検索結果

「大ジャンル:電気・電子工学」検索結果

絞り込み

※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。

862件中 421件 - 440件
表示順
表示件数
大画面壁掛けテレビ - プラズマディスプレイ -

映像情報メディアテクノロジーシリーズ 2

大画面壁掛けテレビ - プラズマディスプレイ -

ディジタルハイビジョンの普及を目指して,プラズマディスプレイ(PDP)を使った大画面の壁掛けテレビが市販されるようになった。PDP開発の経緯を踏まえながらPDPの原理,技術の現状などについて解説した。

発行年月日
2002/05/10
定価
2,750(本体2,500円+税)
ISBN
978-4-339-01242-2
在庫僅少
音声工房を用いた音声処理入門 - CD-ROM付 -

音声工房を用いた音声処理入門 - CD-ROM付 -

  • 石井 直樹 元NTTアドバンステクノロジ(株)

音声工房というパソコンソフト(試用版付属)を用いて,パソコンに取り込んだ音声の波形とその分析結果を観測・解釈する方法を詳細に解説した。さらに,歌声や腹話術の声など,新しい音声素材に対する分析と解釈の方法を解説した。

  • レビュー
発行年月日
2002/05/02
定価
3,080(本体2,800円+税)
ISBN
978-4-339-00739-8
在庫あり
電磁気学

電子情報通信レクチャーシリーズ B-10

電磁気学

数式のもつ物理的な意味が直観的に分かることを重視するとともに,電磁気学の全体像を把握できるよう,クーロンの法則,ビオ・サバールの法則,アンペアの法則など重要な法則は,互いにどのような関係にあるかを平易に説明した。

発行年月日
2002/04/22
定価
3,190(本体2,900円+税)
ISBN
978-4-339-01825-7
在庫あり
単一電子トンネリング概論 - 量子力学とナノテクノロジー -

単一電子トンネリング概論 - 量子力学とナノテクノロジー -

半導体産業を中心とした微細加工技術は著しく進歩したが,それに伴い次世代の新機能素子の実現が期待され,単一電子トンネリングという現象が注目された。本書はその基礎,材料系,他現象との関連,応用素子回路などを平易に記述。

発行年月日
2002/01/18
定価
3,080(本体2,800円+税)
ISBN
978-4-339-00738-1
在庫あり
回路理論Ⅰ

回路理論Ⅰ

本書は大学1・2年学生用に書かれた回路理論に関する入門書である。回路理論Ⅱが過渡的な時間応答に焦点を当てているのに対し,本書では回路素子の基本特性に始まり回路の定常状態の解析や基本定理に焦点を当てて書いている。

  • レビュー
発行年月日
2001/12/28
定価
3,300(本体3,000円+税)
ISBN
978-4-339-00694-0
ディジタルフィルタと信号処理

ディジタル信号処理ライブラリー 2

ディジタルフィルタと信号処理

音声処理,画像処理,ディジタル通信などで利用されているディジタルフィルタについて解説する。周波数選択性を持つフィルタをFIRフィルタとIIRフィルタに分けて述べ,ヒルベルト変換器などの設計法や2次元フィルタについてもふれた。

  • 電子版あり
発行年月日
2001/12/28
定価
3,850(本体3,500円+税)
ISBN
978-4-339-01122-7
品切・重版未定
電子回路の基礎

電子回路の基礎

ダイオード,トランジスタの基本動作や増幅回路,変復調回路などのアナログ電子回路の基本を詳説し,簡単なアナログ電子回路の設計からCCDカメラなど画像入力技術への応用まで理解できるよう配慮した。

発行年月日
2001/11/30
定価
2,090(本体1,900円+税)
ISBN
978-4-339-00737-4
在庫あり
宇宙通信および衛星放送

宇宙工学シリーズ 4

宇宙通信および衛星放送

宇宙通信は衛星通信,衛星放送,探査機通信などに分けることができ,使用する周波数は,VHFに始まりマイクロ波へと広がり,レーザ光通信も視野に入りつつある。本書はこれらの宇宙における各種の通信を取り上げ,総合的に解説した。

発行年月日
2001/11/12
定価
4,400(本体4,000円+税)
ISBN
978-4-339-01224-8
品切・重版未定
機械系の電子回路

機械系 教科書シリーズ 10

機械系の電子回路

本書は,機械・メカトロニクス系の学生でこれから電子回路を学び始める方を対象としている。電子回路の基本的な考え方と半導体デバイスの特性から,電子回路を組み立てる手法が理解できるようにやさしく解説した。

発行年月日
2001/10/22
定価
2,530(本体2,300円+税)
ISBN
978-4-339-04460-7
在庫あり
ビジュアル真空技術

ビジュアル真空技術

真空技術は,基礎技術者だけでなく,半導体デバイスや光学薄膜の作製などに欠くことのできない技術である。本書は著者のモットーである「物理現象は絵に描けなければならない」にのっとり,真空技術の基本をビジュアルに解説した。

発行年月日
2001/10/15
定価
2,970(本体2,700円+税)
ISBN
978-4-339-00736-7
在庫あり
ディジタル回路演習ノート

ディジタル回路演習ノート

本書は,大学課程半期でディジタル回路の本質を効率よく習熟するために書かれている。組合せ回路から順序回路までの重要事項について,多数の例題とその明瞭な解説を通してディジタル回路に精通でき,入門書として最適である。

  • 電子版あり
発行年月日
2001/10/05
定価
2,530(本体2,300円+税)
ISBN
978-4-339-00735-0
在庫あり
ディジタル放送の技術とサービス

高度映像技術シリーズ 2

ディジタル放送の技術とサービス

放送局から家庭まで,放送のディジタル化の最新技術と動向を網羅して紹介する。世界のディジタル放送システム,ディジタル番組の制作・伝送・受信までの各技術,新しい放送サービスなどディジタル技術による放送の発展を詳説。

発行年月日
2001/09/07
定価
4,620(本体4,200円+税)
ISBN
978-4-339-01162-3
在庫僅少
超音波

音響工学講座 8

超音波

超音波はさまざまな形で利用されており,科学技術の重要分野になっている。本書では,基礎(伝搬・反射・放射音場,圧電効果と超音波発生,超音波・振動測定)と応用(計測,電子デバイス,強力超音波)を体系的かつ平易に記述した。

発行年月日
2001/08/30
定価
3,630(本体3,300円+税)
ISBN
978-4-339-00357-4
品切・重版未定
音声情報処理

映像情報メディア基幹技術シリーズ 1

音声情報処理

人にやさしいインタフェースを実現するための音声や音響情報の処理技術の体系的な解説書。基礎理論から具体的な処理技術,さらに応用まで,また技術は基礎から最先端技術までをわかりやすく述べている。

発行年月日
2001/07/17
定価
3,850(本体3,500円+税)
ISBN
978-4-339-01261-3
在庫僅少
メカトロニクスのための 電磁気学入門

メカトロニクス教科書シリーズ 16

メカトロニクスのための 電磁気学入門

メカトロニクスを学ぶうえで必要となる電磁気学の入門書。ベクトル解析を用いないように配慮し,基本的法則をわかりやすく解説した。コンデンサやコイルなど実際の素子に適用し,直流・交流回路の応答についても述べた。

発行年月日
2001/07/05
定価
3,080(本体2,800円+税)
ISBN
978-4-339-04405-8
在庫僅少
モバイル・グローバル通信 - 移動通信開発の国際戦略と展望 -

モバイル・グローバル通信 - 移動通信開発の国際戦略と展望 -

移動体通信の普及は目覚ましく,インターネット通信や画像通信等マルチメディア機能も備えてきている。本書は通信技術の新動向に対処するため日本学術会議モバイル・グローバル通信専門委員会でまとめたものをもとに編集した。

発行年月日
2001/06/25
定価
5,500(本体5,000円+税)
ISBN
978-4-339-00732-9
在庫僅少
改訂 電磁理論

電子情報通信学会 大学シリーズ B-1

改訂 電磁理論

電磁気学の基本的性格と,そのよって立つ基本的前提を明確にしたうえで,電磁気学の本質を見通しよく把握させるという精神は生かし,学生にとって難解な箇所を極力やさしくまとめなおした。

  • レビュー
発行年月日
2001/06/18
定価
4,510(本体4,100円+税)
ISBN
978-4-339-00068-9
在庫あり
ファインイメージングとディジタル写真

ファインイメージングとディジタル写真

本書では,まず写真システムにおけるディジタル写真の位置づけを述べ,さらに画像入力技術,画像データ処理技術,画像メモリ技術,画像出力技術,画像評価技術,ファインイメージング技術について詳説した。関係者には必携の書。

発行年月日
2001/06/15
定価
9,900(本体9,000円+税)
ISBN
978-4-339-00731-2
在庫僅少
電気・電子工学実習

臨床工学シリーズ 20

電気・電子工学実習

本書は,臨床工学技士教育の実習指導書として書かれており,理論で学んだ知識が実習を通して学べるようになっている。さらに,通常の理工系の大学,高専,専門学校でも,実験・実習指導書として十分使用できるようになっている。

発行年月日
2001/06/11
定価
2,640(本体2,400円+税)
ISBN
978-4-339-07120-7
在庫あり
荷電粒子ビーム工学

荷電粒子ビーム工学

電子とイオンの発生,ビーム輸送・操作,ビームと固体表面相互作用に関する基礎現象を解説するとともに,荷電粒子ビームの工学応用として,電子ビーム微細加工技術,イオンビーム材料プロセス技術,超高周波電子管について概説。

  • レビュー
発行年月日
2001/05/18
定価
4,400(本体4,000円+税)
ISBN
978-4-339-00734-3
在庫あり
862件中 421件 - 440件