検索結果 「すべての商品」検索結果 絞り込み 数学 理学 情報工学 経営・管理工学 マルチメディア 電気・電子工学 ME・医学・福祉 計測・制御 機械工学 モビリティ 原子力工学 土木工学 建築工学 環境・エネルギー 化学・化学工学 生命科学・農学 人間科学 生活科学 科学一般 電子情報通信学会発行書籍 コロナ社販売元書籍 工業高校検定教科書 資格試験 モビリティイノベーションシリーズ バイオインフォマティクスシリーズ 宇宙工学シリーズ 映像情報メディアテクノロジーシリーズ ME教科書シリーズ エレクトロニクス モノグラフシリーズ 加工プロセスシミュレーションシリーズ 環境・都市システム系 教科書シリーズ 機械系 教科書シリーズ 機械系 大学講義シリーズ 機械工学大系 機械工学ライブラリー(応用編) 基礎原子力講座 基礎土木工学講座 教育情報工学シリーズ 計測技術シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 建築構造講座 現代応用数学講座 現代制御シリーズ 現代非線形科学シリーズ 高度映像技術シリーズ コンピュータアナリシスシリーズ コンピュータ数学シリーズ コンピュータ制御機械システムシリーズ 産業制御シリーズ システム制御工学シリーズ 自然の歴史シリーズ 新コロナシリーズ 信号処理技術ライブラリー 新編機械工学講座 新編電気・機械工学講座 新編電気工学講座 新編土木工学講座 情報・技術経営シリーズ 精密工学講座 塑性加工技術シリーズ 大学講義シリーズ 地学のガイドシリーズ 地球環境のための技術としくみシリーズ 超精密シリーズ テレビジョン学会教科書シリーズ テレビジョン学会参考書シリーズ テレビジョン学会実用書シリーズ ディジタル信号処理ライブラリー 電気学会 電気専門用語集 電気・電子系 教科書シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ演習 電子情報通信レクチャーシリーズ 電子通信大学講座 土木系 大学講義シリーズ ハイビジョン技術シリーズ バイオテクノロジー教科書シリーズ 光エレクトロニクス教科書シリーズ ヒューマンサイエンスシリーズ 標準応用化学講座 標準機械工学講座 標準金属工学講座 標準電気工学講座 標準土木工学講座 標準土木工学例題演習シリーズ 計測・制御セレクションシリーズ 1,2級土木施工管理技士受験テキスト 英語で学ぶ自然科学シリーズ ME選書 応用数学講座 音響工学講座 音響入門シリーズ 画像エレクトロニクス講座 基礎化学工業講座 計算工学シリーズ 計量管理技術双書 建築学演習シリーズ 現代自動制御双書 コンピュータサイエンス教科書シリーズ コンピュータダイナミクスシリーズ コンピュートロール 再生医療の基礎シリーズ システム工学講座 シリーズ 21世紀のエネルギー 情報技術シリーズ 情報工学講座 情報処理入門講座 情報とシステムシリーズ WSシリーズ 電気工事士講座 電子計測全書 電子工業教程 電子通信シリーズ 電子・通信・情報の基礎コース 農業水利演習 バイオマテリアルシリーズ パソコンプラクティカルシリーズ 標準機械工学例題演習シリーズ フォトニクスシリーズ プロジェクトサイエンスシリーズ 並列処理シリーズ ヘルスプロフェッショナルのためのテクニカルサポートシリーズ Mathematicaで学ぶシリーズ メカトロニクス教科書シリーズ ライブラリー生活の科学 リスク工学シリーズ リレーショナルデータベースシリーズ 臨床工学シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ ISDN入門シリーズ 医用工学シリーズ 映像情報メディア基幹技術シリーズ エコトピア科学シリーズ 音響学講座 音響サイエンスシリーズ 音響テクノロジーシリーズ 機械系コアテキストシリーズ 自然言語処理シリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 新塑性加工技術シリーズ 情報ネットワーク科学シリーズ 専修学校教科書シリーズ 組織工学ライブラリ-マイクロロボティクスとバイオの融合- 電子通信情報系コアテキストシリーズ 土木・環境系コアテキストシリーズ 標準電気・電子工学例題演習シリーズ マルチエージェントシリーズ メディア学大系 文部科学省検定済教科書 メディアテクノロジーシリーズ シリーズ 基礎から学ぶスイッチング電源回路とその応用 バーチャルリアリティ学ライブラリ 設計工学フロンティアシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 3099件中 721件 - 740件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 3334353637 38394041〉 制御基礎理論 - 古典から現代まで - 中野 道雄 東工大名誉教授・拓殖大名誉教授 著美多 勉 元東工大教授 著 古典制御の部分は,数式を用いた表現を可能な限りやめ,全てブロック線図と,これの等価変換で説明した。現代制御の部分は,線形システムの基礎理論と,高次制御系を状態方程式や伝達関数を使って設計する方法について説明した。 電子版あり 発行年月日 2014/09/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03213-0 在庫あり 詳細を見る ラプラス変換と電気回路 川村 雅恭 日大名誉教授 著 ラプラス変換の電気回路への応用の基礎と有用性を単刀直入に,容易に理解してもらえるよう配慮した。 電子版あり 発行年月日 2014/09/30 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-00868-5 在庫僅少 詳細を見る Wordによる論文・技術文書・レポート作成術 - Word2013/2010/2007対応 - 神谷 幸宏 愛知県立大准教授 著 Wordを使うと,あらゆるタイプの文書を簡単に作成できる。本書では,単に辞書的にWordの機能を説明するのではなく,論文・技術文書等をわかりやすく,しかも美しく仕上げるためのプロセス上で,必要なWordの機能と操作を解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/09/30 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-07796-4 在庫あり 詳細を見る 道路交通の信頼性評価 中山 晶一朗 金沢大教授 編著朝倉 康夫 東工大教授 編著福田 大輔 東工大准教授 著田名部 淳 (株)地域未来研究所 著関谷 浩孝 国土交通省 著諸田 恵士 国土交通省 著足立 智之 西日本高速道路(株) 著割田 博 首都高速道路(株) 著宗像 恵子 首都高速道路(株) 著北澤 俊彦 阪神高速道路(株) 著飛ケ谷 明人 阪神高速道路(株) 著倉内 文孝 岐阜大教授 著宇野 伸宏 京大准教授 著長江 剛志 東北大准教授 著 阪神・淡路大震災,東日本大震災を経験し,交通ネットワークの重要性が再認識されている。道路の計画においても信頼性を考慮すべき段階にきている。本書では,道路の信頼性,評価,さらに計画にどのように結び付けるかを解説。 発行年月日 2014/09/26 定価 4,840円(本体4,400円+税) ISBN 978-4-339-05239-8 在庫あり 詳細を見る 通信理論入門 坂庭 好一 東工大名誉教授 著笠井 健太 東工大准教授 著 情報の圧縮,伝達(蓄積)に関する基礎理論について解説した,入門的教科書。具体的には,情報源モデル,エントロピーとデータ圧縮,通信路モデル,通信路容量と通信路符号化定理,誤り訂正符号,公開鍵暗号について解説する。 電子版あり 発行年月日 2014/09/22 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-02464-7 在庫あり 詳細を見る 基礎からの線形代数 桑野 泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著 線形代数の定理の多くは「当たり前」の事実であるがやさしいわけではない。本書では1つの事例を様々な角度から問題として取り上げた。自分の手を動かして解くことで線形代数の理論全体が1つにつながっていることを実感してほしい。 電子版あり 発行年月日 2014/09/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06107-9 在庫あり 詳細を見る 人工知能の方法 - ゲームからWWWまで - 伊庭 斉志 東大教授 著 本書は,人工知能(AI)と人工生命(AL)の実践的な入門書である。アルゴリズムや生物学の知識を前提としない初学者向けに,AIの基礎的部分から最近のAIの話題(確率的推論や複雑系など)にいたるまで分かりやすく解説する。 電子版あり 発行年月日 2014/09/08 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02483-8 在庫あり 詳細を見る マルチユーザMIMOの基礎 西森 健太郎 新潟大准教授 著 シングルユーザMIMOから解説をはじめ,マルチユーザMIMOにおける送信側指向性制御技術と受信側信号分離技術をやさしく解説。 電子版あり 発行年月日 2014/09/08 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00867-8 品切・重版未定 詳細を見る システム制御工学シリーズ 6 システム制御工学演習 杉江 俊治 京大教授 著梶原 宏之 九大教授 著 システム制御工学シリーズの古典制御テキスト「フィードバック制御入門」および現代制御テキスト「線形システム制御入門」に対応した演習書として執筆した。共に用いることが最適であるが,本書のみで理解できるように配慮している。 電子版あり 発行年月日 2014/09/01 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-03306-9 在庫あり 詳細を見る 音響サイエンスシリーズ 9 ピアノの音響学 日本音響学会 編西口 磯春 神奈川工科大教授 編著鈴木 英男 (株)エー・アンド・デイ技術顧問 著森 太郎 国立音楽大准教授 著三浦 雅展 龍谷大講師 著 非常に身近な楽器であるピアノに関する音響学について,ピアノの構造の歴史的変遷も踏まえ丁寧に解説した。また,後半では数式も交え科学的な根拠のもと定性的または定量的にピアノの音の特徴や仕組みおよび演奏について解説した。 電子版あり 発行年月日 2014/08/28 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-01329-0 品切・重版未定 詳細を見る 回路解析力が身につく電子回路入門 陶 良 千葉工大教授 著中林 寛暁 千葉工大准教授 著関 弘和 千葉工大教授 著 回路の基礎とトランジスタ基本回路をしっかり理解したうえで,回路解析能力を身につけることが重要であると考えた。そのために図面を多く使用するとともに,諸原理法則の応用力の向上を図るために例題や演習問題も多く取り入れた。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2014/08/18 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00859-3 在庫あり 詳細を見る ソフトセンサー入門 - 基礎から実用的研究例まで - 船津 公人 奈良先端科学技術大学院大特任教授 著金子 弘昌 明大准教授 著 「ソフトセンサー」とは,コンピュータ上で何らかの処理を行うプログラムや手続きを意味するソフトウェア的なセンサーである。本書では,ソフトセンサー実装にあたって留意すべき課題の解決の道筋を体系的に解説。関係者必携の書。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/07/31 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-06633-3 在庫あり 詳細を見る システム方法論 - システム的なものの見方・考え方 - 岩下 基 千葉工大教授 著 本書はシステム思考の考え方とその進め方について体系的に捉えた入門書である。物事の考え方に関する全体像を明らかにしつつ,これまで紹介されてきた手法の位置づけを付け加えることで,その有効性を再認識できることを目的とした。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/07/28 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02481-4 在庫あり 詳細を見る 材料マイクロ波プロセッシングの基礎 吉川 昇 東北大准教授 著 本書は,無機固体や金属を主な対象とし,マイクロ波による加熱と材料加工について解説した。また,材料系の学生や研究者を対象としているが,必要な材料科学,電磁気学,固体物理の基礎についても解説も行っている。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/06/23 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-04637-3 在庫あり 詳細を見る 図でよくわかる 電磁気学 伊藤 彰義 日大名誉教授 編著中川 活二 日大教授 著細野 裕行 日大教授 著塚本 新 日大教授 著 電子工学や情報工学の分野の学生が興味を持てるよう材料科学における電磁気学的部分の入門に役立つ記述を多くした。多くの図を用いて,クーロンの法則から,電界,電位の概念,磁気的な場の表現,電磁波の基礎的な事柄までを述べた。 電子版あり 発行年月日 2014/06/12 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00863-0 在庫あり 詳細を見る 実例で学ぶ 機械力学・振動学 - ロボットから身近な乗り物まで - 山本 郁夫 長崎大大学院教授・副学長 著伊藤 高廣 九工大大学院教授 著 機械の設計や製作の考え方の基本となる機械力学と機械の振動に関わる問題の解決や振動を利用した新しい機械の開発に欠かせない機械振動学について,著者らの開発した魚ロボットなどのユニークな実例を交えて,わかりやすく解説した。 電子版あり 発行年月日 2014/06/10 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04638-0 在庫あり 詳細を見る 新コロナシリーズ 59 先端医療を支える工学 - 生体医工学への誘い - 日本生体医工学会 編三田村 好矩 北大名誉教授 著寺田 信幸 東洋大教授 著花房 昭彦 芝浦工大教授 著林 紘三郎 阪大名誉教授・岡山理科大教授 著小賀坂 高宏 オリンパスメディカルシステムズ(株) 著古川 克子 東大准教授 著望月 明 東海大教授 著森 晃 東京都市大教授 著山形 仁 キヤノンメディカルシステムズ(株) 著山本 衛 近大准教授 著山崎 慶子 東京都市大助手 著 発展を遂げ続けている生体医工学について,バイオメカニクス,再生医療,医用材料や人工臓器,医療機器や医用画像,医用ロボット,福祉機器など様々な角度からわかりやすく解説された,学びへの好奇心を満たす一冊。 発行年月日 2014/05/16 定価 1,320円(本体1,200円+税) ISBN 978-4-339-07709-4 在庫あり 詳細を見る Webプログラミング - 基礎からのステップアップ - 大和田 勇人 東京理科大教授 著金盛 克俊 ソニー(株) 著 Webアプリケーション構築に必須となる基礎的な知識を身に付けるため,洗練された例題に従って重要なトピックスを学べるように構成。基礎編ではPHPやMySQLを取り扱い,実践編では作成テクニックと構築例を取り上げた。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/05/15 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02480-7 品切・重版未定 詳細を見る 土木・環境系コアテキストシリーズ E-2 都市・地域計画学 谷下 雅義 中大教授 著 「都市を知る」,「都市計画を学ぶ」,「都市計画をつくる」の三部構成で,段階をおって都市・地域計画をわかりやすく解説。実際の都市計画例を基に,現在だけでなく未来を見据えた都市計画のあり方を身近な例から学ぶことができる。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/05/08 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-05637-2 在庫あり 詳細を見る 図解 傾斜機能材料の基礎と応用 上村 誠一 元日本石油(株) 編著渡辺 義見 名工大教授 編著篠原 嘉一 物質・材料研究機構 著鴇田 正雄 (株)エヌジェーエス 著金井 洋 日鉄住金鋼板(株) 著白垣 信樹 日鉄住金鋼板(株) 著後藤 孝 東北大教授 著伊藤 暁彦 東北大助教 著塚本 英明 名工大特任准教授 著長谷崎 和洋 徳島大教授 著菅野 勉 パナソニック(株) 著小林 郁夫 東工大准教授 著熊川 彰長 宇宙航空研究開発機構 著 一つの材料の中で組成や機能が連続的または段階的に変化(傾斜)している傾斜機能材料は,宇宙機の外壁,光学材料,エネルギー材料,生体材料など多くの工業製品に利用されている。本書では,その基礎から応用までを解説している。 レビュー 発行年月日 2014/05/07 定価 4,620円(本体4,200円+税) ISBN 978-4-339-04629-8 在庫あり 詳細を見る 3099件中 721件 - 740件 〈 3334353637 38394041〉
制御基礎理論 - 古典から現代まで - 中野 道雄 東工大名誉教授・拓殖大名誉教授 著美多 勉 元東工大教授 著 古典制御の部分は,数式を用いた表現を可能な限りやめ,全てブロック線図と,これの等価変換で説明した。現代制御の部分は,線形システムの基礎理論と,高次制御系を状態方程式や伝達関数を使って設計する方法について説明した。 電子版あり 発行年月日 2014/09/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03213-0 在庫あり 詳細を見る
ラプラス変換と電気回路 川村 雅恭 日大名誉教授 著 ラプラス変換の電気回路への応用の基礎と有用性を単刀直入に,容易に理解してもらえるよう配慮した。 電子版あり 発行年月日 2014/09/30 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-00868-5 在庫僅少 詳細を見る
Wordによる論文・技術文書・レポート作成術 - Word2013/2010/2007対応 - 神谷 幸宏 愛知県立大准教授 著 Wordを使うと,あらゆるタイプの文書を簡単に作成できる。本書では,単に辞書的にWordの機能を説明するのではなく,論文・技術文書等をわかりやすく,しかも美しく仕上げるためのプロセス上で,必要なWordの機能と操作を解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/09/30 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-07796-4 在庫あり 詳細を見る
道路交通の信頼性評価 中山 晶一朗 金沢大教授 編著朝倉 康夫 東工大教授 編著福田 大輔 東工大准教授 著田名部 淳 (株)地域未来研究所 著関谷 浩孝 国土交通省 著諸田 恵士 国土交通省 著足立 智之 西日本高速道路(株) 著割田 博 首都高速道路(株) 著宗像 恵子 首都高速道路(株) 著北澤 俊彦 阪神高速道路(株) 著飛ケ谷 明人 阪神高速道路(株) 著倉内 文孝 岐阜大教授 著宇野 伸宏 京大准教授 著長江 剛志 東北大准教授 著 阪神・淡路大震災,東日本大震災を経験し,交通ネットワークの重要性が再認識されている。道路の計画においても信頼性を考慮すべき段階にきている。本書では,道路の信頼性,評価,さらに計画にどのように結び付けるかを解説。 発行年月日 2014/09/26 定価 4,840円(本体4,400円+税) ISBN 978-4-339-05239-8 在庫あり 詳細を見る
通信理論入門 坂庭 好一 東工大名誉教授 著笠井 健太 東工大准教授 著 情報の圧縮,伝達(蓄積)に関する基礎理論について解説した,入門的教科書。具体的には,情報源モデル,エントロピーとデータ圧縮,通信路モデル,通信路容量と通信路符号化定理,誤り訂正符号,公開鍵暗号について解説する。 電子版あり 発行年月日 2014/09/22 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-02464-7 在庫あり 詳細を見る
基礎からの線形代数 桑野 泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著 線形代数の定理の多くは「当たり前」の事実であるがやさしいわけではない。本書では1つの事例を様々な角度から問題として取り上げた。自分の手を動かして解くことで線形代数の理論全体が1つにつながっていることを実感してほしい。 電子版あり 発行年月日 2014/09/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06107-9 在庫あり 詳細を見る
人工知能の方法 - ゲームからWWWまで - 伊庭 斉志 東大教授 著 本書は,人工知能(AI)と人工生命(AL)の実践的な入門書である。アルゴリズムや生物学の知識を前提としない初学者向けに,AIの基礎的部分から最近のAIの話題(確率的推論や複雑系など)にいたるまで分かりやすく解説する。 電子版あり 発行年月日 2014/09/08 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02483-8 在庫あり 詳細を見る
マルチユーザMIMOの基礎 西森 健太郎 新潟大准教授 著 シングルユーザMIMOから解説をはじめ,マルチユーザMIMOにおける送信側指向性制御技術と受信側信号分離技術をやさしく解説。 電子版あり 発行年月日 2014/09/08 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00867-8 品切・重版未定 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 6 システム制御工学演習 杉江 俊治 京大教授 著梶原 宏之 九大教授 著 システム制御工学シリーズの古典制御テキスト「フィードバック制御入門」および現代制御テキスト「線形システム制御入門」に対応した演習書として執筆した。共に用いることが最適であるが,本書のみで理解できるように配慮している。 電子版あり 発行年月日 2014/09/01 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-03306-9 在庫あり 詳細を見る
音響サイエンスシリーズ 9 ピアノの音響学 日本音響学会 編西口 磯春 神奈川工科大教授 編著鈴木 英男 (株)エー・アンド・デイ技術顧問 著森 太郎 国立音楽大准教授 著三浦 雅展 龍谷大講師 著 非常に身近な楽器であるピアノに関する音響学について,ピアノの構造の歴史的変遷も踏まえ丁寧に解説した。また,後半では数式も交え科学的な根拠のもと定性的または定量的にピアノの音の特徴や仕組みおよび演奏について解説した。 電子版あり 発行年月日 2014/08/28 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-01329-0 品切・重版未定 詳細を見る
回路解析力が身につく電子回路入門 陶 良 千葉工大教授 著中林 寛暁 千葉工大准教授 著関 弘和 千葉工大教授 著 回路の基礎とトランジスタ基本回路をしっかり理解したうえで,回路解析能力を身につけることが重要であると考えた。そのために図面を多く使用するとともに,諸原理法則の応用力の向上を図るために例題や演習問題も多く取り入れた。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2014/08/18 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00859-3 在庫あり 詳細を見る
ソフトセンサー入門 - 基礎から実用的研究例まで - 船津 公人 奈良先端科学技術大学院大特任教授 著金子 弘昌 明大准教授 著 「ソフトセンサー」とは,コンピュータ上で何らかの処理を行うプログラムや手続きを意味するソフトウェア的なセンサーである。本書では,ソフトセンサー実装にあたって留意すべき課題の解決の道筋を体系的に解説。関係者必携の書。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/07/31 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-06633-3 在庫あり 詳細を見る
システム方法論 - システム的なものの見方・考え方 - 岩下 基 千葉工大教授 著 本書はシステム思考の考え方とその進め方について体系的に捉えた入門書である。物事の考え方に関する全体像を明らかにしつつ,これまで紹介されてきた手法の位置づけを付け加えることで,その有効性を再認識できることを目的とした。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/07/28 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02481-4 在庫あり 詳細を見る
材料マイクロ波プロセッシングの基礎 吉川 昇 東北大准教授 著 本書は,無機固体や金属を主な対象とし,マイクロ波による加熱と材料加工について解説した。また,材料系の学生や研究者を対象としているが,必要な材料科学,電磁気学,固体物理の基礎についても解説も行っている。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/06/23 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-04637-3 在庫あり 詳細を見る
図でよくわかる 電磁気学 伊藤 彰義 日大名誉教授 編著中川 活二 日大教授 著細野 裕行 日大教授 著塚本 新 日大教授 著 電子工学や情報工学の分野の学生が興味を持てるよう材料科学における電磁気学的部分の入門に役立つ記述を多くした。多くの図を用いて,クーロンの法則から,電界,電位の概念,磁気的な場の表現,電磁波の基礎的な事柄までを述べた。 電子版あり 発行年月日 2014/06/12 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00863-0 在庫あり 詳細を見る
実例で学ぶ 機械力学・振動学 - ロボットから身近な乗り物まで - 山本 郁夫 長崎大大学院教授・副学長 著伊藤 高廣 九工大大学院教授 著 機械の設計や製作の考え方の基本となる機械力学と機械の振動に関わる問題の解決や振動を利用した新しい機械の開発に欠かせない機械振動学について,著者らの開発した魚ロボットなどのユニークな実例を交えて,わかりやすく解説した。 電子版あり 発行年月日 2014/06/10 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04638-0 在庫あり 詳細を見る
新コロナシリーズ 59 先端医療を支える工学 - 生体医工学への誘い - 日本生体医工学会 編三田村 好矩 北大名誉教授 著寺田 信幸 東洋大教授 著花房 昭彦 芝浦工大教授 著林 紘三郎 阪大名誉教授・岡山理科大教授 著小賀坂 高宏 オリンパスメディカルシステムズ(株) 著古川 克子 東大准教授 著望月 明 東海大教授 著森 晃 東京都市大教授 著山形 仁 キヤノンメディカルシステムズ(株) 著山本 衛 近大准教授 著山崎 慶子 東京都市大助手 著 発展を遂げ続けている生体医工学について,バイオメカニクス,再生医療,医用材料や人工臓器,医療機器や医用画像,医用ロボット,福祉機器など様々な角度からわかりやすく解説された,学びへの好奇心を満たす一冊。 発行年月日 2014/05/16 定価 1,320円(本体1,200円+税) ISBN 978-4-339-07709-4 在庫あり 詳細を見る
Webプログラミング - 基礎からのステップアップ - 大和田 勇人 東京理科大教授 著金盛 克俊 ソニー(株) 著 Webアプリケーション構築に必須となる基礎的な知識を身に付けるため,洗練された例題に従って重要なトピックスを学べるように構成。基礎編ではPHPやMySQLを取り扱い,実践編では作成テクニックと構築例を取り上げた。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/05/15 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02480-7 品切・重版未定 詳細を見る
土木・環境系コアテキストシリーズ E-2 都市・地域計画学 谷下 雅義 中大教授 著 「都市を知る」,「都市計画を学ぶ」,「都市計画をつくる」の三部構成で,段階をおって都市・地域計画をわかりやすく解説。実際の都市計画例を基に,現在だけでなく未来を見据えた都市計画のあり方を身近な例から学ぶことができる。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/05/08 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-05637-2 在庫あり 詳細を見る
図解 傾斜機能材料の基礎と応用 上村 誠一 元日本石油(株) 編著渡辺 義見 名工大教授 編著篠原 嘉一 物質・材料研究機構 著鴇田 正雄 (株)エヌジェーエス 著金井 洋 日鉄住金鋼板(株) 著白垣 信樹 日鉄住金鋼板(株) 著後藤 孝 東北大教授 著伊藤 暁彦 東北大助教 著塚本 英明 名工大特任准教授 著長谷崎 和洋 徳島大教授 著菅野 勉 パナソニック(株) 著小林 郁夫 東工大准教授 著熊川 彰長 宇宙航空研究開発機構 著 一つの材料の中で組成や機能が連続的または段階的に変化(傾斜)している傾斜機能材料は,宇宙機の外壁,光学材料,エネルギー材料,生体材料など多くの工業製品に利用されている。本書では,その基礎から応用までを解説している。 レビュー 発行年月日 2014/05/07 定価 4,620円(本体4,200円+税) ISBN 978-4-339-04629-8 在庫あり 詳細を見る