検索結果

「すべての商品」検索結果

絞り込み

※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。

3099件中 721件 - 740件
表示順
表示件数
制御基礎理論 - 古典から現代まで -

制御基礎理論 - 古典から現代まで -

古典制御の部分は,数式を用いた表現を可能な限りやめ,全てブロック線図と,これの等価変換で説明した。現代制御の部分は,線形システムの基礎理論と,高次制御系を状態方程式や伝達関数を使って設計する方法について説明した。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/09/30
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-03213-0
在庫あり
ラプラス変換と電気回路

ラプラス変換と電気回路

ラプラス変換の電気回路への応用の基礎と有用性を単刀直入に,容易に理解してもらえるよう配慮した。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/09/30
定価
3,740(本体3,400円+税)
ISBN
978-4-339-00868-5
在庫僅少
Wordによる論文・技術文書・レポート作成術 - Word2013/2010/2007対応 -

Wordによる論文・技術文書・レポート作成術 - Word2013/2010/2007対応 -

Wordを使うと,あらゆるタイプの文書を簡単に作成できる。本書では,単に辞書的にWordの機能を説明するのではなく,論文・技術文書等をわかりやすく,しかも美しく仕上げるためのプロセス上で,必要なWordの機能と操作を解説した。

  • レビュー
  • 電子版あり
発行年月日
2014/09/30
定価
1,980(本体1,800円+税)
ISBN
978-4-339-07796-4
在庫あり
道路交通の信頼性評価

道路交通の信頼性評価

阪神・淡路大震災,東日本大震災を経験し,交通ネットワークの重要性が再認識されている。道路の計画においても信頼性を考慮すべき段階にきている。本書では,道路の信頼性,評価,さらに計画にどのように結び付けるかを解説。

発行年月日
2014/09/26
定価
4,840(本体4,400円+税)
ISBN
978-4-339-05239-8
在庫あり
通信理論入門

通信理論入門

情報の圧縮,伝達(蓄積)に関する基礎理論について解説した,入門的教科書。具体的には,情報源モデル,エントロピーとデータ圧縮,通信路モデル,通信路容量と通信路符号化定理,誤り訂正符号,公開鍵暗号について解説する。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/09/22
定価
3,520(本体3,200円+税)
ISBN
978-4-339-02464-7
在庫あり
基礎からの線形代数

基礎からの線形代数

線形代数の定理の多くは「当たり前」の事実であるがやさしいわけではない。本書では1つの事例を様々な角度から問題として取り上げた。自分の手を動かして解くことで線形代数の理論全体が1つにつながっていることを実感してほしい。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/09/12
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-06107-9
在庫あり
人工知能の方法 - ゲームからWWWまで -

人工知能の方法 - ゲームからWWWまで -

本書は,人工知能(AI)と人工生命(AL)の実践的な入門書である。アルゴリズムや生物学の知識を前提としない初学者向けに,AIの基礎的部分から最近のAIの話題(確率的推論や複雑系など)にいたるまで分かりやすく解説する。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/09/08
定価
3,630(本体3,300円+税)
ISBN
978-4-339-02483-8
在庫あり
マルチユーザMIMOの基礎

マルチユーザMIMOの基礎

シングルユーザMIMOから解説をはじめ,マルチユーザMIMOにおける送信側指向性制御技術と受信側信号分離技術をやさしく解説。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/09/08
定価
3,080(本体2,800円+税)
ISBN
978-4-339-00867-8
品切・重版未定
システム制御工学演習

システム制御工学シリーズ 6

システム制御工学演習

システム制御工学シリーズの古典制御テキスト「フィードバック制御入門」および現代制御テキスト「線形システム制御入門」に対応した演習書として執筆した。共に用いることが最適であるが,本書のみで理解できるように配慮している。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/09/01
定価
3,740(本体3,400円+税)
ISBN
978-4-339-03306-9
在庫あり
ピアノの音響学

音響サイエンスシリーズ 9

ピアノの音響学

非常に身近な楽器であるピアノに関する音響学について,ピアノの構造の歴史的変遷も踏まえ丁寧に解説した。また,後半では数式も交え科学的な根拠のもと定性的または定量的にピアノの音の特徴や仕組みおよび演奏について解説した。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/08/28
定価
3,520(本体3,200円+税)
ISBN
978-4-339-01329-0
品切・重版未定
回路解析力が身につく電子回路入門

回路解析力が身につく電子回路入門

回路の基礎とトランジスタ基本回路をしっかり理解したうえで,回路解析能力を身につけることが重要であると考えた。そのために図面を多く使用するとともに,諸原理法則の応用力の向上を図るために例題や演習問題も多く取り入れた。

  • 電子版あり
  • 講義用資料
発行年月日
2014/08/18
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-00859-3
在庫あり
ソフトセンサー入門 - 基礎から実用的研究例まで -

ソフトセンサー入門 - 基礎から実用的研究例まで -

「ソフトセンサー」とは,コンピュータ上で何らかの処理を行うプログラムや手続きを意味するソフトウェア的なセンサーである。本書では,ソフトセンサー実装にあたって留意すべき課題の解決の道筋を体系的に解説。関係者必携の書。

  • レビュー
  • 電子版あり
発行年月日
2014/07/31
定価
3,410(本体3,100円+税)
ISBN
978-4-339-06633-3
在庫あり
システム方法論 - システム的なものの見方・考え方 -

システム方法論 - システム的なものの見方・考え方 -

本書はシステム思考の考え方とその進め方について体系的に捉えた入門書である。物事の考え方に関する全体像を明らかにしつつ,これまで紹介されてきた手法の位置づけを付け加えることで,その有効性を再認識できることを目的とした。

  • 関連資料
  • 電子版あり
発行年月日
2014/07/28
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-02481-4
在庫あり
材料マイクロ波プロセッシングの基礎

材料マイクロ波プロセッシングの基礎

本書は,無機固体や金属を主な対象とし,マイクロ波による加熱と材料加工について解説した。また,材料系の学生や研究者を対象としているが,必要な材料科学,電磁気学,固体物理の基礎についても解説も行っている。

  • レビュー
  • 電子版あり
発行年月日
2014/06/23
定価
3,960(本体3,600円+税)
ISBN
978-4-339-04637-3
在庫あり
図でよくわかる 電磁気学

図でよくわかる 電磁気学

電子工学や情報工学の分野の学生が興味を持てるよう材料科学における電磁気学的部分の入門に役立つ記述を多くした。多くの図を用いて,クーロンの法則から,電界,電位の概念,磁気的な場の表現,電磁波の基礎的な事柄までを述べた。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/06/12
定価
4,180(本体3,800円+税)
ISBN
978-4-339-00863-0
在庫あり
実例で学ぶ 機械力学・振動学 - ロボットから身近な乗り物まで -

実例で学ぶ 機械力学・振動学 - ロボットから身近な乗り物まで -

機械の設計や製作の考え方の基本となる機械力学と機械の振動に関わる問題の解決や振動を利用した新しい機械の開発に欠かせない機械振動学について,著者らの開発した魚ロボットなどのユニークな実例を交えて,わかりやすく解説した。

  • 電子版あり
発行年月日
2014/06/10
定価
2,420(本体2,200円+税)
ISBN
978-4-339-04638-0
在庫あり
先端医療を支える工学 - 生体医工学への誘い -

新コロナシリーズ 59

先端医療を支える工学 - 生体医工学への誘い -

発展を遂げ続けている生体医工学について,バイオメカニクス,再生医療,医用材料や人工臓器,医療機器や医用画像,医用ロボット,福祉機器など様々な角度からわかりやすく解説された,学びへの好奇心を満たす一冊。

発行年月日
2014/05/16
定価
1,320(本体1,200円+税)
ISBN
978-4-339-07709-4
在庫あり
Webプログラミング - 基礎からのステップアップ -

Webプログラミング - 基礎からのステップアップ -

Webアプリケーション構築に必須となる基礎的な知識を身に付けるため,洗練された例題に従って重要なトピックスを学べるように構成。基礎編ではPHPやMySQLを取り扱い,実践編では作成テクニックと構築例を取り上げた。

  • 関連資料
  • 電子版あり
発行年月日
2014/05/15
定価
2,200(本体2,000円+税)
ISBN
978-4-339-02480-7
品切・重版未定
都市・地域計画学

土木・環境系コアテキストシリーズ E-2

都市・地域計画学

「都市を知る」,「都市計画を学ぶ」,「都市計画をつくる」の三部構成で,段階をおって都市・地域計画をわかりやすく解説。実際の都市計画例を基に,現在だけでなく未来を見据えた都市計画のあり方を身近な例から学ぶことができる。

  • 関連資料
  • 電子版あり
発行年月日
2014/05/08
定価
2,970(本体2,700円+税)
ISBN
978-4-339-05637-2
在庫あり
図解 傾斜機能材料の基礎と応用

図解 傾斜機能材料の基礎と応用

一つの材料の中で組成や機能が連続的または段階的に変化(傾斜)している傾斜機能材料は,宇宙機の外壁,光学材料,エネルギー材料,生体材料など多くの工業製品に利用されている。本書では,その基礎から応用までを解説している。

  • レビュー
発行年月日
2014/05/07
定価
4,620(本体4,200円+税)
ISBN
978-4-339-04629-8
在庫あり
3099件中 721件 - 740件