検索結果 「小ジャンル:情報工学/マルチメディア/音声・音楽」検索結果 絞り込み 音響テクノロジーシリーズ メディア学大系 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 12件中 1件 - 12件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 音響テクノロジーシリーズ 24 機械学習による音声認識 日本音響学会 編久保 陽太郎 Google, Research Scientist 著 スマートスピーカなど音声認識を利用した情報家電が身近になってきている。ほぼ人間と同精度での認識が可能になった今,人間を超える認識精度への期待にこたえるために,最新の機械学習技術を学ぶテキストである。 発行年月日 2021/05/06 定価 5,280円(本体4,800円+税) ISBN 978-4-339-01139-5 在庫あり 詳細を見る 音大生・音楽家のための脳科学入門講義 田中 昌司 上智大教授 著 音楽家を対象に研究・講演などを行ってきた脳科学者が,脳のことをもっと知りたいと考える音大生・音楽家に対し,講義形式でわかりやすく解説した脳科学の入門書。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について詳説する。 電子版あり 発行年月日 2021/04/28 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-07825-1 在庫あり 詳細を見る 「音」を理解するための教科書 - 「音」は面白い:人と音とのインタラクションから見た音響・音声処理工学 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 人間と音とのインタラクションに軸を置き身近な音に関わる現象について解説した教科書。技術起点ではなく人間中心に,音が聞こえるとは,言葉が聞こえるとは,メロディが聞こえるとはなどについて深く,広く,コンパクトに解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/26 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00942-2 在庫あり 詳細を見る マルチメディア情報符号化の基礎と応用 - 情報伝達の効率化と信頼性の確保 - 杉浦 彰彦 静岡大教授 著岡村 好庸 元宇部高専教授 著小暮 悟 静岡大准教授 著 マルチメディア情報通信の基礎となる情報数学や,情報理論,符号理論について,基礎と応用を結び付けられるよう執筆した。初学者の理解を促すため,基礎部分では例題等具体的な記述を多くし,応用部分では実用例を多く盛りこんだ。 電子版あり 発行年月日 2020/10/23 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02913-0 在庫あり 詳細を見る メディア学大系 1 改訂 メディア学入門 柿本 正憲 東京工科大教授 著大淵 康成 東京工科大教授 著進藤 美希 東京工科大教授 著三上 浩司 東京工科大教授 著 本書では「メディア学」という枠を超えた学問領域を,その根底にあるディジタル技術を軸に,技術(理工系),コンテンツ(芸術系),社会(文系)の切り口で各分野の概要を解説。本改訂では分野ごとに章を細分化し構成を一新した。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2020/04/10 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02796-9 在庫あり 詳細を見る フリーソフトを用いた音声処理の実際 石井 直樹 元NTTアドバンステクノロジ(株) 著 「音声工房を用いた音声処理入門」を一新し,音声あるいは音の信号の処理を,無償で入手できるフリーソフトを使って解説。処理の種類や精度,処理結果の表示方法など,読者が実施したい処理に適するソフトを選択する指針も与える。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/12/28 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00916-3 在庫あり 詳細を見る メディア学大系 5 人とコンピュータの関わり 太田 高志 東京工科大准教授 著 コンピュータは,人につねに関わるものとなり,その用途が生活のあらゆる局面に及ぶように拡大してきた。本書では,これまでのそうした変遷の内容を知り,人の意識や行動指針への影響を多様な視点から解説した。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2018/02/16 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02783-9 在庫あり 詳細を見る メディア学大系 15 視聴覚メディア 近藤 邦雄 東京工科大教授 著相川 清明 東京工科大教授 著竹島 由里子 東京工科大准教授 著 よいメディアコミュニケーションとは,情報発信者の意図を受信者が正確にとらえることができる状態である。本書では,我々の視聴覚における認知的特徴をふまえ,伝えたい情報を正確かつ効果的に「魅せる」表現手法について解説する。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/06/01 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02795-2 在庫あり 詳細を見る メディア学大系 13 音声音響インタフェース実践 相川 清明 東京工科大教授 著大淵 康成 東京工科大教授 著 信号の基礎理論とその具体的応用,および信号処理を応用したインタフェースについて丁寧に解説し,実践を通して基礎理論の理解が深まるよう構成した。最近の音声認識や機械学習,最先端のディープラーニングについても紹介。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/03/13 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02793-8 在庫あり 詳細を見る メディア学大系 9 ミュージックメディア 大山 昌彦 東京工科大准教授 著伊藤 謙一郎 東京工科大准教授 著吉岡 英樹 東京工科大講師 著 私たちの生活には音楽があふれている。音楽文化とメディアの関わりに加え,音楽産業がどのようなしくみになっているのか,さらには楽曲構成に関する基礎的な知識の解説とともにさまざまな音楽表現のあり方についてまとめた。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2016/09/26 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02789-1 在庫あり 詳細を見る マルチメディアコンピューティング 尾内 理紀夫 電通大名誉教授 著 マルチメディアの講義用教科書の決定版。最初に「マルチメディアとは何か」の定義づけを行い,その後で画像メディア,音メディア,テキストメディアの三つに分けて解説している。もちろん,自習書としての使用も考慮している。 発行年月日 2008/10/24 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02434-0 在庫あり 詳細を見る マルチメディアデータ入門 常盤 繁 筑波大教授 著 本書はマルチメディアデータ,すなわちテキスト,グラフィックス,サウンドおよびムービーに関するディジタル化の方法と原理,ファイル形式およびデータ圧縮法について,基本的な原理と代表的な技術を体系的に解説した。 発行年月日 2003/04/10 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-02397-8 在庫僅少 詳細を見る 12件中 1件 - 12件 1
音響テクノロジーシリーズ 24 機械学習による音声認識 日本音響学会 編久保 陽太郎 Google, Research Scientist 著 スマートスピーカなど音声認識を利用した情報家電が身近になってきている。ほぼ人間と同精度での認識が可能になった今,人間を超える認識精度への期待にこたえるために,最新の機械学習技術を学ぶテキストである。 発行年月日 2021/05/06 定価 5,280円(本体4,800円+税) ISBN 978-4-339-01139-5 在庫あり 詳細を見る
音大生・音楽家のための脳科学入門講義 田中 昌司 上智大教授 著 音楽家を対象に研究・講演などを行ってきた脳科学者が,脳のことをもっと知りたいと考える音大生・音楽家に対し,講義形式でわかりやすく解説した脳科学の入門書。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について詳説する。 電子版あり 発行年月日 2021/04/28 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-07825-1 在庫あり 詳細を見る
「音」を理解するための教科書 - 「音」は面白い:人と音とのインタラクションから見た音響・音声処理工学 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 人間と音とのインタラクションに軸を置き身近な音に関わる現象について解説した教科書。技術起点ではなく人間中心に,音が聞こえるとは,言葉が聞こえるとは,メロディが聞こえるとはなどについて深く,広く,コンパクトに解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/26 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00942-2 在庫あり 詳細を見る
マルチメディア情報符号化の基礎と応用 - 情報伝達の効率化と信頼性の確保 - 杉浦 彰彦 静岡大教授 著岡村 好庸 元宇部高専教授 著小暮 悟 静岡大准教授 著 マルチメディア情報通信の基礎となる情報数学や,情報理論,符号理論について,基礎と応用を結び付けられるよう執筆した。初学者の理解を促すため,基礎部分では例題等具体的な記述を多くし,応用部分では実用例を多く盛りこんだ。 電子版あり 発行年月日 2020/10/23 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02913-0 在庫あり 詳細を見る
メディア学大系 1 改訂 メディア学入門 柿本 正憲 東京工科大教授 著大淵 康成 東京工科大教授 著進藤 美希 東京工科大教授 著三上 浩司 東京工科大教授 著 本書では「メディア学」という枠を超えた学問領域を,その根底にあるディジタル技術を軸に,技術(理工系),コンテンツ(芸術系),社会(文系)の切り口で各分野の概要を解説。本改訂では分野ごとに章を細分化し構成を一新した。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2020/04/10 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02796-9 在庫あり 詳細を見る
フリーソフトを用いた音声処理の実際 石井 直樹 元NTTアドバンステクノロジ(株) 著 「音声工房を用いた音声処理入門」を一新し,音声あるいは音の信号の処理を,無償で入手できるフリーソフトを使って解説。処理の種類や精度,処理結果の表示方法など,読者が実施したい処理に適するソフトを選択する指針も与える。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/12/28 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00916-3 在庫あり 詳細を見る
メディア学大系 5 人とコンピュータの関わり 太田 高志 東京工科大准教授 著 コンピュータは,人につねに関わるものとなり,その用途が生活のあらゆる局面に及ぶように拡大してきた。本書では,これまでのそうした変遷の内容を知り,人の意識や行動指針への影響を多様な視点から解説した。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2018/02/16 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02783-9 在庫あり 詳細を見る
メディア学大系 15 視聴覚メディア 近藤 邦雄 東京工科大教授 著相川 清明 東京工科大教授 著竹島 由里子 東京工科大准教授 著 よいメディアコミュニケーションとは,情報発信者の意図を受信者が正確にとらえることができる状態である。本書では,我々の視聴覚における認知的特徴をふまえ,伝えたい情報を正確かつ効果的に「魅せる」表現手法について解説する。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/06/01 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02795-2 在庫あり 詳細を見る
メディア学大系 13 音声音響インタフェース実践 相川 清明 東京工科大教授 著大淵 康成 東京工科大教授 著 信号の基礎理論とその具体的応用,および信号処理を応用したインタフェースについて丁寧に解説し,実践を通して基礎理論の理解が深まるよう構成した。最近の音声認識や機械学習,最先端のディープラーニングについても紹介。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/03/13 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02793-8 在庫あり 詳細を見る
メディア学大系 9 ミュージックメディア 大山 昌彦 東京工科大准教授 著伊藤 謙一郎 東京工科大准教授 著吉岡 英樹 東京工科大講師 著 私たちの生活には音楽があふれている。音楽文化とメディアの関わりに加え,音楽産業がどのようなしくみになっているのか,さらには楽曲構成に関する基礎的な知識の解説とともにさまざまな音楽表現のあり方についてまとめた。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2016/09/26 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02789-1 在庫あり 詳細を見る
マルチメディアコンピューティング 尾内 理紀夫 電通大名誉教授 著 マルチメディアの講義用教科書の決定版。最初に「マルチメディアとは何か」の定義づけを行い,その後で画像メディア,音メディア,テキストメディアの三つに分けて解説している。もちろん,自習書としての使用も考慮している。 発行年月日 2008/10/24 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02434-0 在庫あり 詳細を見る
マルチメディアデータ入門 常盤 繁 筑波大教授 著 本書はマルチメディアデータ,すなわちテキスト,グラフィックス,サウンドおよびムービーに関するディジタル化の方法と原理,ファイル形式およびデータ圧縮法について,基本的な原理と代表的な技術を体系的に解説した。 発行年月日 2003/04/10 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-02397-8 在庫僅少 詳細を見る