検索結果 「大ジャンル:機械工学」検索結果 絞り込み 音声・音楽 数学一般 公務員 人間科学 辞典 物理学 辞典 コロナ社販売元書籍 辞典 モビリティ一般 読み物 一般 技術論文・技術英語・プレゼンテーション 土木工学基礎 生命科学 機械工学一般 自動車 設計・製図 技術者倫理 鉄道 無機化学 計測・センサ 信頼性工学 設計・製図・機構学 資源・エネルギー 技術士 制御 シミュレーション リスク・安全 ME(生体医工学) 力学基礎 確率・統計 分析化学 構造力学 建築構造 新コロナシリーズ 応用数学 橋梁・鋼構造 機械力学・振動学 臨床工学技士関連 デジタルファブリケーション システム設計 機械音響 数値解析 ソフトウェア 電気化学 航空工学 材料力学 宇宙工学 プログラミング・言語 パワーエレクトロニクス 電気応用 アプリケーション 高分子化学 計算力学 臨床工学技士 製品開発 ISO 電子物性 マルチメディア 加工・工作法 耐震・防災 第2種ME プラズマ 化学工学 半導体・デバイス・プロセス 材料 材料 熱工学 ISO機械状態監視診断技術者 流体工学 道路・交通 計画・景観 メカトロニクス・ロボット 航空宇宙工学 自動車工学 金属工学 音響 画像 信号処理 電子機器・電子工作 モビリティイノベーションシリーズ 宇宙工学シリーズ 加工プロセスシミュレーションシリーズ 機械系 教科書シリーズ 機械系 大学講義シリーズ 機械工学大系 機械工学ライブラリー(応用編) コンピュータアナリシスシリーズ コンピュータ制御機械システムシリーズ 産業制御シリーズ システム制御工学シリーズ 新コロナシリーズ 新編機械工学講座 精密工学講座 塑性加工技術シリーズ 超精密シリーズ 電気・電子系 教科書シリーズ 標準機械工学講座 標準金属工学講座 現代自動制御双書 コンピュータダイナミクスシリーズ コンピュートロール 標準機械工学例題演習シリーズ メカトロニクス教科書シリーズ ロボティクスシリーズ エコトピア科学シリーズ 音響テクノロジーシリーズ 機械系コアテキストシリーズ 新塑性加工技術シリーズ メディアテクノロジーシリーズ 設計工学フロンティアシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 414件中 321件 - 340件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 1314151617 18192021〉 電子機械応用 メカトロニクス研究会 編若山 伊三雄 名城大非常勤講師 監修 メカトロニクスの基礎と応用について具体的かつ平易に解説。電気的な内容にかたよらずに,機械的な内容についても理解が十分に深められるように配慮した。文部省新学習指導要領に準拠。 発行年月日 1990/03/20 定価 2,090円(本体1,900円+税) ISBN 978-4-339-04301-3 在庫僅少 詳細を見る 塑性加工標準用語集 日本塑性加工学会 編宮川 松男 編真鍋 健一 著小川 秀夫 編川井 謙一 編坂木 修次 編松岡 信一 富山県立大教授 編吉田 一也 編 機械加工,塑性加工および周辺分野で普及し,成熟している標準的な用語を収録してある。和英編,英和編に分け,読み・米(英)語・用語の種類・専用分野を表すコード番号を表記した。 発行年月日 1990/01/30 定価 1,650円(本体1,500円+税) ISBN 978-4-339-04302-0 品切・重版未定 詳細を見る 機械系 大学講義シリーズ 15 流体機械の基礎 井上 雅弘 九大名誉教授 著鎌田 好久 福岡大名誉教授 著 機械工学を学ぶ学生のみでなく他分野の技術者にも流体機械の本質が理解できるよう基礎論に重点をおき,平易に解説した。 電子版あり 発行年月日 1989/11/20 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-04049-4 在庫あり 詳細を見る ロボット制御工学入門 美多 勉 元東工大教授 著大須賀 公一 阪大大学院教授 著 本書でいうロボットは,走ることの可能な歩行ロボットなど高度な制御を必要とする自動機械を指している。適用できる最新の制御理論を紹介すると共に,豊富な例題を交え平易に解説した。 発行年月日 1989/11/15 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-03137-9 品切・重版未定 詳細を見る 機械振動とマトリクス解析法 W.D. Pilkey バージニア大教授 著岡田 養二 茨城大教授 著 機械の高速・軽量化は振動の増大をもたらす。ここに振動解析の重要性がある。本書では,従来の振動工学の流れに沿いながら,パソコンによる数値解析を大幅にとり入れた。 発行年月日 1989/07/20 定価 3,674円(本体3,340円+税) ISBN 978-4-339-04281-8 品切・重版未定 詳細を見る 機械工学ライブラリー(応用編) 6 岩石破壊力学とその応用 日本機械学会 編西松 裕一 著阿部 博之 著高橋 秀明 著橋田 俊之 著庄子 哲雄 著関根 英樹 東北大名誉教授 著林 一夫 著水田 義明 著新妻 弘明 著寿賀 祥五 著中塚 勝人 著宮入 誠 著湯原 浩三 著三村 高久 著佐藤 浩 著鷹觜 守彦 著速水 博秀 著関根 英樹 東北大名誉教授 著佐藤 雄二 著 地下工学の基礎となる岩石破壊力学について,高温岩体利用のための熱交換面(き裂面)の作成,設計法,従来型地熱開発における成功例など,新技術の実用的成果を詳細に解説。 発行年月日 1989/07/05 定価 2,382円(本体2,165円+税) ISBN 978-4-339-04216-0 品切・重版未定 詳細を見る 機械系 大学講義シリーズ 21 蒸気原動機 谷口 博 北大名誉教授 著工藤 一彦 北大教授 著 熱エネルギー変換装置として火力・原子力発電所の主要部を占める蒸気原動機について,システムの構成・作動原理を解説し,制御・公害防止技術および技術開発の動向についても言及。 電子版あり 発行年月日 1989/03/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04055-5 在庫僅少 詳細を見る コンピュートロール 第25号 インテリジェントCAD 吉川 弘之 東大教授 責任編集伊藤 公俊 東工大 責任編集 CAD(Computer Aided Design)はコンピュータの支援を受けた工学設計を意味する。CADに人工知能を組み合わせた「インテリジェントCAD」の解説とその技術的背景にある考え方をまとめた。 発行年月日 1989/01/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02044-1 品切・重版未定 詳細を見る コンピュータ制御機械システムシリーズ 10 ロボット制御基礎論 吉川 恒夫 京大名誉教授 著 ロボットの計算機制御について,高度な力学・代数学などの知識がなくても理解できるように,例題を多くし,新しい研究成果も採り入れて平易に解説した。 レビュー 発行年月日 1988/11/25 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04130-9 在庫あり 詳細を見る 機械工学要論 湯浅 泰伸 足利工大教授 著 大学の工学部や高専において,機械系以外の学生のために,機械工学全般について幅広く学習できるよう平易に解説した。教科書,参考書として,また初心者用の入門書として最適。 発行年月日 1988/08/30 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04280-1 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る コンピュータ制御機械システムシリーズ 1 AI技術によるシステム設計論 赤木 新介 阪大教授 著 本書はAI(人工知能)技術を初めて取り入れた新しい機械系のシステム設計論である。他に類書はなく,最近の研究や具体的な事例を多用してわかりやすく解説した。 発行年月日 1988/04/25 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-04121-7 在庫僅少 詳細を見る コンピュータアナリシスシリーズ 4 流れの数値シミュレーション 日本機械学会 編大宮司 久明 編・著亀本 喬司 編・著石垣 博 編・著大田 英輔 編・著廣瀬 直喜 編・著池川 昌弘 著西山 哲男 著三宅 裕 著 ソフトウェアのなかでも難しいとされている計算流体力学を,手近でわかりやすいものにするための入門書。プログラムを随所に盛り込み,差分法,有限要素法,境界積分法までの広い範囲を解説。 発行年月日 1988/03/30 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-04138-5 品切・重版未定 詳細を見る 機械系 大学講義シリーズ 17 工業熱力学(1) 伊藤 猛宏 九大名誉教授・東亜大教授 著山下 宏幸 福岡大名誉学長 著 古典熱力学における経験則に基づく抽象的な概念をわかりやすく説明した。また,ガス表の解説を多めにし,理論と実際の隔たりを少なくした。 レビュー 電子版あり 発行年月日 1988/03/15 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04051-7 在庫僅少 詳細を見る 境界要素法の応用 境界要素法研究会 著 コンピュータを利用して数値解析する方法の中で特に注目されている“境界要素法”の諸分野への応用についてまとめた。『境界要素法の理論と応用』発行以後の新研究の成果が盛られている。 発行年月日 1987/11/10 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-04275-7 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 機械の力学 吉川 孝雄 阪大名誉教授 著松井 剛一 筑波大名誉教授 著石井 徳章 大阪電通大名誉教授 著 機械学会の機械力学教育調査結果に基づいた,精選された内容構成による教科書。複雑な機械をモデル化して,簡単明解に扱う手法をわかりやすく解説したユニークな本。他書にない振動計測も扱っている。 発行年月日 1987/09/25 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04273-3 在庫あり 詳細を見る 機械系 大学講義シリーズ 24 溶融加工学 大中 逸雄 阪大名誉教授 著荒木 孝雄 愛媛大名誉教授 著 鋳造,溶接,溶断,溶射,射出成形など,物質の溶融現象を利用した溶融加工法について,前半でその原理と特徴および基礎を,後半で鋳造加工法,溶接加工法などを簡潔に説明した。 電子版あり 発行年月日 1987/09/20 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04058-6 在庫あり 詳細を見る コンピュータアナリシスシリーズ 3 振動工学におけるコンピュータアナリシス 日本機械学会 編長松 昭男 東工大名誉教授 編・著鈴木 浩平 編・著斉藤 忍 編・著背戸 一登 背戸振動制御研究所代表取締役 編・著原 文雄 編・著山川 宏 編・著吉田 和夫 慶大教授 編・著渡辺 嘉二郎 編・著青木 繁 都立産業技術高専教授 著 コンピュータ援用を前提とした新しい振動工学について,基礎数値計算,データ処理,モード解析,最適設計などを例題やプログラムを交えながらやさしく解説した。 発行年月日 1987/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-04137-8 在庫僅少 詳細を見る 標準機械工学講座 8 改訂 水力学 池森 亀鶴 日大名誉教授 著黒瀬 元雄 元日大教授 著越智 光昭 日大教授 著 流体運動の法則に対する理解と問題の取扱い方及び計算能力の増進を図る。〔内容〕流体の物理的性質・流体の静力学・流れの基礎式・層流・管内の乱流・流体計測・抗力・圧縮性の流れ。 発行年月日 1987/05/25 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-04007-4 在庫僅少 詳細を見る 未来への工学(4) - 地震予知・複合材料 - 日本工学会 編岡本 舜三 著梅村 魁 著萩原 尊礼 著金原 勲 著古田 敏康 著国田 佳資 著鮒谷 清司 著酒谷 芳秋 著植村 益次 著 日本工学会主催の講演とパネル討論会の内容を編集したもの。Ⅰ部は地震予知と耐震工学に関する講演,Ⅱ部は先端複合材料に関する講演とパネル討論会で,講演者はその分野の第一人者である。 発行年月日 1987/04/20 定価 4,620円(本体4,200円+税) ISBN 978-4-339-04240-5 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る コンピュータ制御機械システムシリーズ 8 制御用計算機におけるリアルタイム技術 三巻 達夫 編著桑原 洋 編著 リアルタイム技術に焦点をおきつつ,アーキテクチャ・ソフトウェア技術・ソフトウェア高信頼化技術・ネットワーク技術・ソフトウェア生産技術・制御用計算機の応用について詳述した。 発行年月日 1986/10/15 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-04128-6 在庫僅少 詳細を見る 414件中 321件 - 340件 〈 1314151617 18192021〉
電子機械応用 メカトロニクス研究会 編若山 伊三雄 名城大非常勤講師 監修 メカトロニクスの基礎と応用について具体的かつ平易に解説。電気的な内容にかたよらずに,機械的な内容についても理解が十分に深められるように配慮した。文部省新学習指導要領に準拠。 発行年月日 1990/03/20 定価 2,090円(本体1,900円+税) ISBN 978-4-339-04301-3 在庫僅少 詳細を見る
塑性加工標準用語集 日本塑性加工学会 編宮川 松男 編真鍋 健一 著小川 秀夫 編川井 謙一 編坂木 修次 編松岡 信一 富山県立大教授 編吉田 一也 編 機械加工,塑性加工および周辺分野で普及し,成熟している標準的な用語を収録してある。和英編,英和編に分け,読み・米(英)語・用語の種類・専用分野を表すコード番号を表記した。 発行年月日 1990/01/30 定価 1,650円(本体1,500円+税) ISBN 978-4-339-04302-0 品切・重版未定 詳細を見る
機械系 大学講義シリーズ 15 流体機械の基礎 井上 雅弘 九大名誉教授 著鎌田 好久 福岡大名誉教授 著 機械工学を学ぶ学生のみでなく他分野の技術者にも流体機械の本質が理解できるよう基礎論に重点をおき,平易に解説した。 電子版あり 発行年月日 1989/11/20 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-04049-4 在庫あり 詳細を見る
ロボット制御工学入門 美多 勉 元東工大教授 著大須賀 公一 阪大大学院教授 著 本書でいうロボットは,走ることの可能な歩行ロボットなど高度な制御を必要とする自動機械を指している。適用できる最新の制御理論を紹介すると共に,豊富な例題を交え平易に解説した。 発行年月日 1989/11/15 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-03137-9 品切・重版未定 詳細を見る
機械振動とマトリクス解析法 W.D. Pilkey バージニア大教授 著岡田 養二 茨城大教授 著 機械の高速・軽量化は振動の増大をもたらす。ここに振動解析の重要性がある。本書では,従来の振動工学の流れに沿いながら,パソコンによる数値解析を大幅にとり入れた。 発行年月日 1989/07/20 定価 3,674円(本体3,340円+税) ISBN 978-4-339-04281-8 品切・重版未定 詳細を見る
機械工学ライブラリー(応用編) 6 岩石破壊力学とその応用 日本機械学会 編西松 裕一 著阿部 博之 著高橋 秀明 著橋田 俊之 著庄子 哲雄 著関根 英樹 東北大名誉教授 著林 一夫 著水田 義明 著新妻 弘明 著寿賀 祥五 著中塚 勝人 著宮入 誠 著湯原 浩三 著三村 高久 著佐藤 浩 著鷹觜 守彦 著速水 博秀 著関根 英樹 東北大名誉教授 著佐藤 雄二 著 地下工学の基礎となる岩石破壊力学について,高温岩体利用のための熱交換面(き裂面)の作成,設計法,従来型地熱開発における成功例など,新技術の実用的成果を詳細に解説。 発行年月日 1989/07/05 定価 2,382円(本体2,165円+税) ISBN 978-4-339-04216-0 品切・重版未定 詳細を見る
機械系 大学講義シリーズ 21 蒸気原動機 谷口 博 北大名誉教授 著工藤 一彦 北大教授 著 熱エネルギー変換装置として火力・原子力発電所の主要部を占める蒸気原動機について,システムの構成・作動原理を解説し,制御・公害防止技術および技術開発の動向についても言及。 電子版あり 発行年月日 1989/03/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04055-5 在庫僅少 詳細を見る
コンピュートロール 第25号 インテリジェントCAD 吉川 弘之 東大教授 責任編集伊藤 公俊 東工大 責任編集 CAD(Computer Aided Design)はコンピュータの支援を受けた工学設計を意味する。CADに人工知能を組み合わせた「インテリジェントCAD」の解説とその技術的背景にある考え方をまとめた。 発行年月日 1989/01/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02044-1 品切・重版未定 詳細を見る
コンピュータ制御機械システムシリーズ 10 ロボット制御基礎論 吉川 恒夫 京大名誉教授 著 ロボットの計算機制御について,高度な力学・代数学などの知識がなくても理解できるように,例題を多くし,新しい研究成果も採り入れて平易に解説した。 レビュー 発行年月日 1988/11/25 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04130-9 在庫あり 詳細を見る
機械工学要論 湯浅 泰伸 足利工大教授 著 大学の工学部や高専において,機械系以外の学生のために,機械工学全般について幅広く学習できるよう平易に解説した。教科書,参考書として,また初心者用の入門書として最適。 発行年月日 1988/08/30 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04280-1 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
コンピュータ制御機械システムシリーズ 1 AI技術によるシステム設計論 赤木 新介 阪大教授 著 本書はAI(人工知能)技術を初めて取り入れた新しい機械系のシステム設計論である。他に類書はなく,最近の研究や具体的な事例を多用してわかりやすく解説した。 発行年月日 1988/04/25 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-04121-7 在庫僅少 詳細を見る
コンピュータアナリシスシリーズ 4 流れの数値シミュレーション 日本機械学会 編大宮司 久明 編・著亀本 喬司 編・著石垣 博 編・著大田 英輔 編・著廣瀬 直喜 編・著池川 昌弘 著西山 哲男 著三宅 裕 著 ソフトウェアのなかでも難しいとされている計算流体力学を,手近でわかりやすいものにするための入門書。プログラムを随所に盛り込み,差分法,有限要素法,境界積分法までの広い範囲を解説。 発行年月日 1988/03/30 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-04138-5 品切・重版未定 詳細を見る
機械系 大学講義シリーズ 17 工業熱力学(1) 伊藤 猛宏 九大名誉教授・東亜大教授 著山下 宏幸 福岡大名誉学長 著 古典熱力学における経験則に基づく抽象的な概念をわかりやすく説明した。また,ガス表の解説を多めにし,理論と実際の隔たりを少なくした。 レビュー 電子版あり 発行年月日 1988/03/15 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04051-7 在庫僅少 詳細を見る
境界要素法の応用 境界要素法研究会 著 コンピュータを利用して数値解析する方法の中で特に注目されている“境界要素法”の諸分野への応用についてまとめた。『境界要素法の理論と応用』発行以後の新研究の成果が盛られている。 発行年月日 1987/11/10 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-04275-7 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
機械の力学 吉川 孝雄 阪大名誉教授 著松井 剛一 筑波大名誉教授 著石井 徳章 大阪電通大名誉教授 著 機械学会の機械力学教育調査結果に基づいた,精選された内容構成による教科書。複雑な機械をモデル化して,簡単明解に扱う手法をわかりやすく解説したユニークな本。他書にない振動計測も扱っている。 発行年月日 1987/09/25 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04273-3 在庫あり 詳細を見る
機械系 大学講義シリーズ 24 溶融加工学 大中 逸雄 阪大名誉教授 著荒木 孝雄 愛媛大名誉教授 著 鋳造,溶接,溶断,溶射,射出成形など,物質の溶融現象を利用した溶融加工法について,前半でその原理と特徴および基礎を,後半で鋳造加工法,溶接加工法などを簡潔に説明した。 電子版あり 発行年月日 1987/09/20 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04058-6 在庫あり 詳細を見る
コンピュータアナリシスシリーズ 3 振動工学におけるコンピュータアナリシス 日本機械学会 編長松 昭男 東工大名誉教授 編・著鈴木 浩平 編・著斉藤 忍 編・著背戸 一登 背戸振動制御研究所代表取締役 編・著原 文雄 編・著山川 宏 編・著吉田 和夫 慶大教授 編・著渡辺 嘉二郎 編・著青木 繁 都立産業技術高専教授 著 コンピュータ援用を前提とした新しい振動工学について,基礎数値計算,データ処理,モード解析,最適設計などを例題やプログラムを交えながらやさしく解説した。 発行年月日 1987/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-04137-8 在庫僅少 詳細を見る
標準機械工学講座 8 改訂 水力学 池森 亀鶴 日大名誉教授 著黒瀬 元雄 元日大教授 著越智 光昭 日大教授 著 流体運動の法則に対する理解と問題の取扱い方及び計算能力の増進を図る。〔内容〕流体の物理的性質・流体の静力学・流れの基礎式・層流・管内の乱流・流体計測・抗力・圧縮性の流れ。 発行年月日 1987/05/25 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-04007-4 在庫僅少 詳細を見る
未来への工学(4) - 地震予知・複合材料 - 日本工学会 編岡本 舜三 著梅村 魁 著萩原 尊礼 著金原 勲 著古田 敏康 著国田 佳資 著鮒谷 清司 著酒谷 芳秋 著植村 益次 著 日本工学会主催の講演とパネル討論会の内容を編集したもの。Ⅰ部は地震予知と耐震工学に関する講演,Ⅱ部は先端複合材料に関する講演とパネル討論会で,講演者はその分野の第一人者である。 発行年月日 1987/04/20 定価 4,620円(本体4,200円+税) ISBN 978-4-339-04240-5 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
コンピュータ制御機械システムシリーズ 8 制御用計算機におけるリアルタイム技術 三巻 達夫 編著桑原 洋 編著 リアルタイム技術に焦点をおきつつ,アーキテクチャ・ソフトウェア技術・ソフトウェア高信頼化技術・ネットワーク技術・ソフトウェア生産技術・制御用計算機の応用について詳述した。 発行年月日 1986/10/15 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-04128-6 在庫僅少 詳細を見る