検索結果 「大ジャンル:計測・制御」検索結果 絞り込み 電子情報通信学会発行書籍 辞典 物理学 辞典 辞典 音声・音楽 モビリティ一般 画像 線形代数 自動車 機械工学一般 経営数理 計測自動制御学会発行書籍 生命科学 医学 計量 計測・センサ 設計・製図・機構学 分析化学 新コロナシリーズ 制御 ME(生体医工学) シミュレーション 確率・統計 電磁気学 応用数学 臨床工学技士関連 一般計量士・環境計量士 デジタルファブリケーション 電気・電子計測 計量士 航空工学 電力工学・電気設備 プログラミング・言語 宇宙工学 パワーエレクトロニクス 臨床工学技士 マルチメディア 加工・工作法 データサイエンス 化学工学 人工知能・知識工学 半導体・デバイス・プロセス 量子コンピュータ 材料 熱工学 情報ネットワーク(一般、セキュリティ) 電子回路 ディジタル回路 メカトロニクス・ロボット 航空宇宙工学 通信工学 自動車工学 音響 画像 信号処理 電子機器・電子工作 モビリティイノベーションシリーズ 宇宙工学シリーズ ME教科書シリーズ 機械系 教科書シリーズ 機械系 大学講義シリーズ 計測技術シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 現代制御シリーズ 現代非線形科学シリーズ コンピュータ制御機械システムシリーズ 産業制御シリーズ システム制御工学シリーズ 新コロナシリーズ 新編機械工学講座 新編電気工学講座 精密工学講座 大学講義シリーズ 超精密シリーズ 電気・電子系 教科書シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 標準機械工学講座 標準電気工学講座 計測・制御セレクションシリーズ 計量管理技術双書 現代自動制御双書 コンピュートロール メカトロニクス教科書シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ 映像情報メディア基幹技術シリーズ 音響サイエンスシリーズ 音響テクノロジーシリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 専修学校教科書シリーズ メディアテクノロジーシリーズ シリーズ 基礎から学ぶスイッチング電源回路とその応用 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 246件中 61件 - 80件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 1234 56789〉 計測・制御テクノロジーシリーズ 6 量子力学的手法によるシステムと制御 計測自動制御学会 編伊丹 哲郎 元広島国際大教授 著松井 伸之 兵庫県立大名誉教授・特任教授 著乾 徳夫 兵庫県立大准教授 著全 卓樹 高知工科大教授 著 主として想定する読者は,マクロの装置やプラントに係る技術者や研究者である。本書はマクロな世界をミクロの力学を使って解き明かす試みを提示する。その意味で本書は,量子力学ユーザーに新しい活用の用途を与えることにもなる。 発行年月日 2017/12/27 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-03356-4 在庫あり 詳細を見る スパースモデリング - 基礎から動的システムへの応用 - 永原 正章 広島大教授 著 本書は,スパースモデリングの基本的な考え方から最新の研究成果である動的スパースモデリングの計算までをわかりやすく解説した本邦初の専門書。スパースモデリングを実際に試すMATLABコードを掲載しているのが特徴。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/10/31 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03222-2 在庫あり 詳細を見る 環境計量士(濃度関係) 化学分析概論及び濃度の計量 解説と対策 (第3版) 日本計量振興協会 編住吉 孝一 日本計量振興協会講師 著 「化学分析概論及び濃度の計量」の過去問を、範囲別,体系別に分類整理し詳しい解説を加え,苦手科目の発見,克服に最適な構成とした。2009年の新版に関連法規やJISの改訂に伴う変更を追加し,平成28年度までの問題を掲載。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2017/07/28 定価 5,940円(本体5,400円+税) ISBN 978-4-339-03221-5 在庫あり 詳細を見る 現場で役立つ 制御工学の基本(演習編) - 解答と誤解答から学ぶ演習書 - 涌井 伸二 元東京農工大大学院教授 著橋本 誠司 群馬大大学院教授 著高梨 宏之 日大准教授 著中村 幸紀 岡山大大学院講師 著 「現場で役立つ制御工学の基本」の演習書。解答と,適宜誤解答を記載し,正解とあわせ丁寧な解説をした。姉妹書との関連を随時明記し,各問題の解説には,その問題の意図,誤解答に至る経緯,ほかの問題との関係などにも言及をした。 電子版あり 発行年月日 2017/07/07 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03220-8 在庫あり 詳細を見る システム制御工学シリーズ 11 実践ロバスト制御 平田 光男 宇都宮大教授 著 本書では,与えられた制御問題にいかにして答えを求めるかという実践的な側面から,H∞制御およびμ設計法について,これらの設計法をロバスト制御系設計のツールとして使いこなせるようにすることに主眼を置いて平易に解説した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/04/17 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-03311-3 在庫あり 詳細を見る 計測・制御テクノロジーシリーズ 9 システム同定 計測自動制御学会 編和田 清 九大名誉教授 著奥 宏史 大阪工大准教授 著田中 秀幸 広島大教授 著大松 繁 大阪工大教授 著 システム同定の有用な結果を得るためには,対象とするモデルの選択,入出力データの取得,パラメータ推定手法の選定などを適切に行う必要がある。本書では,システム同定理論の基礎から最近の発展について解説した。 発行年月日 2017/03/21 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-03359-5 在庫あり 詳細を見る MATLABによるシステムプログラミング - プロセス・ロボット・非線形システム制御からDCS構築まで - 鄧 明聡 東京農工大教授 著姜 長安 大阪工業大准教授 著脇谷 伸 広島大講師 著 本書は,機械系,電気系,プロセス系などの研究開発分野において有用となる,MATLABを用いたシステム分析とモデル化,各種制御器設計,システムダイナミクス環境の構築に関するシミュレーションについてわかりやすく解説する。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/04/18 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-03219-2 在庫あり 詳細を見る システム制御工学シリーズ 23 行列不等式アプローチによる制御系設計 小原 敦美 福井大教授 著 線形時不変システムの安定性,受動性,有界実性などの性質を,凸最適化と関連する線形行列不等式(LMI)を軸に解説した。つぎに,これらの結果のシステム解析,ロバスト制御系設計などへの応用を概説した。 電子版あり 発行年月日 2016/03/25 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-03323-6 在庫あり 詳細を見る 高校数学でマスターする 計測工学 - 基礎から応用まで - 小坂 学 近大教授 著岡田 志麻 立命館大教授 著 本書は,3編から構成され,「わかる編」では単位,測定誤差などの基礎を,「ナットク編」では「わかる編」で理解したことをしっかり納得するためにその理論的裏付けを,「役立つ編」では代表的なセンサとセンシング方法を解説した。 電子版あり 発行年月日 2016/03/11 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04646-5 在庫あり 詳細を見る 磁気センサ理工学 (増補)- センサの原理から電子コンパス応用まで - 毛利 佳年雄 名大名誉教授 著 本書は,磁気センサに関する基礎理論から,センシング機能磁性体と磁気効果,磁気センサ電子回路,そしてセンシング応用システムに至るまで,わかりやすく記述した。増補にあたって,電子コンパスと生体センシングについて追記した。 発行年月日 2016/01/18 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00882-1 在庫あり 詳細を見る 高校数学でマスターする 現代制御とディジタル制御 - 本質の理解からMat@Scilab による実践まで - 小坂 学 近大教授 著 古典制御について書かれた『高校数学でマスターする制御工学』の続編。現代制御とディジタル制御,およびそれらをマイコンに実装する際の現場的な工夫を,厳選した実例を示しながら前書と高校数学の知識でマスターできるようにした。 電子版あり 発行年月日 2015/09/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03218-5 在庫あり 詳細を見る システム制御工学シリーズ 22 マルチエージェントシステムの制御 東 俊一 京大教授 編著永原 正章 広島大教授 編著石井 秀明 東大教授 著林 直樹 阪大准教授 著桜間 一徳 阪大教授 著畑中 健志 東工大教授 著 複数のエージェントの局所的な相互作用をもとに大域的な機能を発現するシステムをマルチエージェントシステム と呼ぶ。本書では,このシステムの制御理論を体系的にまとめ,基礎的な概念と研究成果を初学者向けに紹介している。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2015/09/18 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03322-9 在庫あり 詳細を見る システム制御工学シリーズ 21 システム制御のための最適化理論 延山 英沢 九工大教授 著瀨部 昇 九工大教授 著 前半では,初めて最適化理論を学ぶ学生のために最適化の基礎理論を丁寧に解説。後半では,システム制御の最適化に直接関連する線形行列不等式,平方和最適化,確率的手法などについて,それらの意味も含めて理解できるよう解説した。 電子版あり 発行年月日 2015/07/16 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-03321-2 在庫あり 詳細を見る 計測・制御テクノロジーシリーズ 21 生体システム工学の基礎 計測自動制御学会 編福岡 豊 工学院大教授 著内山 孝憲 慶大教授 著野村 泰伸 阪大教授 著 システムやモデルといった重要な概念を導入し,生体信号処理,生体システムの解析法の基礎について説明した。さらに,システムとしての生体について,数多くの具体例をあげ,最後に,生体モデルとシミュレーションについて述べた。 関連資料 発行年月日 2015/04/27 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03371-7 在庫あり 詳細を見る 実時間最適化による制御の実応用 大塚 敏之 京大教授 編著浜松 正典 川崎重工業(株) 著永塚 満 川崎重工業(株) 著川邊 武俊 九大教授 著向井 正和 工学院大准教授 著M.A.S. Kamal 群馬大准教授 著西羅 光 日産自動車(株)総合研究所 著山北 昌毅 東工大准教授 著李 俊黙 Hyundai Autron(株) 著橋本 智昭 大阪工大准教授 著 実時間最適化による制御の問題設定と数値計算アルゴリズム,プログラミングツールを概説し,自動操船システムにおける実用化事例,航空機誘導の飛行実験事例,自動車,ロボットなどへの適用事例など,実応用に重点を置いて解説した。 発行年月日 2015/01/26 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-03210-9 在庫僅少 詳細を見る 一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 3.法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(平成24年~26年) - 日本計量振興協会 編 「一般計量士・環境計量士 国家試験」の共通科目である「計量関係法規」および「計量管理概論」について,平成24年~26年(第62回~第64回)の全問題およびそれに対する解答,ならびに懇切丁寧な解説を掲載。受験者必読。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2015/01/06 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-03217-8 品切・重版未定 詳細を見る 環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2.環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(平成24年~26年) - 日本計量振興協会 編 「環境計量士(濃度関係) 国家試験」の専門科目である「環境計量に関する基礎知識」「化学分析概論及び濃度の計量」について,平成24年~26年(第62回~第64回)の全問題およびそれに対する解答,懇切丁寧な解説を掲載。 電子版あり 発行年月日 2015/01/06 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-03216-1 在庫あり 詳細を見る 一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(平成24年~26年) - 日本計量振興協会 編 「一般計量士 国家試験」の専門科目である「計量に関する基礎知識」「計量器概論及び質量の計量」について,平成24年~26年(第62回~第64回)の全問題およびそれに対する解答,ならびに懇切丁寧な解説を掲載。受験者必読。 電子版あり 発行年月日 2015/01/06 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-03215-4 在庫あり 詳細を見る 信号・システム理論の基礎 - フーリエ解析,ラプラス変換,z変換を系統的に学ぶ - 足立 修一 慶大名誉教授 著 フーリエ解析は数学の授業,ラプラス変換は電気回路や制御工学の授業,z変換はディジタル信号処理の授業で講義されている。しかし,これらは密接に関係しており,一つの講義で一貫して教育することが望ましいと考え本書をまとめた。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/10/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-03214-7 在庫あり 詳細を見る システム制御基礎理論 加藤 誠 大阪工大教授 著 本書では,機械・電気系の簡易なモデリング技術を解説し,さらにオブザーバ付きレギュレータを目標に古典の基礎から演習を交えて解説した。また,安全・安定指向のロバスト制御やシステム制御創発についても新たな観点で解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/10/02 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03209-3 在庫あり 詳細を見る 246件中 61件 - 80件 〈 1234 56789〉
計測・制御テクノロジーシリーズ 6 量子力学的手法によるシステムと制御 計測自動制御学会 編伊丹 哲郎 元広島国際大教授 著松井 伸之 兵庫県立大名誉教授・特任教授 著乾 徳夫 兵庫県立大准教授 著全 卓樹 高知工科大教授 著 主として想定する読者は,マクロの装置やプラントに係る技術者や研究者である。本書はマクロな世界をミクロの力学を使って解き明かす試みを提示する。その意味で本書は,量子力学ユーザーに新しい活用の用途を与えることにもなる。 発行年月日 2017/12/27 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-03356-4 在庫あり 詳細を見る
スパースモデリング - 基礎から動的システムへの応用 - 永原 正章 広島大教授 著 本書は,スパースモデリングの基本的な考え方から最新の研究成果である動的スパースモデリングの計算までをわかりやすく解説した本邦初の専門書。スパースモデリングを実際に試すMATLABコードを掲載しているのが特徴。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/10/31 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03222-2 在庫あり 詳細を見る
環境計量士(濃度関係) 化学分析概論及び濃度の計量 解説と対策 (第3版) 日本計量振興協会 編住吉 孝一 日本計量振興協会講師 著 「化学分析概論及び濃度の計量」の過去問を、範囲別,体系別に分類整理し詳しい解説を加え,苦手科目の発見,克服に最適な構成とした。2009年の新版に関連法規やJISの改訂に伴う変更を追加し,平成28年度までの問題を掲載。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2017/07/28 定価 5,940円(本体5,400円+税) ISBN 978-4-339-03221-5 在庫あり 詳細を見る
現場で役立つ 制御工学の基本(演習編) - 解答と誤解答から学ぶ演習書 - 涌井 伸二 元東京農工大大学院教授 著橋本 誠司 群馬大大学院教授 著高梨 宏之 日大准教授 著中村 幸紀 岡山大大学院講師 著 「現場で役立つ制御工学の基本」の演習書。解答と,適宜誤解答を記載し,正解とあわせ丁寧な解説をした。姉妹書との関連を随時明記し,各問題の解説には,その問題の意図,誤解答に至る経緯,ほかの問題との関係などにも言及をした。 電子版あり 発行年月日 2017/07/07 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03220-8 在庫あり 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 11 実践ロバスト制御 平田 光男 宇都宮大教授 著 本書では,与えられた制御問題にいかにして答えを求めるかという実践的な側面から,H∞制御およびμ設計法について,これらの設計法をロバスト制御系設計のツールとして使いこなせるようにすることに主眼を置いて平易に解説した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/04/17 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-03311-3 在庫あり 詳細を見る
計測・制御テクノロジーシリーズ 9 システム同定 計測自動制御学会 編和田 清 九大名誉教授 著奥 宏史 大阪工大准教授 著田中 秀幸 広島大教授 著大松 繁 大阪工大教授 著 システム同定の有用な結果を得るためには,対象とするモデルの選択,入出力データの取得,パラメータ推定手法の選定などを適切に行う必要がある。本書では,システム同定理論の基礎から最近の発展について解説した。 発行年月日 2017/03/21 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-03359-5 在庫あり 詳細を見る
MATLABによるシステムプログラミング - プロセス・ロボット・非線形システム制御からDCS構築まで - 鄧 明聡 東京農工大教授 著姜 長安 大阪工業大准教授 著脇谷 伸 広島大講師 著 本書は,機械系,電気系,プロセス系などの研究開発分野において有用となる,MATLABを用いたシステム分析とモデル化,各種制御器設計,システムダイナミクス環境の構築に関するシミュレーションについてわかりやすく解説する。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/04/18 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-03219-2 在庫あり 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 23 行列不等式アプローチによる制御系設計 小原 敦美 福井大教授 著 線形時不変システムの安定性,受動性,有界実性などの性質を,凸最適化と関連する線形行列不等式(LMI)を軸に解説した。つぎに,これらの結果のシステム解析,ロバスト制御系設計などへの応用を概説した。 電子版あり 発行年月日 2016/03/25 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-03323-6 在庫あり 詳細を見る
高校数学でマスターする 計測工学 - 基礎から応用まで - 小坂 学 近大教授 著岡田 志麻 立命館大教授 著 本書は,3編から構成され,「わかる編」では単位,測定誤差などの基礎を,「ナットク編」では「わかる編」で理解したことをしっかり納得するためにその理論的裏付けを,「役立つ編」では代表的なセンサとセンシング方法を解説した。 電子版あり 発行年月日 2016/03/11 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04646-5 在庫あり 詳細を見る
磁気センサ理工学 (増補)- センサの原理から電子コンパス応用まで - 毛利 佳年雄 名大名誉教授 著 本書は,磁気センサに関する基礎理論から,センシング機能磁性体と磁気効果,磁気センサ電子回路,そしてセンシング応用システムに至るまで,わかりやすく記述した。増補にあたって,電子コンパスと生体センシングについて追記した。 発行年月日 2016/01/18 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00882-1 在庫あり 詳細を見る
高校数学でマスターする 現代制御とディジタル制御 - 本質の理解からMat@Scilab による実践まで - 小坂 学 近大教授 著 古典制御について書かれた『高校数学でマスターする制御工学』の続編。現代制御とディジタル制御,およびそれらをマイコンに実装する際の現場的な工夫を,厳選した実例を示しながら前書と高校数学の知識でマスターできるようにした。 電子版あり 発行年月日 2015/09/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03218-5 在庫あり 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 22 マルチエージェントシステムの制御 東 俊一 京大教授 編著永原 正章 広島大教授 編著石井 秀明 東大教授 著林 直樹 阪大准教授 著桜間 一徳 阪大教授 著畑中 健志 東工大教授 著 複数のエージェントの局所的な相互作用をもとに大域的な機能を発現するシステムをマルチエージェントシステム と呼ぶ。本書では,このシステムの制御理論を体系的にまとめ,基礎的な概念と研究成果を初学者向けに紹介している。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2015/09/18 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03322-9 在庫あり 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 21 システム制御のための最適化理論 延山 英沢 九工大教授 著瀨部 昇 九工大教授 著 前半では,初めて最適化理論を学ぶ学生のために最適化の基礎理論を丁寧に解説。後半では,システム制御の最適化に直接関連する線形行列不等式,平方和最適化,確率的手法などについて,それらの意味も含めて理解できるよう解説した。 電子版あり 発行年月日 2015/07/16 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-03321-2 在庫あり 詳細を見る
計測・制御テクノロジーシリーズ 21 生体システム工学の基礎 計測自動制御学会 編福岡 豊 工学院大教授 著内山 孝憲 慶大教授 著野村 泰伸 阪大教授 著 システムやモデルといった重要な概念を導入し,生体信号処理,生体システムの解析法の基礎について説明した。さらに,システムとしての生体について,数多くの具体例をあげ,最後に,生体モデルとシミュレーションについて述べた。 関連資料 発行年月日 2015/04/27 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03371-7 在庫あり 詳細を見る
実時間最適化による制御の実応用 大塚 敏之 京大教授 編著浜松 正典 川崎重工業(株) 著永塚 満 川崎重工業(株) 著川邊 武俊 九大教授 著向井 正和 工学院大准教授 著M.A.S. Kamal 群馬大准教授 著西羅 光 日産自動車(株)総合研究所 著山北 昌毅 東工大准教授 著李 俊黙 Hyundai Autron(株) 著橋本 智昭 大阪工大准教授 著 実時間最適化による制御の問題設定と数値計算アルゴリズム,プログラミングツールを概説し,自動操船システムにおける実用化事例,航空機誘導の飛行実験事例,自動車,ロボットなどへの適用事例など,実応用に重点を置いて解説した。 発行年月日 2015/01/26 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-03210-9 在庫僅少 詳細を見る
一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 3.法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(平成24年~26年) - 日本計量振興協会 編 「一般計量士・環境計量士 国家試験」の共通科目である「計量関係法規」および「計量管理概論」について,平成24年~26年(第62回~第64回)の全問題およびそれに対する解答,ならびに懇切丁寧な解説を掲載。受験者必読。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2015/01/06 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-03217-8 品切・重版未定 詳細を見る
環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2.環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(平成24年~26年) - 日本計量振興協会 編 「環境計量士(濃度関係) 国家試験」の専門科目である「環境計量に関する基礎知識」「化学分析概論及び濃度の計量」について,平成24年~26年(第62回~第64回)の全問題およびそれに対する解答,懇切丁寧な解説を掲載。 電子版あり 発行年月日 2015/01/06 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-03216-1 在庫あり 詳細を見る
一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(平成24年~26年) - 日本計量振興協会 編 「一般計量士 国家試験」の専門科目である「計量に関する基礎知識」「計量器概論及び質量の計量」について,平成24年~26年(第62回~第64回)の全問題およびそれに対する解答,ならびに懇切丁寧な解説を掲載。受験者必読。 電子版あり 発行年月日 2015/01/06 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-03215-4 在庫あり 詳細を見る
信号・システム理論の基礎 - フーリエ解析,ラプラス変換,z変換を系統的に学ぶ - 足立 修一 慶大名誉教授 著 フーリエ解析は数学の授業,ラプラス変換は電気回路や制御工学の授業,z変換はディジタル信号処理の授業で講義されている。しかし,これらは密接に関係しており,一つの講義で一貫して教育することが望ましいと考え本書をまとめた。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/10/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-03214-7 在庫あり 詳細を見る
システム制御基礎理論 加藤 誠 大阪工大教授 著 本書では,機械・電気系の簡易なモデリング技術を解説し,さらにオブザーバ付きレギュレータを目標に古典の基礎から演習を交えて解説した。また,安全・安定指向のロバスト制御やシステム制御創発についても新たな観点で解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/10/02 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03209-3 在庫あり 詳細を見る