山崎 由大 東大准教授 編著大森 浩充 慶大教授 著平田 光男 宇都宮大教授 著水本 郁朗 熊本大教授 著一柳 満久 上智大准教授 著松永 彰生 トヨタ自動車(株) 著神田 智博 (株)本田技術研究所 著 本書ではエンジンの制御モデルの構築手法から,そのモデルを利用した制御システムの構築手法を解説しており,モデルベースト制御の基本形が構築できるようになることを目指している。実エンジンへの適用事例も紹介している。 電子版あり 発行年月日 2019/02/25 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-04661-8 在庫あり 詳細を見る 実習で学ぶ モデルベース開発 - 『モデル』を共通言語とするV字開発プロセス - 山本 透 広島大教授 編著脇谷 伸 広島大特任講師 著原田 靖裕 マツダ(株) 著香川 直己 福山大教授 著足立 智彦 マツダ(株) 著沖 俊任 福山大准教授 著原田 真悟 マツダ(株) 著 近年,自動車業界を中心として製品設計にシミュレーションモデルを積極的に用いるモデルベース開発(MBD)が盛んに行われている。本書は,HILシミュレータなどもWebで提供し初めての人でもMBDを独習できるようにした。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/06/08 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04654-0 在庫僅少 詳細を見る 自動車のエクセルギー解析 - エネルギーの有効活用をはかる - 雑賀 高 工学院大教授 著 エクセルギーは,熱力学で学ぶエントロピーが役立つ実例である。エネルギーを本当の意味で有効利用する自動車のエネルギー関連機器の最適設計を行うには,エクセルギーを用いて解析を行うことが必要であるとの視点で本書をまとめた。 電子版あり 発行年月日 2018/04/27 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-04655-7 在庫あり 詳細を見る 交通事故低減のための 自動車の追突防止支援技術 伊藤 誠 筑波大教授 編著丸茂 喜高 日大准教授 編著平岡 敏洋 京大助教 著和田 隆広 立命館大教授 著安部 原也 日本自動車研究所研究員 著北島 創 日本自動車研究所研究員 著 本書は基礎編と実践編から構成されている。基礎編では,追突という現象,追突リスクを表す代表的な指標などについての基本的な考え方を解説し,実践編では追突回避のための支援システムの設計と評価の具体的な例を紹介した。 電子版あり 発行年月日 2015/06/25 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-04642-7 在庫あり 詳細を見る 人工衛星の軌道 概論 川瀬 成一郎 元防衛大教授 著 本書は,人工衛星が描く軌道について,それに関する法則と現象発生までのプロセスを習得することを目的とし,初学者が理解できるよう,難解な数学解析を用いた言及は避け,多くの図面を用いたわかりやすい記述となっている。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2015/05/15 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-04640-3 在庫あり 詳細を見る 鉄道技術140年のあゆみ 持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム 編著宮本 昌幸 明星大教授 編著油谷 浩助 元富士電機システムズ(株) 著小野田 滋 鉄道総合技術研究所 著小山 徹 産業考古学会顧問・元埼玉大教授 著島田 健夫三 三和テッキ(株) 著白土 義男 元(株)京三製作所 著堤 一郎 産業技術歴史文化研究所 著三浦 梓 元磁石輸送システム開発(株) 著 鉄道が今日に至った歴史について,蒸気機関車から電気機関車へ移行した技術を,電気車および電気関係を中心に線路や構造物を含めて記述した。豊富な経験に基づき,技術の歴史のみでなく技術的な経緯がわかるように述べた。 電子版あり 発行年月日 2012/08/23 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-00832-6 在庫あり 詳細を見る 航空機設計法 - 軽飛行機から超音速旅客機の概念設計まで - 李家 賢一 東大教授 著 航空機設計とは,まったくゼロの状態から作業を開始して,いままでにない新しい機能や性能を有する航空機の形を決定していく作業である。本書では,航空機開発のプロセスの一部である航空機概念設計の流れが把握できるよう解説した。 電子版あり 発行年月日 2011/12/20 定価 4,620円(本体4,200円+税) ISBN 978-4-339-04619-9 在庫あり 詳細を見る クルマとヒコーキで学ぶ 制御工学の基礎 綱島 均 日大教授 著中代 重幸 千葉工大准教授 著吉田 秀久 防衛大教授 著丸茂 喜高 日大教授 著 制御対象として自動車と航空機の運動を取り上げ,制御工学の基礎を学べるように工夫した教科書。古典制御で習得すべき項目を,具体的にイメージしながら理解を深める構成として,制御工学の学習に必要な基礎数学も付録にまとめた。 レビュー 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2011/03/28 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03200-0 在庫あり 詳細を見る 宇宙工学シリーズ 8 イオンエンジンによる動力航行 荒川 義博 東大教授 監修國中 均 宇宙航空研究開発機構教授 著中山 宜典 防衛大助教授 著西山 和孝 宇宙航空研究開発機構助教授 著 「はやぶさ」小惑星探査機へ応用され,深宇宙動力航行に成功した「μ10イオンエンジン」を基調に,電気推進の詳細な解説を行う。電気推進は,さらにその技術を先鋭にして人類の「知」と「活躍」の地平を宇宙に拡大させるであろう。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2006/12/15 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-01228-6 品切・重版未定 詳細を見る 土木系 大学講義シリーズ 16 交通工学 大蔵 泉 横浜国大教授 著 本書は,交通工学の基礎的な内容を網羅し,平易に記述したものであり,交通需要の予測,道路の幾何構造設計,交通現象の基本特性,交通容量および交通渋滞,交通事故,道路交通環境,交通の制御・運用等について説明している。 電子版あり 発行年月日 1993/09/30 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-05055-4 品切 詳細を見る 19件中 1件 - 19件 1
確率・統計から始める エンジニアのための信頼性工学 - 身近な故障から宇宙開発まで - 山本 久志 都立大教授 編著秋葉 知昭 千葉工大教授 著竹ヶ原 春貴 首都大東京名誉教授 著深津 敦 宇宙航空研究開発機構 著古井 光明 東京工科大教授 著 累積分布関数の解説に始まり,故障データ解析に有用な統計手法,実際のシステム設計で重要な冗長化の方法,修理を伴うシステムの評価,信頼性設計や安全工学の考え方に加え,宇宙開発における安全・信頼性設計の事例まで幅広く紹介。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/07/28 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02920-8 在庫あり 詳細を見る
ロボティクスシリーズ 7 モデリングと制御 平井 慎一 立命館大教授 著坪内 孝司 筑波大教授 著秋下 貞夫 立命館大名誉教授 著 本書では,機械システムの物理モデリングから数値シミュレーションの技法,制御系の安定解析法について述べ,さらに宇宙機と移動ロボットを具体例として取り上げてモデリングから制御系の設計までがどのようになされているかを示す。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/05/26 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-04518-5 在庫あり 詳細を見る
モビリティイノベーションシリーズ 4 車両の電動化とスマートグリッド 鈴木 達也 名大大学院教授 編著稲垣 伸吉 南山大教授 編著清水 修 東大特任助教 著藤本 博志 東大准教授 著道木 慎二 名大大学院教授 著伊藤 章 (株)デンソー 著太田 豊 阪大特任教授 著川島 明彦 ヤマトホールディングス(株) 著薄 良彦 大阪府立大准教授 著 本書の前半(第I編)では,電動車両を復活に至らしめた最新の技術について解説した。本書の後半(第Ⅱ編)では,電動車両をエネルギーマネジメントに活用することを目的とした最新の研究について紹介した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/12/11 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02774-7 在庫あり 詳細を見る
構造物のモニタリング技術 日本鋼構造協会 編藤野 陽三 城西大学長・東大名誉教授・横浜国大名誉教授 監修池田 芳樹 京大教授 著阿部 雅人 (株)ビーエムシー 著伊山 潤 東大准教授 著大島 義信 (株)ナカノフドー建設 著鹿嶋 俊英 建築研究所 著日下 彰宏 (株)小堀鐸二研究所 著楠 浩一 東大教授 著倉田 真宏 京大准教授 著白石 理人 清水建設(株) 著鈴木 誠 ソナス(株) 著竹谷 晃一 東工大特任講師 著長山 智則 東大准教授 著西尾 真由子 筑波大准教授 著野村 泰稔 立命館大教授 著松本 泰尚 埼玉大教授 著村山 英晶 東大教授 著 モニタリング技術の知識は,これまで個々の研究開発者への依存性が高くその習得に多数の研究論文を必要としてきた。本書は土木・建築分野と情報分野の知識を体系的にまとめ,各技術の到達点と課題を大まかに理解できるよう解説した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/11/20 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-05272-5 在庫あり 詳細を見る
モビリティイノベーションシリーズ 3 つながるクルマ 河口 信夫 名大教授 編著高田 広章 名大教授 編著佐藤 健哉 同志社大教授 編著倉地 亮 名大特任准教授 著佐藤 雅明 慶大特任准教授 著渡邉 陽介 名大特任准教授 著 自動車が通信ネットワーク等により外部と情報をやりとりする(つながる)ことで,さまざまな付加価値がうまれる。本書では,つながるクルマのサービス,技術,システムを体系化して解説し,その現状と今後を俯瞰することを目指す。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/11/16 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-02773-0 在庫あり 詳細を見る
ドローン工学入門 - モデリングから制御まで - 野波 健蔵 千葉大名誉教授 著 ドローンの進化と利活用が急速に進んでいる。本書ではドローンを操るソフトウェアであるオートパイロットに代表される自律制御技術に注目し,第一線の著者が蓄積してきた技術を中心にヘリコプタやマルチコプタの制御までをまとめた。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/09/11 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-03230-7 在庫あり 詳細を見る
エンジニアの悩みを解決 パワーエレクトロニクス - パワーデバイスを使いこなす設計・計測・自動車への展開 - 高木 茂行 東京工科大教授 編著長浜 竜 岩崎通信機(株) 著服部 文哉 元(株)パワエレアカデミー 著今岡 淳 名大助教 著佐藤 大介 長岡モーターディベロップメント(株) 著平沢 浩一 KOA(株) 著向山 大索 ルビコン(株) 著 これまで専門分野が異なるため系統的な説明がなされてこなかったパワーデバイスと回路をつなぐ技術を中心に,パワエレ技術が集結する電気自動車,個人の持つノウハウに任されがちな測定技術等,パワエレに関する応用技術を解説する。 電子版あり 発行年月日 2020/07/15 定価 4,730円(本体4,300円+税) ISBN 978-4-339-00933-0 在庫あり 詳細を見る
モビリティイノベーションシリーズ 1 モビリティサービス 森川 高行 名大教授 編著山本 俊行 名大教授 編著赤松 幹之 産業技術総合研究所 著原口 哲之理 日大上席研究員・名大客員教授 著金森 亮 名大特任准教授 著中村 俊之 名大特任准教授 著 本書では,人間の活動における移動の意味を問いかけ,移動の歴史とその価値,交通サービスや自動車の歴史を解説した。また,今後,重要性が増してくるパーソナルモビリティビークルやモビリティのサービス化についても紹介した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/05/15 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02771-6 在庫あり 詳細を見る
航空機設計法 実践編 - 小型ジェット旅客機からハイブリッド電動航空機の概念設計まで - 李家 賢一 東大教授 著 本書は「航空機設計法」の続編として,具体的な設計例を通して,一般的な機体から機能の異なるハイブリッド電動航空機の概念設計法も習得できるとともに,航空機システムと呼ばれる航空機に用いられる各種装備品についても説明する。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2020/01/27 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04663-2 在庫僅少 詳細を見る
基礎からわかる 自動車エンジンのモデルベースト制御 金子 成彦 東大教授 監修山崎 由大 東大准教授 編著大森 浩充 慶大教授 著平田 光男 宇都宮大教授 著水本 郁朗 熊本大教授 著一柳 満久 上智大准教授 著松永 彰生 トヨタ自動車(株) 著神田 智博 (株)本田技術研究所 著 本書ではエンジンの制御モデルの構築手法から,そのモデルを利用した制御システムの構築手法を解説しており,モデルベースト制御の基本形が構築できるようになることを目指している。実エンジンへの適用事例も紹介している。 電子版あり 発行年月日 2019/02/25 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-04661-8 在庫あり 詳細を見る
実習で学ぶ モデルベース開発 - 『モデル』を共通言語とするV字開発プロセス - 山本 透 広島大教授 編著脇谷 伸 広島大特任講師 著原田 靖裕 マツダ(株) 著香川 直己 福山大教授 著足立 智彦 マツダ(株) 著沖 俊任 福山大准教授 著原田 真悟 マツダ(株) 著 近年,自動車業界を中心として製品設計にシミュレーションモデルを積極的に用いるモデルベース開発(MBD)が盛んに行われている。本書は,HILシミュレータなどもWebで提供し初めての人でもMBDを独習できるようにした。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/06/08 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04654-0 在庫僅少 詳細を見る
自動車のエクセルギー解析 - エネルギーの有効活用をはかる - 雑賀 高 工学院大教授 著 エクセルギーは,熱力学で学ぶエントロピーが役立つ実例である。エネルギーを本当の意味で有効利用する自動車のエネルギー関連機器の最適設計を行うには,エクセルギーを用いて解析を行うことが必要であるとの視点で本書をまとめた。 電子版あり 発行年月日 2018/04/27 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-04655-7 在庫あり 詳細を見る
交通事故低減のための 自動車の追突防止支援技術 伊藤 誠 筑波大教授 編著丸茂 喜高 日大准教授 編著平岡 敏洋 京大助教 著和田 隆広 立命館大教授 著安部 原也 日本自動車研究所研究員 著北島 創 日本自動車研究所研究員 著 本書は基礎編と実践編から構成されている。基礎編では,追突という現象,追突リスクを表す代表的な指標などについての基本的な考え方を解説し,実践編では追突回避のための支援システムの設計と評価の具体的な例を紹介した。 電子版あり 発行年月日 2015/06/25 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-04642-7 在庫あり 詳細を見る
人工衛星の軌道 概論 川瀬 成一郎 元防衛大教授 著 本書は,人工衛星が描く軌道について,それに関する法則と現象発生までのプロセスを習得することを目的とし,初学者が理解できるよう,難解な数学解析を用いた言及は避け,多くの図面を用いたわかりやすい記述となっている。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2015/05/15 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-04640-3 在庫あり 詳細を見る
鉄道技術140年のあゆみ 持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム 編著宮本 昌幸 明星大教授 編著油谷 浩助 元富士電機システムズ(株) 著小野田 滋 鉄道総合技術研究所 著小山 徹 産業考古学会顧問・元埼玉大教授 著島田 健夫三 三和テッキ(株) 著白土 義男 元(株)京三製作所 著堤 一郎 産業技術歴史文化研究所 著三浦 梓 元磁石輸送システム開発(株) 著 鉄道が今日に至った歴史について,蒸気機関車から電気機関車へ移行した技術を,電気車および電気関係を中心に線路や構造物を含めて記述した。豊富な経験に基づき,技術の歴史のみでなく技術的な経緯がわかるように述べた。 電子版あり 発行年月日 2012/08/23 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-00832-6 在庫あり 詳細を見る
航空機設計法 - 軽飛行機から超音速旅客機の概念設計まで - 李家 賢一 東大教授 著 航空機設計とは,まったくゼロの状態から作業を開始して,いままでにない新しい機能や性能を有する航空機の形を決定していく作業である。本書では,航空機開発のプロセスの一部である航空機概念設計の流れが把握できるよう解説した。 電子版あり 発行年月日 2011/12/20 定価 4,620円(本体4,200円+税) ISBN 978-4-339-04619-9 在庫あり 詳細を見る
クルマとヒコーキで学ぶ 制御工学の基礎 綱島 均 日大教授 著中代 重幸 千葉工大准教授 著吉田 秀久 防衛大教授 著丸茂 喜高 日大教授 著 制御対象として自動車と航空機の運動を取り上げ,制御工学の基礎を学べるように工夫した教科書。古典制御で習得すべき項目を,具体的にイメージしながら理解を深める構成として,制御工学の学習に必要な基礎数学も付録にまとめた。 レビュー 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2011/03/28 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03200-0 在庫あり 詳細を見る
宇宙工学シリーズ 8 イオンエンジンによる動力航行 荒川 義博 東大教授 監修國中 均 宇宙航空研究開発機構教授 著中山 宜典 防衛大助教授 著西山 和孝 宇宙航空研究開発機構助教授 著 「はやぶさ」小惑星探査機へ応用され,深宇宙動力航行に成功した「μ10イオンエンジン」を基調に,電気推進の詳細な解説を行う。電気推進は,さらにその技術を先鋭にして人類の「知」と「活躍」の地平を宇宙に拡大させるであろう。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2006/12/15 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-01228-6 品切・重版未定 詳細を見る
土木系 大学講義シリーズ 16 交通工学 大蔵 泉 横浜国大教授 著 本書は,交通工学の基礎的な内容を網羅し,平易に記述したものであり,交通需要の予測,道路の幾何構造設計,交通現象の基本特性,交通容量および交通渋滞,交通事故,道路交通環境,交通の制御・運用等について説明している。 電子版あり 発行年月日 1993/09/30 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-05055-4 品切 詳細を見る