検索結果

「大ジャンル:計測・制御」検索結果

絞り込み

※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。

246件中 121件 - 140件
表示順
表示件数
エネルギー産業における制御

産業制御シリーズ 10

エネルギー産業における制御

本書は,現代社会において最も身近なエネルギーである電力に焦点を当てている。電力系統を構成する発電プラントの中で,火力発電プラントのボイラ制御と発電機の励磁制御について,理論とその応用をわかりやすくまとめた。

発行年月日
2005/03/22
定価
3,850(本体3,500円+税)
ISBN
978-4-339-04430-0
在庫あり
状態推定の理論

システム制御工学シリーズ 15

状態推定の理論

連続時間線形システムの状態推定法への入門書である。確定的な方法としてオブザーバとH∞フィルタを,確率的な方法としてはカルマンフィルタを取り上げている。確率的な方法に関する章は確率システムへの入門として読むこともできる。

  • 電子版あり
発行年月日
2004/06/18
定価
2,420(本体2,200円+税)
ISBN
978-4-339-03315-1
在庫あり
ビークル

計測・制御テクノロジーシリーズ 13

ビークル

自動車,航空機,ヘリコプタ,ロケットおよび宇宙機の航法と運動,誘導,制御技術を述べ,これらの特徴とミッションを示し,運行(移動)を安全・正確に実行するための画像処理,移動体の位置認識および経路計画技術・手法を論じる。

発行年月日
2003/12/12
定価
3,520(本体3,200円+税)
ISBN
978-4-339-03363-2
在庫あり
バイオセンサー入門

バイオセンサー入門

バイオセンサーは,生物機能とエレクトロニクスを組み合わせた技術である。関連する分野は多岐にわたるため,バイオセンサーを初めて学ぶために他書を参照することなく本書のみで理解できる目的で編集した。

発行年月日
2003/12/05
定価
2,640(本体2,400円+税)
ISBN
978-4-339-00759-6
在庫あり
改訂 騒音と振動の計測

計測技術シリーズ 2

改訂 騒音と振動の計測

騒音・振動の計測に必要な基礎知識,計測技術,計測値の処理方法に至るまでを平易に解説した。全体は,基礎編,騒音編,振動編の3編からなる。改訂に伴い,「計量証明事業に必要な設備」,「低周波音の測定」などを新たに追加した。

発行年月日
2003/10/29
定価
3,960(本体3,600円+税)
ISBN
978-4-339-03068-6
品切・重版未定
熱流体の可視化と計測

熱流体の可視化と計測

流れの可視化技術により得られた結果を画像解析し,物理量を計測する可視化計測法が発展を遂げている。本書は流れの可視化の基礎から可視化計測法までを熱流体の基礎知識との関連でまとめた入門書である。

発行年月日
2003/08/07
定価
2,640(本体2,400円+税)
ISBN
978-4-339-03183-6
在庫あり
プロセス制御システム

システム制御工学シリーズ 14

プロセス制御システム

プロセス制御の基礎から応用まで順に学べるようまとめてある。特に化学プロセスを具体的対象に,物理モデル構築の仕方をはじめ,プロセス制御の分野から提案された内部モデル制御やモデル予測制御の基礎的理論についても述べている。

  • レビュー
発行年月日
2003/07/11
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-03314-4
在庫あり
環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2.環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(平成12~14年) -

環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2.環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(平成12~14年) -

新「計量法」による平成12~14年度の「環境計量士国家試験(濃度関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量

発行年月日
2003/07/10
定価
2,420(本体2,200円+税)
ISBN
978-4-339-03185-0
在庫僅少
一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 4.法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(平成12~14年) -

一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 4.法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(平成12~14年) -

新「計量法」による平成12~14年度の「一般計量士・環境計量士」の共通科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕計量関係法規/計量管理概論

発行年月日
2003/07/10
定価
1,980(本体1,800円+税)
ISBN
978-4-339-03187-4
在庫僅少・カバーなし
環境計量士(騒音・振動関係) 国家試験問題 解答と解説 - 3.環物・環音(環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量)(平成12~14年) -

環境計量士(騒音・振動関係) 国家試験問題 解答と解説 - 3.環物・環音(環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量)(平成12~14年) -

新「計量法」による平成12~14年度の「環境計量士国家試験(騒音・振動関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量

発行年月日
2003/07/03
定価
1,760(本体1,600円+税)
ISBN
978-4-339-03186-7
在庫僅少・カバーなし
一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(平成12~14年) -

一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(平成12~14年) -

新「計量法」による平成12~14年度の「一般計量士国家試験」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量

発行年月日
2003/07/03
定価
1,540(本体1,400円+税)
ISBN
978-4-339-03184-3
在庫僅少・カバーなし
新版 シーケンス制御入門

新版 シーケンス制御入門

シーケンス制御およびメカトロニクスの基礎から,PCやマイコン制御などの応用まで多くの例題をもとに平易に解説した入門書である。はじめて自動制御に取り組む大学,高専,工高および産業技術者が容易に理解できる参考書とした。

発行年月日
2003/04/18
定価
2,970(本体2,700円+税)
ISBN
978-4-339-03182-9
在庫あり
非線形制御

現代非線形科学シリーズ 9

非線形制御

本書は非線形システムとその制御を,できるだけ数学的理論を避けて応用面に重点をおいて書かれている。基本的性質,記述関数法,安定性解析法,厳密な線形化法,スライディングモード制御,適応制御などが説明されている。

発行年月日
2003/04/07
定価
3,080(本体2,800円+税)
ISBN
978-4-339-02608-5
品切・重版未定
産業応用計測技術

計測・制御テクノロジーシリーズ 5

産業応用計測技術

圧力,流量,化学成分,濃度などのプロセス物理量・化学量についてその計測技術の特徴や手法を解説し,後半では電気計測器における基本的な電気量の計測,高周波計測,半導体デバイス特性の計測技術について基礎的な要点を解説する。

発行年月日
2003/03/25
定価
3,190(本体2,900円+税)
ISBN
978-4-339-03355-7
在庫僅少
プロセス制御

計測・制御テクノロジーシリーズ 11

プロセス制御

プロセスオートメーションの基礎をなすプロセス制御の解説書。基本的技術からヒューマンインタフェース,エンジニアリング,生産管理,応用事例など,広い範囲をカバーした。各分野の専門家や実務者が多彩な見方で記述している。

発行年月日
2003/01/23
定価
3,520(本体3,200円+税)
ISBN
978-4-339-03361-8
在庫あり
化学産業における制御

産業制御シリーズ 9

化学産業における制御

プロセス制御系設計の基本から高度な制御理論・技術の適用までを,省資源・エネルギー,省力化,品質・生産能力向上などに具体的な成果をあげた連続/バッチ,モノマー/ポリマーなどの代表的な化学プロセスの事例に基づき解説した。

発行年月日
2002/11/28
定価
3,080(本体2,800円+税)
ISBN
978-4-339-04429-4
在庫僅少
鉄鋼業における制御

産業制御シリーズ 8

鉄鋼業における制御

鉄鋼製造プロセスには,鉄鉱石を鋼に精錬するプロセスから,鋼板・鋼管など多岐にわたる製品に加工するプロセスまで多様な工程がある。本書は,各製造プロセスのモデリングとそのモデルをベースとした制御について記述した。

発行年月日
2002/10/25
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-04428-7
在庫僅少
システム制御のための数学

計測・制御テクノロジーシリーズ 19

システム制御のための数学

システム制御や広く工学を学ぶために必要な線形代数,複素関数とラプラス変換,状態ベクトル微分方程式等を中心とした数学的基礎事項を解説した教科書である。項目を絞ることで証明や説明を極力省略せず,参考書としても利用できる。

発行年月日
2002/07/22
定価
3,300(本体3,000円+税)
ISBN
978-4-339-03369-4
在庫僅少
農業におけるシステム制御

産業制御シリーズ 7

農業におけるシステム制御

21世紀の新しい視点で農業システムをとりあげ,必要とされるシステム制御を含むシステム科学を解説している。生産プロセス,収穫後のプロセスに関する工学を,農業工学者,農業に興味を抱く工学者にわかり易く解説している。

発行年月日
2002/07/05
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-04427-0
在庫僅少
線形ロバスト制御

計測・制御テクノロジーシリーズ 8

線形ロバスト制御

ロバスト制御理論を解説する教科書。ロバスト制御,H2制御,H∞制御,μ設計法を網羅している。本書の特徴は,厳密性とわかりやすさを両立させ,応用上のノウハウも重視していることである。学部高学年,修士課程の学生,技術者向き。

発行年月日
2002/01/18
定価
3,300(本体3,000円+税)
ISBN
978-4-339-03358-8
品切・重版未定
246件中 121件 - 140件