検索結果 「大ジャンル:生命科学・農学、オプション:電子版あり」検索結果 絞り込み 生活科学 物理学 数学一般 読み物 技術論文・技術英語・プレゼンテーション 生命科学 医学 機械工学一般 食品科学 無機化学 農学 測量・計測 診療放射線技師関連 有機化学 プログラミング・言語 アプリケーション データサイエンス 人工知能・知識工学 放射線技師 電子機器・電子工作 バイオテクノロジー教科書シリーズ 自然言語処理シリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 41件中 1件 - 20件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 23〉 造林樹木学ノート 上原 巌 東京農大教授 著 「適地適木」という言葉が示すように,各樹木には個性と適地がある。本書は,日本の代表的な造林樹木の特徴、成長特性、そして相性を生かしたこれからの造林,森づくりを行うために必要な知識を得られる一冊である。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/04/12 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-05276-3 在庫あり 詳細を見る いますぐ始める数理生命科学 - MATLABプログラミングからシミュレーションまで - 佐藤 純 金沢大教授 著 プログラミング初学者が数理生命科学の手法を理解,実践することを目的とした入門書。用語の説明を丁寧に行っており,またOctaveでの利用法も説明しているため,MATLABを所有していなくても気軽に学ぶことができる。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/01/08 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-06762-0 在庫あり 詳細を見る ケミカルバイオロジー基礎 濱崎 啓太 芝浦工大教授 著 ケミカルバイオロジーは総合化学で,物理化学,分析化学,有機化学,無機化学を軸に生命を理解し,あるいは積極的に生命活動を活用するための方法論である。この本は生命理解の扉を開けるのに必要な化学のkeyを提供する。 電子版あり 発行年月日 2020/06/05 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-06761-3 在庫あり 詳細を見る SNIPによるRTK基準局開設・運用入門 - Raspberry PiでICT土木/ICT農業システムの開発に挑戦 - 先村 律雄 群馬高専教授 著半谷 一晴 (株)クリーンデータ代表取締役社長 著大橋 祥子 関東測量(株) 著 本書はSNIPによる独自のRTK基準局の開設により,読者が気軽に1周波数GNSS受信機を利用し,実務として運用することを目的としている。また実際の運用例として,測量や農業分野での利用についても詳しく紹介している。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2019/12/05 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00929-3 在庫あり 詳細を見る 分子シャペロン - タンパク質に生涯寄り添い介助するタンパク質 - 仲本 準 埼玉大教授 著 細胞の多くのタンパク質に付き添い,それらの機能を保証し,さらにはがんなどの多様な病気にも深く関わる分子シャペロンという特殊なタンパク質について,その発現調節,構造・機能,病気・創薬との関わりについて解説した入門書。 電子版あり 発行年月日 2019/09/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06759-0 在庫あり 詳細を見る 天然物化学 菅原 二三男 東京理科大名誉教授 編著浅見 忠男 東大教授 著葛山 智久 東大准教授 著倉持 幸司 東京理科大准教授 著新家 一男 産業技術総合研究所 著永田 晋治 東大准教授 著 現代の天然物化学では,生合成遺伝子解析やケミカルバイオロジーの進歩によって従来とは全く異なる発見がされるようになってきた。本書では生合成を基盤に体系化した解説を行うとともに,ケミカルバイオロジーの観点を重視した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2019/01/21 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-06758-3 在庫あり 詳細を見る 生物機械工学 - 数理モデルで生物の不思議に迫る - 伊能 教夫 東工大教授 著 「生物機械工学」は,生物の形や動きについて機械工学的な観点から調べる学問である。本書は,工学的視点から見えてくる生物特有の興味深い特徴を紹介することを主眼に,大学初学年でも学べるように平易に解説した入門書である。 電子版あり 発行年月日 2018/11/16 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-06757-6 在庫あり 詳細を見る 放射線生物学 木村 雄治 元西武学園医学技術専門学校講師 著 放射線の医療効果を最大限に引き出すため,被爆した際の放射線障害,突然変異の発症,放射線治療など,放射線の人体的作用を正しく理解する必要がある。本書は,医療系,特に診療放射線技師のための放射線生物学の教科書である。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2018/09/21 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-07244-0 在庫あり 詳細を見る 生物化学工学の基礎 松井 徹 東京工科大教授 編著上田 誠 小山高専教授 著黒岩 崇 東京都市大准教授 著武田 穣 横浜国大教授 著徳田 宏晴 東京農大教授 著 基礎的な生物化学,分子生物学を復習するための章を設け,融合領域学習の際に不足する知識を本書1冊で学習できるよう配慮した。また,苦手意識の多い計算式を丁寧に解説し,生物化学工学の基礎を習得することを目的とした。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/08/20 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06756-9 在庫僅少 詳細を見る 造林学フィールドノート 上原 巌 東京農大教授 著 森林科学を学ぶ人に贈る手引書。現在の日本の森林や林業の状況を踏まえた具体的かつ実践的な一冊。随所にコラムをちりばめ,研究の助けとなるノートとしての特性も持たせた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2018/05/01 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-05258-9 在庫僅少 詳細を見る 自然言語処理シリーズ 12 医療言語処理 奥村 学 東工大教授 監修荒牧 英治 奈良先端科学技術大学院大特任准教授 著 医療分野の情報処理の高度化は,電子カルテの実用化により加速している。医療言語処理はその基盤を支える技術である。本書は情報処理研究者を対象にリソースをさまざまなテキストから紹介し,基本を押さえた手法を解説している。 電子版あり 発行年月日 2017/08/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02762-4 在庫あり 詳細を見る 機能性食品学 今井 伸二郎 東京工科大教授 著 機能性食品制度の概要にはじまり,栄養の基礎,機能性食品成分と疾病の関わり,機能性食品の課題と今後の動向を安全性と絡めて平易に解説。機能性食品を学ぶ学生,食品開発者はもちろん,一般消費者にも手に取ってほしい一冊。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2017/03/03 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06753-8 在庫あり 詳細を見る 生物センシング工学 - 光と音による生物計測 - 近藤 直 京大教授 編著小川 雄一 京大准教授 編著鈴木 哲仁 京大助教 編著西津 貴久 岐阜大教授 著椎木 友朗 水産大学校助教 著 複雑で多様な生物に情報を付加するためには生物の物性に基づいて精密に計測する技術が必要である。本書は迅速かつ非破壊で計測できる光と音を用いて,生物からいかにして目的の情報を計測するかという実験手法を中心に紹介する。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/09/28 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-06752-1 在庫あり 詳細を見る 物理の眼で見る生き物の世界 - バイオミメティクス皆伝 - 望月 修 東洋大教授 著 バイオミメティクスとは生物の上手な生き方から新しい技術を学ぶ方法である。本書では,生物のさまざまな不思議を基礎的な物理を使って解き明かしている。物理の視点から生物を観察・解釈して楽しむとともに,気づきの力を養う一冊。 電子版あり 発行年月日 2016/03/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06751-4 在庫あり 詳細を見る 生体材料化学 - 基礎と応用 - 浅沼 浩之 名大教授 著樫田 啓 名大准教授 著神谷 由紀子 名大講師 著 本書では,バイオ関連の高分子材料に焦点を当て,その基礎と応用についてわかりやすく解説する。まずは生体および合成高分子の基礎について説明し,つぎにバイオマテリアルなど医療関連への応用について実例を挙げて解説する。 電子版あり 発行年月日 2015/12/17 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-06750-7 在庫あり 詳細を見る ナノバイオとナノメディシン - 医療応用のための材料と分子生物学 - 生駒 俊之 東工大准教授 編著田中 順三 東工大名誉教授 編著伊藤 博 著芹澤 武 東工大教授 著早乙女 進一 東京医科歯科大准教授 著花方 信孝 物質・材料研究機構 著吉岡 朋彦 岡山大准教授 著澤田 敏樹 東工大助教 著多賀谷 基博 長岡技科大特任准教授 著 生命物質(ナノ)⇔細胞(バイオ)の双方向性に視点をおいて,臨床的に役立つ医学と理工学分野の先端技術の歩み寄り・融合分野の開拓について解説する。ナノバイオとナノメディシンに関する,ユニークな専門書である。 電子版あり 発行年月日 2015/10/02 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-06749-1 在庫あり 詳細を見る ナノイムノセラピー - 免疫を制御するナノメディシン - 花方 信孝 物質・材料研究機構 著 生命科学とナノテク・材料科学の融合領域であるナノメディシンとナノバイオマテリアルについて,主に生物学的観点から書かれた教科書である。必要に応じて,ナノメディシンの先端的な分野を取り上げた。 電子版あり 発行年月日 2015/02/27 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06748-4 在庫あり 詳細を見る 極限環境生命 - 生命の起源を考え,その多様性に学ぶ - 伊藤 政博 東洋大教授 著道久 則之 東洋大教授 著鳴海 一成 東洋大教授 著東端 啓貴 東洋大准教授 著為我井 秀行 元日大准教授 著國枝 武和 東大准教授 著伊藤 隆 理化学研究所 著佐藤 孝子 海洋研究開発機構 著中村 聡 沼津高専校長 著 極限環境生命(Extremophiles)は,近年,その産業への応用が注目を集めている。本書は,好熱性,好冷性,好アルカリ性,好酸性,好塩性,好圧性,乾燥耐性など,極限環境に生息する,おもに微生物について解説した。 電子版あり 発行年月日 2014/11/12 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06747-7 在庫あり 詳細を見る ビッグデータ時代の ゲノミクス情報処理 北上 始 広島市立大教授 著斎藤 成也 国立遺伝学研究所教授 著太田 聡史 理化学研究所 著 ゲノム情報学は,生命現象を情報科学の立場で理解するためにコンピュータの利用が必要不可欠である。本書では,大規模ゲノムデータの解析を念頭に,国際的なデータバンクが整備する主要なデータベースの内容と解析方法を中心に解説。 電子版あり 発行年月日 2014/10/30 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-02485-2 在庫あり 詳細を見る プロセスバイオテクノロジー入門 太田口 和久 東工大大学院教授 著 プロセスバイオテクノロジーは,プロセス工学とバイオテクノロジーの融合領域である。本書では,生物現象を応用したプロセスの解析,設計,操作等に関わる技術を理解し,工学的に取り扱えるよう,入門者にもわかりやすく解説した。 電子版あり 発行年月日 2014/05/07 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06745-3 在庫あり 詳細を見る 41件中 1件 - 20件 1 23〉
造林樹木学ノート 上原 巌 東京農大教授 著 「適地適木」という言葉が示すように,各樹木には個性と適地がある。本書は,日本の代表的な造林樹木の特徴、成長特性、そして相性を生かしたこれからの造林,森づくりを行うために必要な知識を得られる一冊である。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/04/12 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-05276-3 在庫あり 詳細を見る
いますぐ始める数理生命科学 - MATLABプログラミングからシミュレーションまで - 佐藤 純 金沢大教授 著 プログラミング初学者が数理生命科学の手法を理解,実践することを目的とした入門書。用語の説明を丁寧に行っており,またOctaveでの利用法も説明しているため,MATLABを所有していなくても気軽に学ぶことができる。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/01/08 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-06762-0 在庫あり 詳細を見る
ケミカルバイオロジー基礎 濱崎 啓太 芝浦工大教授 著 ケミカルバイオロジーは総合化学で,物理化学,分析化学,有機化学,無機化学を軸に生命を理解し,あるいは積極的に生命活動を活用するための方法論である。この本は生命理解の扉を開けるのに必要な化学のkeyを提供する。 電子版あり 発行年月日 2020/06/05 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-06761-3 在庫あり 詳細を見る
SNIPによるRTK基準局開設・運用入門 - Raspberry PiでICT土木/ICT農業システムの開発に挑戦 - 先村 律雄 群馬高専教授 著半谷 一晴 (株)クリーンデータ代表取締役社長 著大橋 祥子 関東測量(株) 著 本書はSNIPによる独自のRTK基準局の開設により,読者が気軽に1周波数GNSS受信機を利用し,実務として運用することを目的としている。また実際の運用例として,測量や農業分野での利用についても詳しく紹介している。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2019/12/05 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00929-3 在庫あり 詳細を見る
分子シャペロン - タンパク質に生涯寄り添い介助するタンパク質 - 仲本 準 埼玉大教授 著 細胞の多くのタンパク質に付き添い,それらの機能を保証し,さらにはがんなどの多様な病気にも深く関わる分子シャペロンという特殊なタンパク質について,その発現調節,構造・機能,病気・創薬との関わりについて解説した入門書。 電子版あり 発行年月日 2019/09/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06759-0 在庫あり 詳細を見る
天然物化学 菅原 二三男 東京理科大名誉教授 編著浅見 忠男 東大教授 著葛山 智久 東大准教授 著倉持 幸司 東京理科大准教授 著新家 一男 産業技術総合研究所 著永田 晋治 東大准教授 著 現代の天然物化学では,生合成遺伝子解析やケミカルバイオロジーの進歩によって従来とは全く異なる発見がされるようになってきた。本書では生合成を基盤に体系化した解説を行うとともに,ケミカルバイオロジーの観点を重視した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2019/01/21 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-06758-3 在庫あり 詳細を見る
生物機械工学 - 数理モデルで生物の不思議に迫る - 伊能 教夫 東工大教授 著 「生物機械工学」は,生物の形や動きについて機械工学的な観点から調べる学問である。本書は,工学的視点から見えてくる生物特有の興味深い特徴を紹介することを主眼に,大学初学年でも学べるように平易に解説した入門書である。 電子版あり 発行年月日 2018/11/16 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-06757-6 在庫あり 詳細を見る
放射線生物学 木村 雄治 元西武学園医学技術専門学校講師 著 放射線の医療効果を最大限に引き出すため,被爆した際の放射線障害,突然変異の発症,放射線治療など,放射線の人体的作用を正しく理解する必要がある。本書は,医療系,特に診療放射線技師のための放射線生物学の教科書である。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2018/09/21 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-07244-0 在庫あり 詳細を見る
生物化学工学の基礎 松井 徹 東京工科大教授 編著上田 誠 小山高専教授 著黒岩 崇 東京都市大准教授 著武田 穣 横浜国大教授 著徳田 宏晴 東京農大教授 著 基礎的な生物化学,分子生物学を復習するための章を設け,融合領域学習の際に不足する知識を本書1冊で学習できるよう配慮した。また,苦手意識の多い計算式を丁寧に解説し,生物化学工学の基礎を習得することを目的とした。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/08/20 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06756-9 在庫僅少 詳細を見る
造林学フィールドノート 上原 巌 東京農大教授 著 森林科学を学ぶ人に贈る手引書。現在の日本の森林や林業の状況を踏まえた具体的かつ実践的な一冊。随所にコラムをちりばめ,研究の助けとなるノートとしての特性も持たせた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2018/05/01 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-05258-9 在庫僅少 詳細を見る
自然言語処理シリーズ 12 医療言語処理 奥村 学 東工大教授 監修荒牧 英治 奈良先端科学技術大学院大特任准教授 著 医療分野の情報処理の高度化は,電子カルテの実用化により加速している。医療言語処理はその基盤を支える技術である。本書は情報処理研究者を対象にリソースをさまざまなテキストから紹介し,基本を押さえた手法を解説している。 電子版あり 発行年月日 2017/08/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02762-4 在庫あり 詳細を見る
機能性食品学 今井 伸二郎 東京工科大教授 著 機能性食品制度の概要にはじまり,栄養の基礎,機能性食品成分と疾病の関わり,機能性食品の課題と今後の動向を安全性と絡めて平易に解説。機能性食品を学ぶ学生,食品開発者はもちろん,一般消費者にも手に取ってほしい一冊。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2017/03/03 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06753-8 在庫あり 詳細を見る
生物センシング工学 - 光と音による生物計測 - 近藤 直 京大教授 編著小川 雄一 京大准教授 編著鈴木 哲仁 京大助教 編著西津 貴久 岐阜大教授 著椎木 友朗 水産大学校助教 著 複雑で多様な生物に情報を付加するためには生物の物性に基づいて精密に計測する技術が必要である。本書は迅速かつ非破壊で計測できる光と音を用いて,生物からいかにして目的の情報を計測するかという実験手法を中心に紹介する。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/09/28 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-06752-1 在庫あり 詳細を見る
物理の眼で見る生き物の世界 - バイオミメティクス皆伝 - 望月 修 東洋大教授 著 バイオミメティクスとは生物の上手な生き方から新しい技術を学ぶ方法である。本書では,生物のさまざまな不思議を基礎的な物理を使って解き明かしている。物理の視点から生物を観察・解釈して楽しむとともに,気づきの力を養う一冊。 電子版あり 発行年月日 2016/03/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06751-4 在庫あり 詳細を見る
生体材料化学 - 基礎と応用 - 浅沼 浩之 名大教授 著樫田 啓 名大准教授 著神谷 由紀子 名大講師 著 本書では,バイオ関連の高分子材料に焦点を当て,その基礎と応用についてわかりやすく解説する。まずは生体および合成高分子の基礎について説明し,つぎにバイオマテリアルなど医療関連への応用について実例を挙げて解説する。 電子版あり 発行年月日 2015/12/17 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-06750-7 在庫あり 詳細を見る
ナノバイオとナノメディシン - 医療応用のための材料と分子生物学 - 生駒 俊之 東工大准教授 編著田中 順三 東工大名誉教授 編著伊藤 博 著芹澤 武 東工大教授 著早乙女 進一 東京医科歯科大准教授 著花方 信孝 物質・材料研究機構 著吉岡 朋彦 岡山大准教授 著澤田 敏樹 東工大助教 著多賀谷 基博 長岡技科大特任准教授 著 生命物質(ナノ)⇔細胞(バイオ)の双方向性に視点をおいて,臨床的に役立つ医学と理工学分野の先端技術の歩み寄り・融合分野の開拓について解説する。ナノバイオとナノメディシンに関する,ユニークな専門書である。 電子版あり 発行年月日 2015/10/02 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-06749-1 在庫あり 詳細を見る
ナノイムノセラピー - 免疫を制御するナノメディシン - 花方 信孝 物質・材料研究機構 著 生命科学とナノテク・材料科学の融合領域であるナノメディシンとナノバイオマテリアルについて,主に生物学的観点から書かれた教科書である。必要に応じて,ナノメディシンの先端的な分野を取り上げた。 電子版あり 発行年月日 2015/02/27 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06748-4 在庫あり 詳細を見る
極限環境生命 - 生命の起源を考え,その多様性に学ぶ - 伊藤 政博 東洋大教授 著道久 則之 東洋大教授 著鳴海 一成 東洋大教授 著東端 啓貴 東洋大准教授 著為我井 秀行 元日大准教授 著國枝 武和 東大准教授 著伊藤 隆 理化学研究所 著佐藤 孝子 海洋研究開発機構 著中村 聡 沼津高専校長 著 極限環境生命(Extremophiles)は,近年,その産業への応用が注目を集めている。本書は,好熱性,好冷性,好アルカリ性,好酸性,好塩性,好圧性,乾燥耐性など,極限環境に生息する,おもに微生物について解説した。 電子版あり 発行年月日 2014/11/12 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06747-7 在庫あり 詳細を見る
ビッグデータ時代の ゲノミクス情報処理 北上 始 広島市立大教授 著斎藤 成也 国立遺伝学研究所教授 著太田 聡史 理化学研究所 著 ゲノム情報学は,生命現象を情報科学の立場で理解するためにコンピュータの利用が必要不可欠である。本書では,大規模ゲノムデータの解析を念頭に,国際的なデータバンクが整備する主要なデータベースの内容と解析方法を中心に解説。 電子版あり 発行年月日 2014/10/30 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-02485-2 在庫あり 詳細を見る
プロセスバイオテクノロジー入門 太田口 和久 東工大大学院教授 著 プロセスバイオテクノロジーは,プロセス工学とバイオテクノロジーの融合領域である。本書では,生物現象を応用したプロセスの解析,設計,操作等に関わる技術を理解し,工学的に取り扱えるよう,入門者にもわかりやすく解説した。 電子版あり 発行年月日 2014/05/07 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06745-3 在庫あり 詳細を見る