検索結果 「中ジャンル:機械工学/材料力学」検索結果 絞り込み 材料力学 橋梁工学 構造力学 鋼構造 C 材料強度 半導体物性 先端材料 ベクトル解析 その他 固体力学 有限要素法 合成繊維 弾性力学 電子物性 設計一般 連続体力学 MATLAB 破壊力学 機械系 教科書シリーズ 機械系 大学講義シリーズ 機械工学大系 機械工学ライブラリー(応用編) コンピュータアナリシスシリーズ 精密工学講座 機械系コアテキストシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 36件中 1件 - 20件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 2 センサ・マイクロマシンの基礎 - 物性と場 - 小西 聡 立命館大教授 編著鳥山 寿之 立命館大教授 著 あらゆる信号を扱おうとするセンサ・マイクロマシンの物理的存在は物質に回帰し,機能は場との関係を通して発揮されているとの考えから,一般には異なる科目で学ぶ物性や場の内容をセンサ・マイクロマシンの主題のもとにまとめた。 モニター募集中 発行年月日 2024/07/26 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04690-8 在庫あり 詳細を見る 異種接合材の設計のための破壊力学 野田 尚昭 九工大名誉教授 著小田 和広 大分大教授 著高瀬 康 九工大技術専門職員 著堀田 源治 九工大客員教授 著 異種接合材において,き裂のような欠陥による応力が無限大となる場合は,通常の応力集中と異なり理解が難しい。本書では,材料組合せをパターンとして表すことで理解の便を図り,実務的な専門書となるように解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2023/11/16 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-04685-4 在庫あり 詳細を見る 溶接構造物の疲労の基礎 - 道路橋について - 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社 編山田 健太郎 名大名誉教授 著 繰返し荷重を受ける鋼構造物では,しばしば疲労が問題となる。本書では,特に鋼道路橋の溶接継手を対象として,その基本的な疲労挙動を解説する。また,本書の内容は,鋼道路橋以外の溶接構造物に適用することも可能である。 電子版あり 発行年月日 2023/10/18 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-05280-0 在庫あり 詳細を見る 図でよくわかる材料力学 (改訂版) 菊池 正紀 東京理科大名誉教授 著和田 義孝 近大教授 著 材料力学の初学者向けの平易な書籍。従来の材料力学に加え,有限要素法を使用する際の基礎知識や材料の非均質性によって生じる破壊現象についても解説。改訂版ではコンセプトはそのままに,演習問題や有限要素法の基礎理論等を追記。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2023/05/15 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04681-6 在庫あり 詳細を見る 演習問題で学ぶ 材料の力学 野田 尚昭 九工大教授 著小田 和広 大分大教授 著高木 怜 日本文理大非常勤講師 著 前著「演習問題で学ぶ釣合いの力学」の考え方を,機械のエンジニアにとって重要な材料力学に応用。切断法→自由体線図→力の釣合いのアプローチで多くの問題を解くことを通して,計算機に頼りすぎずに自ら設計できる力を養う。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2022/04/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-04678-6 在庫あり 詳細を見る つり合いから読み解く材料力学 藤岡 照高 東洋大教授 著 材料力学の運用にあたり行われる力学モデルに基づく解析では,力学への理解が必須である。本書はつり合い関係を重視し,自由物体図を多数掲載。解法のプロセスよりも材料力学の基本原理を体感できることを目指した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/10/18 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-04675-5 在庫あり 詳細を見る 応用解析からはじめる弾性力学入門 岡部 朋永 東北大教授 著 材料力学の知識を前提に,各種問題における支配方程式の導出と,その境界値問題における解法の説明に力点をおいた。また,昨今の設計や開発の現場を鑑み,有限要素法を初めとする数値解析とのつながりが明確になるように心掛けた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/06/15 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04673-1 在庫あり 詳細を見る 計算破壊力学のための応用有限要素法プログラム実装 長嶋 利夫 上智大教授 著 本書は『応力解析のための有限要素法理論とプログラム実装の基礎』の続編として,有限要素法(FEM)を実務で扱われる破壊力学問題の解法へ応用するという観点から,関連する理論,定式化,プログラム実装について解説した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/03/25 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-04669-4 在庫あり 詳細を見る 材料力学 (増補)- 機械設計の基礎 - 戸伏 壽昭 愛知工大名誉教授 著稲葉 忠司 三重大教授 著池田 忠繁 中部大教授 著竹市 嘉紀 豊橋技科大准教授 著小野 勇一 鳥取大教授 著松井 良介 愛知工大准教授 著 材料の変形特性の評価法や応力解析の考え方,はりとたわみ,ねじり,ひずみエネルギー,最大せん断応力,座屈,高温での強度特性などを解説。さらに増補では機械要素の設計で必要なより多くの課題を解決するための内容を追加した。 電子版あり 発行年月日 2020/11/05 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-04668-7 在庫あり 詳細を見る 応力解析のための有限要素法理論とプログラム実装の基礎 長嶋 利夫 上智大教授 著 本書では,線形静弾性問題の応力解析に絞り,非線形有限要素法や拡張有限要素法(XFEM)にも応用できる基本的な理論とプログラム実装方法を丁寧に解説。構造強度設計に関係する技術者・研究者が自習できるように配慮した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/05/10 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-04656-4 在庫僅少 詳細を見る 機械系コアテキストシリーズ A-1 材料力学 渋谷 陽二 阪大教授 著中谷 彰宏 阪大教授 著 材料力学を学ぶことで,構造物設計に必要な変形と強度の概念や評価法を修得できるだけでなく,固体力学や材料科学の先端的諸問題への糸口を見出すことができる。本書ではこの両者を取り上げ,技術者として必要な考え方と感性を養う。 電子版あり 発行年月日 2017/06/16 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-04531-4 在庫あり 詳細を見る 異種接合材の材料力学と応力集中 野田 尚昭 九工大教授 著堀田 源治 有明高専教授 著佐野 義一 丸栄化工(株)技術顧問 著高瀬 康 九工大技術専門職員 著 最近,盛んに構造物の構成に用いられている,異なる材料を組み合わせた異種接合材について,材料力学的な問題を縦弾性係数・応力集中・接着構造の強度といった大きく3つの観点から取り上げた。有限要素法の活用についても解説した。 電子版あり 発行年月日 2017/05/17 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04652-6 在庫あり 詳細を見る 基礎からわかるFRP - 繊維強化プラスチックの基礎から実用まで - 強化プラスチック協会 編轟 章 東工大教授 著松崎 亮介 東京理科大准教授 著森本 哲也 宇宙航空研究開発機構 著坂田 憲泰 日大講師 著小泉 雄介 著中井 邦彦 著仲井 朝美 岐阜大教授 著上田 政人 日大准教授 著中田 政之 金沢工大教授 著中谷 隼人 大阪市立大准教授 著細井 厚志 早大准教授 著横関 智弘 東大准教授 著水谷 義弘 東工大准教授 著 本書は,近年,軽量化や省エネ材料として脚光を浴び,自動車や航空機などの構造材料として適用が拡大しているFRP(繊維強化プラスチック)について,素材としての特色とその成形法に重点を置き実例を交えてやさしく解説している。 発行年月日 2016/04/18 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04647-2 在庫あり 詳細を見る テンソル解析からはじめる応用固体力学 岡部 朋永 東北大教授 著 まず,テンソル解析を詳細に解説し,固体力学と有限要素法について非線形を含めた応用的な内容を紹介する。次に,はりや柱の典型的な非線形問題である座屈を説明し,さらにテンソルを一般座標にまで拡張し,有限変形理論を説明した。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2015/06/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04641-0 在庫あり 詳細を見る 機械系 教科書シリーズ 19 材料力学 (改訂版) 中島 正貴 豊田高専名誉教授 著 材料力学は,ものづくりの根幹を構成する基礎的科目であり,また安全性や信頼性といった領域とつながる学問である。今回の改訂ではモデルコアカリキュラムにも対応できる内容とし,学力が身につくよう演習問題も豊富に用意した。 電子版あり 発行年月日 2014/04/30 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04482-9 在庫あり 詳細を見る 図でよくわかる材料力学 菊池 正紀 東京理科大名誉教授 著和田 義孝 近大教授 著 本書では,材料力学の初心者を念頭におき,複雑な式はできるだけ排除し平易に読めるように努めた。また従来の材料力学の内容に加え,有限要素法を使用する際の基礎知識および材料の非均質性により生じる破壊現象についても解説した。 発行年月日 2014/04/25 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-04636-6 在庫あり 詳細を見る ベクトル解析からはじめる固体力学入門 岡部 朋永 東北大教授 著 「ベクトル解析」を学習し,「構造力学」や「固体力学」などの発展科目を理解することを目的とした。ひずみや応力,保存則といった基本と弾性体力学に絞って解説した。計算固体力学で使われる有限要素法がゴールとなるよう構成した。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2013/03/05 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-04630-4 在庫あり 詳細を見る 機械系 教科書シリーズ 26 材料強度学 境田 彰芳 明石高専名誉教授 編著上野 明 元立命館大教授 著磯西 和夫 滋賀大学名誉教授 著西野 精一 阿南高専教授 著堀川 教世 富山県立大准教授 著 本書は,金属材料を対象とし,静的強度,疲労,クリープなどを取り上げ,材料強度の基礎的事項や考え方を説明するとともに,材料強度学を学ぶうえで必要な破壊力学や信頼性工学的取扱いなどの基礎的事項を説明したものである。 講義用資料 発行年月日 2011/05/02 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04476-8 在庫あり 詳細を見る 機械系 大学講義シリーズ 5 材料強度 大路 清嗣 阪大名誉教授 著中井 善一 神戸大教授 著 強度設計やメンテナンスなど,機械・構造物などの安全性確保のために必要となる材料の降伏・破壊・疲労・クリープ・環境強度などの破損現象について,主として材料を強度部材として使用する立場から解説している。 電子版あり 発行年月日 2006/08/21 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-04039-5 在庫あり 詳細を見る 要点がわかる 材料力学 村瀬 勝彦 名城大名誉教授 著杉浦 正勝 大同工大名誉教授 著和田 均 大同工大名誉教授 著 理工系で学ぶ学生が最初に学ぶ教科書として最低限度必要な内容をできるだけやさしく,簡潔にまとめ,要点を中心に解説。また,材料力学の入門書としての位置付けのもとに,エンジニアとして設計現場においても利用できるよう配慮。 発行年月日 2002/03/25 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04563-5 在庫あり 詳細を見る 36件中 1件 - 20件 1 2
センサ・マイクロマシンの基礎 - 物性と場 - 小西 聡 立命館大教授 編著鳥山 寿之 立命館大教授 著 あらゆる信号を扱おうとするセンサ・マイクロマシンの物理的存在は物質に回帰し,機能は場との関係を通して発揮されているとの考えから,一般には異なる科目で学ぶ物性や場の内容をセンサ・マイクロマシンの主題のもとにまとめた。 モニター募集中 発行年月日 2024/07/26 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04690-8 在庫あり 詳細を見る
異種接合材の設計のための破壊力学 野田 尚昭 九工大名誉教授 著小田 和広 大分大教授 著高瀬 康 九工大技術専門職員 著堀田 源治 九工大客員教授 著 異種接合材において,き裂のような欠陥による応力が無限大となる場合は,通常の応力集中と異なり理解が難しい。本書では,材料組合せをパターンとして表すことで理解の便を図り,実務的な専門書となるように解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2023/11/16 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-04685-4 在庫あり 詳細を見る
溶接構造物の疲労の基礎 - 道路橋について - 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社 編山田 健太郎 名大名誉教授 著 繰返し荷重を受ける鋼構造物では,しばしば疲労が問題となる。本書では,特に鋼道路橋の溶接継手を対象として,その基本的な疲労挙動を解説する。また,本書の内容は,鋼道路橋以外の溶接構造物に適用することも可能である。 電子版あり 発行年月日 2023/10/18 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-05280-0 在庫あり 詳細を見る
図でよくわかる材料力学 (改訂版) 菊池 正紀 東京理科大名誉教授 著和田 義孝 近大教授 著 材料力学の初学者向けの平易な書籍。従来の材料力学に加え,有限要素法を使用する際の基礎知識や材料の非均質性によって生じる破壊現象についても解説。改訂版ではコンセプトはそのままに,演習問題や有限要素法の基礎理論等を追記。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2023/05/15 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04681-6 在庫あり 詳細を見る
演習問題で学ぶ 材料の力学 野田 尚昭 九工大教授 著小田 和広 大分大教授 著高木 怜 日本文理大非常勤講師 著 前著「演習問題で学ぶ釣合いの力学」の考え方を,機械のエンジニアにとって重要な材料力学に応用。切断法→自由体線図→力の釣合いのアプローチで多くの問題を解くことを通して,計算機に頼りすぎずに自ら設計できる力を養う。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2022/04/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-04678-6 在庫あり 詳細を見る
つり合いから読み解く材料力学 藤岡 照高 東洋大教授 著 材料力学の運用にあたり行われる力学モデルに基づく解析では,力学への理解が必須である。本書はつり合い関係を重視し,自由物体図を多数掲載。解法のプロセスよりも材料力学の基本原理を体感できることを目指した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/10/18 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-04675-5 在庫あり 詳細を見る
応用解析からはじめる弾性力学入門 岡部 朋永 東北大教授 著 材料力学の知識を前提に,各種問題における支配方程式の導出と,その境界値問題における解法の説明に力点をおいた。また,昨今の設計や開発の現場を鑑み,有限要素法を初めとする数値解析とのつながりが明確になるように心掛けた。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/06/15 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04673-1 在庫あり 詳細を見る
計算破壊力学のための応用有限要素法プログラム実装 長嶋 利夫 上智大教授 著 本書は『応力解析のための有限要素法理論とプログラム実装の基礎』の続編として,有限要素法(FEM)を実務で扱われる破壊力学問題の解法へ応用するという観点から,関連する理論,定式化,プログラム実装について解説した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2021/03/25 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-04669-4 在庫あり 詳細を見る
材料力学 (増補)- 機械設計の基礎 - 戸伏 壽昭 愛知工大名誉教授 著稲葉 忠司 三重大教授 著池田 忠繁 中部大教授 著竹市 嘉紀 豊橋技科大准教授 著小野 勇一 鳥取大教授 著松井 良介 愛知工大准教授 著 材料の変形特性の評価法や応力解析の考え方,はりとたわみ,ねじり,ひずみエネルギー,最大せん断応力,座屈,高温での強度特性などを解説。さらに増補では機械要素の設計で必要なより多くの課題を解決するための内容を追加した。 電子版あり 発行年月日 2020/11/05 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-04668-7 在庫あり 詳細を見る
応力解析のための有限要素法理論とプログラム実装の基礎 長嶋 利夫 上智大教授 著 本書では,線形静弾性問題の応力解析に絞り,非線形有限要素法や拡張有限要素法(XFEM)にも応用できる基本的な理論とプログラム実装方法を丁寧に解説。構造強度設計に関係する技術者・研究者が自習できるように配慮した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/05/10 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-04656-4 在庫僅少 詳細を見る
機械系コアテキストシリーズ A-1 材料力学 渋谷 陽二 阪大教授 著中谷 彰宏 阪大教授 著 材料力学を学ぶことで,構造物設計に必要な変形と強度の概念や評価法を修得できるだけでなく,固体力学や材料科学の先端的諸問題への糸口を見出すことができる。本書ではこの両者を取り上げ,技術者として必要な考え方と感性を養う。 電子版あり 発行年月日 2017/06/16 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-04531-4 在庫あり 詳細を見る
異種接合材の材料力学と応力集中 野田 尚昭 九工大教授 著堀田 源治 有明高専教授 著佐野 義一 丸栄化工(株)技術顧問 著高瀬 康 九工大技術専門職員 著 最近,盛んに構造物の構成に用いられている,異なる材料を組み合わせた異種接合材について,材料力学的な問題を縦弾性係数・応力集中・接着構造の強度といった大きく3つの観点から取り上げた。有限要素法の活用についても解説した。 電子版あり 発行年月日 2017/05/17 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04652-6 在庫あり 詳細を見る
基礎からわかるFRP - 繊維強化プラスチックの基礎から実用まで - 強化プラスチック協会 編轟 章 東工大教授 著松崎 亮介 東京理科大准教授 著森本 哲也 宇宙航空研究開発機構 著坂田 憲泰 日大講師 著小泉 雄介 著中井 邦彦 著仲井 朝美 岐阜大教授 著上田 政人 日大准教授 著中田 政之 金沢工大教授 著中谷 隼人 大阪市立大准教授 著細井 厚志 早大准教授 著横関 智弘 東大准教授 著水谷 義弘 東工大准教授 著 本書は,近年,軽量化や省エネ材料として脚光を浴び,自動車や航空機などの構造材料として適用が拡大しているFRP(繊維強化プラスチック)について,素材としての特色とその成形法に重点を置き実例を交えてやさしく解説している。 発行年月日 2016/04/18 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04647-2 在庫あり 詳細を見る
テンソル解析からはじめる応用固体力学 岡部 朋永 東北大教授 著 まず,テンソル解析を詳細に解説し,固体力学と有限要素法について非線形を含めた応用的な内容を紹介する。次に,はりや柱の典型的な非線形問題である座屈を説明し,さらにテンソルを一般座標にまで拡張し,有限変形理論を説明した。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2015/06/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04641-0 在庫あり 詳細を見る
機械系 教科書シリーズ 19 材料力学 (改訂版) 中島 正貴 豊田高専名誉教授 著 材料力学は,ものづくりの根幹を構成する基礎的科目であり,また安全性や信頼性といった領域とつながる学問である。今回の改訂ではモデルコアカリキュラムにも対応できる内容とし,学力が身につくよう演習問題も豊富に用意した。 電子版あり 発行年月日 2014/04/30 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04482-9 在庫あり 詳細を見る
図でよくわかる材料力学 菊池 正紀 東京理科大名誉教授 著和田 義孝 近大教授 著 本書では,材料力学の初心者を念頭におき,複雑な式はできるだけ排除し平易に読めるように努めた。また従来の材料力学の内容に加え,有限要素法を使用する際の基礎知識および材料の非均質性により生じる破壊現象についても解説した。 発行年月日 2014/04/25 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-04636-6 在庫あり 詳細を見る
ベクトル解析からはじめる固体力学入門 岡部 朋永 東北大教授 著 「ベクトル解析」を学習し,「構造力学」や「固体力学」などの発展科目を理解することを目的とした。ひずみや応力,保存則といった基本と弾性体力学に絞って解説した。計算固体力学で使われる有限要素法がゴールとなるよう構成した。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2013/03/05 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-04630-4 在庫あり 詳細を見る
機械系 教科書シリーズ 26 材料強度学 境田 彰芳 明石高専名誉教授 編著上野 明 元立命館大教授 著磯西 和夫 滋賀大学名誉教授 著西野 精一 阿南高専教授 著堀川 教世 富山県立大准教授 著 本書は,金属材料を対象とし,静的強度,疲労,クリープなどを取り上げ,材料強度の基礎的事項や考え方を説明するとともに,材料強度学を学ぶうえで必要な破壊力学や信頼性工学的取扱いなどの基礎的事項を説明したものである。 講義用資料 発行年月日 2011/05/02 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04476-8 在庫あり 詳細を見る
機械系 大学講義シリーズ 5 材料強度 大路 清嗣 阪大名誉教授 著中井 善一 神戸大教授 著 強度設計やメンテナンスなど,機械・構造物などの安全性確保のために必要となる材料の降伏・破壊・疲労・クリープ・環境強度などの破損現象について,主として材料を強度部材として使用する立場から解説している。 電子版あり 発行年月日 2006/08/21 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-04039-5 在庫あり 詳細を見る
要点がわかる 材料力学 村瀬 勝彦 名城大名誉教授 著杉浦 正勝 大同工大名誉教授 著和田 均 大同工大名誉教授 著 理工系で学ぶ学生が最初に学ぶ教科書として最低限度必要な内容をできるだけやさしく,簡潔にまとめ,要点を中心に解説。また,材料力学の入門書としての位置付けのもとに,エンジニアとして設計現場においても利用できるよう配慮。 発行年月日 2002/03/25 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04563-5 在庫あり 詳細を見る