検索結果 「大ジャンル:情報工学、オプション:電子版あり」検索結果 絞り込み 数学一般 化学一般 人間科学 辞典 読み物 技術論文・技術英語・プレゼンテーション 医学 コンピュータ一般・リテラシー 教育職員普通免許 自動車 生命科学 機械工学一般 経営数理 情報数学 シミュレーション 確率・統計 制御 ME(生体医工学) リスク・安全 ハードウェア 応用数学 情報処理技術者 システム設計 数値解析 ソフトウェア OS 電力工学・電気設備 プログラミング・言語 材料力学 パワーエレクトロニクス 計算力学 アプリケーション 人間工学 マルチメディア データサイエンス 人工知能・知識工学 集積回路 量子コンピュータ 情報ネットワーク(一般、セキュリティ) 流体工学 教育工学 その他(試験関係) 通信工学 自動車工学 電磁波工学 光通信・光ファイバ 光エレクトロニクス 音響 画像 信号処理 電子機器・電子工作 モビリティイノベーションシリーズ システム制御工学シリーズ 大学講義シリーズ 電気・電子系 教科書シリーズ 電子情報通信レクチャーシリーズ コンピュータサイエンス教科書シリーズ リスク工学シリーズ 自然言語処理シリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 電子通信情報系コアテキストシリーズ マルチエージェントシリーズ メディア学大系 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 179件中 1件 - 20件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 23456789〉 数理パズルで楽しく学べる論理学 藤田 憲悦 群馬大准教授 著 スマリヤンのパズルなど親しみやすい日常的推論の例を多数掲載。論理の構文論的側面と意味論的側面の違いおよびその関係性への理解を深めることで,物事の本質をつかみ記号化する力,論理的に証明する力を身につけることを目指す。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2022/03/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02923-9 在庫あり 詳細を見る メディア学大系 10 メディアICT (改訂版) 寺澤 卓也 東京工科大教授 著藤澤 公也 東京工科大講師 著 メディアサイエンスを支える基幹技術であるICTを整理し,情報科学とネットワークに関する基本的なリテラシーを身に付けるための内容を網羅。本改訂では情報をアップデートし新たに登場した様々なトピックを随所に盛り込んだ。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2022/03/15 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02791-4 在庫あり 詳細を見る Pythonと実例で学ぶ微分方程式 - はりの方程式から感染症の数理モデルまで - 神永 正博 東北学院大教授 著 本書は,豊富な例題や章末問題(100問)から,微分方程式の標準的な解法や,微分方程式が現実問題にどのように応用されるかを理解するとともに,Python を活用して現実問題を解けるようになることを目的としている。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/10/22 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06123-9 在庫あり 詳細を見る データベースの基礎 (改訂版)- MariaDB/MySQL対応 - 永田 武 広島工大教授 著 本書は,データベースの基本から,基本情報処理技術者試験,データベーススペシャリスト試験の過去問題についても解説している。今回の改訂では,MariaDBとMySQLを利用した実習ができるように付録の内容を更新した。 レビュー 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2021/07/10 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02919-2 在庫あり 詳細を見る 研究に役立つ JASPによる多変量解析 - 因子分析から構造方程式モデリングまで - 清水 優菜 兵庫教育大助教 著山本 光 横浜国大教授 著 Rのパッケージを利用した高性能なフリーソフトJASPを利用し,統計解析の要である多変量解析について学ぶ。データ解析を必要とする全ての人が活用できるように、分析方法・結果の解釈・報告例を丁寧に記述した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/06/23 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02916-1 在庫僅少 詳細を見る IoT通信性能解析 蜷川 忠三 岐阜大特任教授 著 本書はIoT全体のシステムにおけるデータ伝送性能を計画・設計する上で重要なクラウド側,およびエッジ側の伝送解析技術を扱い,普遍的な数理的手法を実際の例に当てはめ,その使い方を詳述し基礎となる通信性能解析手法を示した。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00944-6 在庫あり 詳細を見る 電気・電子系 教科書シリーズ 22 情報理論 (改訂版) 三木 成彦 津山高専名誉教授 著吉川 英機 東北学院大教授 著 話題をディジタル関係にしぼり,シャノン流の情報理論について,その本質を理解しやすいように,できるだけ難しい数学は避け,例題や図を多く用いて解説した。初版第1刷発行後20年を経て,古くなった記述を改めた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-01217-0 在庫あり 詳細を見る ヒューマンコンピュータインタラクション - 人とコンピュータはどう関わるべきか?人間科学と認知工学の考え方を包括して解説した教科書 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 特にコンピュータ技術者を対象として,人間の心理的・生理的側面とディジタル技術的側面のギャップをいかに埋めるかについて,人間の基礎的な心身特性,インタラクション設計技術,インタラクション設計技術の評価,の観点から解説。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-02918-5 在庫あり 詳細を見る 音大生・音楽家のための脳科学入門講義 田中 昌司 上智大教授 著 音楽家を対象に研究・講演などを行ってきた脳科学者が,脳のことをもっと知りたいと考える音大生・音楽家に対し,講義形式でわかりやすく解説した脳科学の入門書。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について詳説する。 電子版あり 発行年月日 2021/04/28 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-07825-1 在庫あり 詳細を見る マルチエージェントシリーズ A-6 マルチエージェントのための行動科学:実験経済学からのアプローチ 西野 成昭 東大准教授 著花木 伸行 阪大教授 著 本書では実験経済学のアプローチを基に,マルチエージェントシミュレーションにおける意思決定主体の行動モデル構築を解説した。NetLogoを用いたプログラミングやz-Tree を用いて,誰でも経済実験ができるようにした。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/04/12 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02816-4 在庫あり 詳細を見る 計算破壊力学のための応用有限要素法プログラム実装 長嶋 利夫 上智大教授 著 本書は『応力解析のための有限要素法理論とプログラム実装の基礎』の続編として,有限要素法(FEM)を実務で扱われる破壊力学問題の解法へ応用するという観点から,関連する理論,定式化,プログラム実装について解説した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/03/25 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-04669-4 在庫あり 詳細を見る 入門 サイバーセキュリティ 理論と実験 - 暗号技術・ネットワークセキュリティ・ブロックチェーンからPython実験まで - 面 和成 筑波大准教授 著 暗号技術からネットワークセキュリティまで,広くサイバーセキュリティを扱う教科書。Python言語を用いたいくつかのセキュリティ実験を取り上げたことで,理論・応用・実装・実験の四つの観点から深く学ぶことができる。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/03/18 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02917-8 在庫あり 詳細を見る 教職・情報機器の操作 - ICTを活用した教材開発・授業設計 - 高橋 参吉 NPO法人学習開発研究所 編著高橋 朋子 近畿大准教授 著下倉 雅行 太成学院大学講師 著小野 淳 千里金蘭大学教授 著田中 規久雄 元阪大准教授 著 教員のICTによる教材開発や授業への活用は必須となった。本書ではWordでの校務文書作成,Excelでの成績処理,PowerPointでの教材作成に加え遠隔授業のための動画作成やTV会議システムについて解説する。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2021/03/02 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-02915-4 在庫あり 詳細を見る 「音」を理解するための教科書 - 「音」は面白い:人と音とのインタラクションから見た音響・音声処理工学 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 人間と音とのインタラクションに軸を置き身近な音に関わる現象について解説した教科書。技術起点ではなく人間中心に,音が聞こえるとは,言葉が聞こえるとは,メロディが聞こえるとはなどについて深く,広く,コンパクトに解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/26 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00942-2 在庫あり 詳細を見る ひたすら楽して音響信号解析 - MATLABで学ぶ基礎理論と実装 - 森勢 将雅 明大准教授 著 音響信号解析を研究等で利用するためには,理論に関する知識に加え理論をどのように実装するかが重要である。本書では理論を実装したプログラム例を多数掲載し,音響信号解析の基礎理論と実装を楽して身につけられるようにまとめた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00939-2 在庫あり 詳細を見る メディア学大系 14 クリエイターのための 映像表現技法 佐々木 和郎 東京工科大教授 著羽田 久一 東京工科大教授 著森川 美幸 東京工科大講師 著 様々な映画作品を例に演出,編集,撮影,特撮,CG,アニメーション,ライブイベント,美術デザイン,AR,VR等の技術を解説するとともに制作現場,脚本やプロデューサの仕事,市場拡大を続ける動画配信サービスについても紹介。 レビュー 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2021/01/22 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02794-5 在庫あり 詳細を見る いますぐ始める数理生命科学 - MATLABプログラミングからシミュレーションまで - 佐藤 純 金沢大教授 著 プログラミング初学者が数理生命科学の手法を理解,実践することを目的とした入門書。用語の説明を丁寧に行っており,またOctaveでの利用法も説明しているため,MATLABを所有していなくても気軽に学ぶことができる。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/01/08 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-06762-0 在庫あり 詳細を見る モビリティイノベーションシリーズ 3 つながるクルマ 河口 信夫 名大教授 編著高田 広章 名大教授 編著佐藤 健哉 同志社大教授 編著倉地 亮 名大特任准教授 著佐藤 雅明 慶大特任准教授 著渡邉 陽介 名大特任准教授 著 自動車が通信ネットワーク等により外部と情報をやりとりする(つながる)ことで,さまざまな付加価値がうまれる。本書では,つながるクルマのサービス,技術,システムを体系化して解説し,その現状と今後を俯瞰することを目指す。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/11/16 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-02773-0 在庫あり 詳細を見る マルチメディア情報符号化の基礎と応用 - 情報伝達の効率化と信頼性の確保 - 杉浦 彰彦 静岡大教授 著岡村 好庸 元宇部高専教授 著小暮 悟 静岡大准教授 著 マルチメディア情報通信の基礎となる情報数学や,情報理論,符号理論について,基礎と応用を結び付けられるよう執筆した。初学者の理解を促すため,基礎部分では例題等具体的な記述を多くし,応用部分では実用例を多く盛りこんだ。 電子版あり 発行年月日 2020/10/23 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02913-0 在庫あり 詳細を見る リレーショナルデータベースの実践的基礎 (改訂版) 速水 治夫 神奈川工科大名誉教授 著 本書はリレーショナルデータベースを実践的に使用できることを意図し,わかりやすい解説と豊富な実行例を掲載した教科書であり,技術書である。今回の改訂では初学者にわかりづらい副問合せと,整合性制約について加筆・修正した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/10/15 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02914-7 在庫あり 詳細を見る 179件中 1件 - 20件 1 23456789〉
数理パズルで楽しく学べる論理学 藤田 憲悦 群馬大准教授 著 スマリヤンのパズルなど親しみやすい日常的推論の例を多数掲載。論理の構文論的側面と意味論的側面の違いおよびその関係性への理解を深めることで,物事の本質をつかみ記号化する力,論理的に証明する力を身につけることを目指す。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2022/03/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02923-9 在庫あり 詳細を見る
メディア学大系 10 メディアICT (改訂版) 寺澤 卓也 東京工科大教授 著藤澤 公也 東京工科大講師 著 メディアサイエンスを支える基幹技術であるICTを整理し,情報科学とネットワークに関する基本的なリテラシーを身に付けるための内容を網羅。本改訂では情報をアップデートし新たに登場した様々なトピックを随所に盛り込んだ。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2022/03/15 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02791-4 在庫あり 詳細を見る
Pythonと実例で学ぶ微分方程式 - はりの方程式から感染症の数理モデルまで - 神永 正博 東北学院大教授 著 本書は,豊富な例題や章末問題(100問)から,微分方程式の標準的な解法や,微分方程式が現実問題にどのように応用されるかを理解するとともに,Python を活用して現実問題を解けるようになることを目的としている。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/10/22 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06123-9 在庫あり 詳細を見る
データベースの基礎 (改訂版)- MariaDB/MySQL対応 - 永田 武 広島工大教授 著 本書は,データベースの基本から,基本情報処理技術者試験,データベーススペシャリスト試験の過去問題についても解説している。今回の改訂では,MariaDBとMySQLを利用した実習ができるように付録の内容を更新した。 レビュー 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2021/07/10 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02919-2 在庫あり 詳細を見る
研究に役立つ JASPによる多変量解析 - 因子分析から構造方程式モデリングまで - 清水 優菜 兵庫教育大助教 著山本 光 横浜国大教授 著 Rのパッケージを利用した高性能なフリーソフトJASPを利用し,統計解析の要である多変量解析について学ぶ。データ解析を必要とする全ての人が活用できるように、分析方法・結果の解釈・報告例を丁寧に記述した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/06/23 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02916-1 在庫僅少 詳細を見る
IoT通信性能解析 蜷川 忠三 岐阜大特任教授 著 本書はIoT全体のシステムにおけるデータ伝送性能を計画・設計する上で重要なクラウド側,およびエッジ側の伝送解析技術を扱い,普遍的な数理的手法を実際の例に当てはめ,その使い方を詳述し基礎となる通信性能解析手法を示した。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00944-6 在庫あり 詳細を見る
電気・電子系 教科書シリーズ 22 情報理論 (改訂版) 三木 成彦 津山高専名誉教授 著吉川 英機 東北学院大教授 著 話題をディジタル関係にしぼり,シャノン流の情報理論について,その本質を理解しやすいように,できるだけ難しい数学は避け,例題や図を多く用いて解説した。初版第1刷発行後20年を経て,古くなった記述を改めた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-01217-0 在庫あり 詳細を見る
ヒューマンコンピュータインタラクション - 人とコンピュータはどう関わるべきか?人間科学と認知工学の考え方を包括して解説した教科書 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 特にコンピュータ技術者を対象として,人間の心理的・生理的側面とディジタル技術的側面のギャップをいかに埋めるかについて,人間の基礎的な心身特性,インタラクション設計技術,インタラクション設計技術の評価,の観点から解説。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-02918-5 在庫あり 詳細を見る
音大生・音楽家のための脳科学入門講義 田中 昌司 上智大教授 著 音楽家を対象に研究・講演などを行ってきた脳科学者が,脳のことをもっと知りたいと考える音大生・音楽家に対し,講義形式でわかりやすく解説した脳科学の入門書。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について詳説する。 電子版あり 発行年月日 2021/04/28 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-07825-1 在庫あり 詳細を見る
マルチエージェントシリーズ A-6 マルチエージェントのための行動科学:実験経済学からのアプローチ 西野 成昭 東大准教授 著花木 伸行 阪大教授 著 本書では実験経済学のアプローチを基に,マルチエージェントシミュレーションにおける意思決定主体の行動モデル構築を解説した。NetLogoを用いたプログラミングやz-Tree を用いて,誰でも経済実験ができるようにした。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/04/12 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02816-4 在庫あり 詳細を見る
計算破壊力学のための応用有限要素法プログラム実装 長嶋 利夫 上智大教授 著 本書は『応力解析のための有限要素法理論とプログラム実装の基礎』の続編として,有限要素法(FEM)を実務で扱われる破壊力学問題の解法へ応用するという観点から,関連する理論,定式化,プログラム実装について解説した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/03/25 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-04669-4 在庫あり 詳細を見る
入門 サイバーセキュリティ 理論と実験 - 暗号技術・ネットワークセキュリティ・ブロックチェーンからPython実験まで - 面 和成 筑波大准教授 著 暗号技術からネットワークセキュリティまで,広くサイバーセキュリティを扱う教科書。Python言語を用いたいくつかのセキュリティ実験を取り上げたことで,理論・応用・実装・実験の四つの観点から深く学ぶことができる。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/03/18 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02917-8 在庫あり 詳細を見る
教職・情報機器の操作 - ICTを活用した教材開発・授業設計 - 高橋 参吉 NPO法人学習開発研究所 編著高橋 朋子 近畿大准教授 著下倉 雅行 太成学院大学講師 著小野 淳 千里金蘭大学教授 著田中 規久雄 元阪大准教授 著 教員のICTによる教材開発や授業への活用は必須となった。本書ではWordでの校務文書作成,Excelでの成績処理,PowerPointでの教材作成に加え遠隔授業のための動画作成やTV会議システムについて解説する。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2021/03/02 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-02915-4 在庫あり 詳細を見る
「音」を理解するための教科書 - 「音」は面白い:人と音とのインタラクションから見た音響・音声処理工学 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 人間と音とのインタラクションに軸を置き身近な音に関わる現象について解説した教科書。技術起点ではなく人間中心に,音が聞こえるとは,言葉が聞こえるとは,メロディが聞こえるとはなどについて深く,広く,コンパクトに解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/26 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00942-2 在庫あり 詳細を見る
ひたすら楽して音響信号解析 - MATLABで学ぶ基礎理論と実装 - 森勢 将雅 明大准教授 著 音響信号解析を研究等で利用するためには,理論に関する知識に加え理論をどのように実装するかが重要である。本書では理論を実装したプログラム例を多数掲載し,音響信号解析の基礎理論と実装を楽して身につけられるようにまとめた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/02/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00939-2 在庫あり 詳細を見る
メディア学大系 14 クリエイターのための 映像表現技法 佐々木 和郎 東京工科大教授 著羽田 久一 東京工科大教授 著森川 美幸 東京工科大講師 著 様々な映画作品を例に演出,編集,撮影,特撮,CG,アニメーション,ライブイベント,美術デザイン,AR,VR等の技術を解説するとともに制作現場,脚本やプロデューサの仕事,市場拡大を続ける動画配信サービスについても紹介。 レビュー 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2021/01/22 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02794-5 在庫あり 詳細を見る
いますぐ始める数理生命科学 - MATLABプログラミングからシミュレーションまで - 佐藤 純 金沢大教授 著 プログラミング初学者が数理生命科学の手法を理解,実践することを目的とした入門書。用語の説明を丁寧に行っており,またOctaveでの利用法も説明しているため,MATLABを所有していなくても気軽に学ぶことができる。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/01/08 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-06762-0 在庫あり 詳細を見る
モビリティイノベーションシリーズ 3 つながるクルマ 河口 信夫 名大教授 編著高田 広章 名大教授 編著佐藤 健哉 同志社大教授 編著倉地 亮 名大特任准教授 著佐藤 雅明 慶大特任准教授 著渡邉 陽介 名大特任准教授 著 自動車が通信ネットワーク等により外部と情報をやりとりする(つながる)ことで,さまざまな付加価値がうまれる。本書では,つながるクルマのサービス,技術,システムを体系化して解説し,その現状と今後を俯瞰することを目指す。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/11/16 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-02773-0 在庫あり 詳細を見る
マルチメディア情報符号化の基礎と応用 - 情報伝達の効率化と信頼性の確保 - 杉浦 彰彦 静岡大教授 著岡村 好庸 元宇部高専教授 著小暮 悟 静岡大准教授 著 マルチメディア情報通信の基礎となる情報数学や,情報理論,符号理論について,基礎と応用を結び付けられるよう執筆した。初学者の理解を促すため,基礎部分では例題等具体的な記述を多くし,応用部分では実用例を多く盛りこんだ。 電子版あり 発行年月日 2020/10/23 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02913-0 在庫あり 詳細を見る
リレーショナルデータベースの実践的基礎 (改訂版) 速水 治夫 神奈川工科大名誉教授 著 本書はリレーショナルデータベースを実践的に使用できることを意図し,わかりやすい解説と豊富な実行例を掲載した教科書であり,技術書である。今回の改訂では初学者にわかりづらい副問合せと,整合性制約について加筆・修正した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/10/15 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02914-7 在庫あり 詳細を見る