検索結果 「大ジャンル:数学」検索結果 絞り込み 人間科学 化学一般 科学一般 物理学 数学一般 読み物 線形代数 一般 技術論文・技術英語・プレゼンテーション 機械工学一般 代数学 生命科学 地球科学・地学 経営数理 土木工学基礎 電気工学基礎 信頼性工学 微分積分学 非線形科学 情報数学 測量・計測 計測・センサ リスク・安全 確率・統計 制御 機械力学・振動学 応用数学 ハードウェア 数値解析 ソフトウェア OS プログラミング・言語 材料力学 宇宙工学 計算力学 マルチメディア データサイエンス 人工知能・知識工学 流体工学 計画・景観 メカトロニクス・ロボット 航空宇宙工学 通信工学 電磁波工学 信号処理 バイオインフォマティクスシリーズ エレクトロニクス モノグラフシリーズ 機械系 教科書シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 建築構造講座 現代応用数学講座 現代非線形科学シリーズ コンピュータ数学シリーズ システム制御工学シリーズ 大学講義シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ演習 電子通信大学講座 応用数学講座 音響入門シリーズ コンピュータサイエンス教科書シリーズ コンピュータダイナミクスシリーズ コンピュートロール 情報処理入門講座 Mathematicaで学ぶシリーズ リスク工学シリーズ 次世代信号情報処理シリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 土木・環境系コアテキストシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 158件中 61件 - 80件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 1234 5678〉 物理の眼で見る生き物の世界 - バイオミメティクス皆伝 - 望月 修 東洋大教授 著 バイオミメティクスとは生物の上手な生き方から新しい技術を学ぶ方法である。本書では,生物のさまざまな不思議を基礎的な物理を使って解き明かしている。物理の視点から生物を観察・解釈して楽しむとともに,気づきの力を養う一冊。 電子版あり 発行年月日 2016/03/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06751-4 在庫あり 詳細を見る 土木・交通工学のための統計学 - 基礎と演習 - 轟 朝幸 日大教授 著金子 雄一郎 日大教授 著大沢 昌玄 日大教授 著長谷部 寛 日大准教授 著小沼 晋 日大准教授 著川崎 智也 東大講師 著 大学や高等専門学校などで土木・交通工学を専攻する学生をおもな対象とした統計学の入門書である。統計学の基礎的な理論や方法をていねいに説明し,土木・交通工学分野で実際に扱う問題を題材として例題や演習問題を豊富に掲載した。 電子版あり 発行年月日 2015/10/16 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-05249-7 在庫あり 詳細を見る リスク工学シリーズ 5 あいまいさの数理 遠藤 靖典 筑波大教授 著 科学の対象となるあいまいさには,言葉の表現によるものと現象の生起によるものとがある。前者は論理,後者は確率により体系化されてきた。本書では,それらの理論について,歴史的経緯を踏まえながらわかりやすく概説する。 電子版あり 発行年月日 2015/04/30 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-07925-8 在庫あり 詳細を見る 理工系 基礎数学演習 石田 晴久 電通大准教授 著伊東 裕也 電通大准教授 著榎本 直也 電通大准教授 著大野 真裕 電通大教授 著木田 雅成 東京理科大教授 著久藤 衡介 早大教授 著田吉 隆夫 元電通大教授 著内藤 敏機 電通大名誉教授 著山口 耕平 電通大名誉教授 著山田 裕一 電通大教授 著 理工系大学の初年級に向けた基礎的な数学の演習問題を提供。全体を2部に分け,1部を微分積分学,2部を線形代数学とした。 発行年月日 2015/04/20 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06109-3 在庫あり 詳細を見る 実用 電気系学生のための基礎数学 葛谷 幹夫 中部大教授 著 本書は,「道具としての数学」をコンセプトに,電気電子工学を学ぶために必要な基礎数学を初歩から学び,かつ,それらが電気電子工学の理論や現象を理解するためにどのように使われているかを,具体例を交えて学習できるものとした。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2015/03/23 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00872-2 在庫あり 詳細を見る 大学新入生のための基礎数学 桑野 泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著 大学新入生に必要な基礎数学としての微分積分,線形代数,確率,統計学についてコンパクトにまとめた教科書。導入として初等関数の章を設けたほか,単なる計算手順の説明に留まらず,計算の意味や数学的根拠についても解説した。 電子版あり 発行年月日 2015/02/20 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06108-6 在庫あり 詳細を見る 信号・システム理論の基礎 - フーリエ解析,ラプラス変換,z変換を系統的に学ぶ - 足立 修一 慶大名誉教授 著 フーリエ解析は数学の授業,ラプラス変換は電気回路や制御工学の授業,z変換はディジタル信号処理の授業で講義されている。しかし,これらは密接に関係しており,一つの講義で一貫して教育することが望ましいと考え本書をまとめた。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/10/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-03214-7 在庫あり 詳細を見る 基礎からの線形代数 桑野 泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著 線形代数の定理の多くは「当たり前」の事実であるがやさしいわけではない。本書では1つの事例を様々な角度から問題として取り上げた。自分の手を動かして解くことで線形代数の理論全体が1つにつながっていることを実感してほしい。 電子版あり 発行年月日 2014/09/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06107-9 在庫あり 詳細を見る 書き込み式 工学系の微分方程式入門 田中 聡久 東京農工大教授 著 例と穴埋め式の例題を交互に配置することで,直前の例を見ながら解法を習得できる構成をとり,例には工学的応用を意識したもの,式が工学的意味をもつものを掲載。教科書のほか予習・自習にも適した常微分方程式の入門書である。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/04/25 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-06106-2 在庫あり 詳細を見る 基礎からの微分積分 桑野 泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著 数学を学ぶには基本的な問題を解いて理解を深めることが重要である。本書は本来定理や命題とすべき内容を数多くの例題として紹介し,例題を通してその背後にある基本原理,概念まで修得できるよう配慮した微分積分学の入門書である。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/03/28 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06105-5 在庫あり 詳細を見る 工学系のための 確率・統計 - 確率論の基礎から確率シミュレーションへ - 岡本 正芳 静岡大准教授 著 本書は,工学系学生のために,将来研究等にも生かせるような確率論の基礎と検定や推定といった実社会で重要になると思われる分野までを解説し,簡単なコンピュータシミュレーションまで発展学習できる内容としている。 電子版あり 発行年月日 2013/09/05 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06104-8 在庫あり 詳細を見る ベイジアンネットワーク 植野 真臣 電通大教授 著 近年,最も注目されているベイジアンネットワークの人工知能技術について,その基本的理解をコンパクトにまとめた。数学的な理解を基盤にして,具体的な例や疑似アルゴリズムを示しながら,多くの分野で応用が利くように配慮した。 電子版あり 発行年月日 2013/07/30 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06103-1 在庫僅少 詳細を見る ベクトル解析からはじめる固体力学入門 岡部 朋永 東北大教授 著 「ベクトル解析」を学習し,「構造力学」や「固体力学」などの発展科目を理解することを目的とした。ひずみや応力,保存則といった基本と弾性体力学に絞って解説した。計算固体力学で使われる有限要素法がゴールとなるよう構成した。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2013/03/05 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-04630-4 在庫あり 詳細を見る 複素流体力学ノート - 理想流体の基礎から粘性流への展開 - 新井 紀夫 東京農工大教授 著 複素流体力学は理想流体に関するものであるが,粘性流におけるせん断流を渦度の集まりと見なすことで,粘性流も表せるようになる。本書では,流れの物理的意味を再確認していきながら,複素流体力学で粘性流のモデル化を導いていく。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2012/10/26 定価 2,090円(本体1,900円+税) ISBN 978-4-339-04622-9 在庫あり 詳細を見る 土木・環境系コアテキストシリーズ A-2 土木・環境系の数学 - 数学の基礎から計算・情報への応用 - 堀 宗朗 東大教授 著市村 強 東大准教授 著 工学分野で数理が果たすべき役割は,物理を扱うための手段という役割と,物理と数値計算の橋渡しの役割がある。本書では,物理的な現象を数の世界に対応させるという観点から,この二つの役割について丁寧にわかりやすく説明する。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2012/09/03 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-05602-0 在庫あり 詳細を見る ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫 東工大教授 著 ベイズ統計学に初めて出会う人が疑問に思うことを解説し,理論的な基礎を明らかにし,実用上で注意することを説明する。統計モデルとは何か,事前分布とは何か,ベイズ統計学ではどんな法則が成り立つか,などを学びたい人に最適。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2012/04/12 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02462-3 在庫あり 詳細を見る 変分法 緒方 秀教 電通大教授 著 本書は理工系学部の2・3年生を対象とした変分法の教科書であり,変分法の重要な応用である解析力学に多くのページを割いている。読者が紙と鉛筆を使って具体的な問題を解けるように,数多くの演習問題と丁寧な解答を付けた。 電子版あり 発行年月日 2011/07/28 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06101-7 品切・重版未定 詳細を見る マスターしておきたい 数学の基礎 加藤 末広 北里大名誉教授 著下田 保博 元北里大教授 著大橋 常道 元北里大教授 著 本書は,大学初年度の,特に微分積分学を学ぶ前の準備書としてのリメディアル教育用教科書である。多くの例題と,難易度順に多くの問,節末問題,章末問題を用意し,高校数学の理解が不十分と感じている読者の自習書としても役立つ。 レビュー 発行年月日 2010/05/10 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06091-1 在庫あり 詳細を見る わかりやすい応用数学 - ベクトル解析・複素解析・ラプラス変換・フーリエ解析 - 有末 宏明 大阪府立大高専名誉教授 著片山 登揚 大阪府立大高専名誉教授 著松野 高典 大阪公立大高専教授 著稗田 吉成 大阪公立大高専教授 著 工学系のためのやさしい入門書。基本を丁寧に記すとともに,機械や電気の分野での活用例を示して学習目的の明確化をはかっている。また,初学者の抱きやすい疑問に対話形式で答えるコラムを設け,自習にも適したものとした。 発行年月日 2010/04/23 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-06100-0 在庫あり 詳細を見る 初学者にやさしい 統計学 大橋 常道 元北里大教授 著谷口 哲也 日大准教授 著山下 登茂紀 近大准教授 著 初めて統計学を学ぶ人を対象に,統計的なものの考え方・統計的手法の意味を身につけられるよう構成した。各所に具体的な例と問,問題を置き,かみ砕いた表現で記述した。 発行年月日 2010/04/16 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-06090-4 在庫あり 詳細を見る 158件中 61件 - 80件 〈 1234 5678〉
物理の眼で見る生き物の世界 - バイオミメティクス皆伝 - 望月 修 東洋大教授 著 バイオミメティクスとは生物の上手な生き方から新しい技術を学ぶ方法である。本書では,生物のさまざまな不思議を基礎的な物理を使って解き明かしている。物理の視点から生物を観察・解釈して楽しむとともに,気づきの力を養う一冊。 電子版あり 発行年月日 2016/03/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06751-4 在庫あり 詳細を見る
土木・交通工学のための統計学 - 基礎と演習 - 轟 朝幸 日大教授 著金子 雄一郎 日大教授 著大沢 昌玄 日大教授 著長谷部 寛 日大准教授 著小沼 晋 日大准教授 著川崎 智也 東大講師 著 大学や高等専門学校などで土木・交通工学を専攻する学生をおもな対象とした統計学の入門書である。統計学の基礎的な理論や方法をていねいに説明し,土木・交通工学分野で実際に扱う問題を題材として例題や演習問題を豊富に掲載した。 電子版あり 発行年月日 2015/10/16 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-05249-7 在庫あり 詳細を見る
リスク工学シリーズ 5 あいまいさの数理 遠藤 靖典 筑波大教授 著 科学の対象となるあいまいさには,言葉の表現によるものと現象の生起によるものとがある。前者は論理,後者は確率により体系化されてきた。本書では,それらの理論について,歴史的経緯を踏まえながらわかりやすく概説する。 電子版あり 発行年月日 2015/04/30 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-07925-8 在庫あり 詳細を見る
理工系 基礎数学演習 石田 晴久 電通大准教授 著伊東 裕也 電通大准教授 著榎本 直也 電通大准教授 著大野 真裕 電通大教授 著木田 雅成 東京理科大教授 著久藤 衡介 早大教授 著田吉 隆夫 元電通大教授 著内藤 敏機 電通大名誉教授 著山口 耕平 電通大名誉教授 著山田 裕一 電通大教授 著 理工系大学の初年級に向けた基礎的な数学の演習問題を提供。全体を2部に分け,1部を微分積分学,2部を線形代数学とした。 発行年月日 2015/04/20 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06109-3 在庫あり 詳細を見る
実用 電気系学生のための基礎数学 葛谷 幹夫 中部大教授 著 本書は,「道具としての数学」をコンセプトに,電気電子工学を学ぶために必要な基礎数学を初歩から学び,かつ,それらが電気電子工学の理論や現象を理解するためにどのように使われているかを,具体例を交えて学習できるものとした。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2015/03/23 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00872-2 在庫あり 詳細を見る
大学新入生のための基礎数学 桑野 泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著 大学新入生に必要な基礎数学としての微分積分,線形代数,確率,統計学についてコンパクトにまとめた教科書。導入として初等関数の章を設けたほか,単なる計算手順の説明に留まらず,計算の意味や数学的根拠についても解説した。 電子版あり 発行年月日 2015/02/20 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06108-6 在庫あり 詳細を見る
信号・システム理論の基礎 - フーリエ解析,ラプラス変換,z変換を系統的に学ぶ - 足立 修一 慶大名誉教授 著 フーリエ解析は数学の授業,ラプラス変換は電気回路や制御工学の授業,z変換はディジタル信号処理の授業で講義されている。しかし,これらは密接に関係しており,一つの講義で一貫して教育することが望ましいと考え本書をまとめた。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/10/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-03214-7 在庫あり 詳細を見る
基礎からの線形代数 桑野 泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著 線形代数の定理の多くは「当たり前」の事実であるがやさしいわけではない。本書では1つの事例を様々な角度から問題として取り上げた。自分の手を動かして解くことで線形代数の理論全体が1つにつながっていることを実感してほしい。 電子版あり 発行年月日 2014/09/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06107-9 在庫あり 詳細を見る
書き込み式 工学系の微分方程式入門 田中 聡久 東京農工大教授 著 例と穴埋め式の例題を交互に配置することで,直前の例を見ながら解法を習得できる構成をとり,例には工学的応用を意識したもの,式が工学的意味をもつものを掲載。教科書のほか予習・自習にも適した常微分方程式の入門書である。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2014/04/25 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-06106-2 在庫あり 詳細を見る
基礎からの微分積分 桑野 泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著 数学を学ぶには基本的な問題を解いて理解を深めることが重要である。本書は本来定理や命題とすべき内容を数多くの例題として紹介し,例題を通してその背後にある基本原理,概念まで修得できるよう配慮した微分積分学の入門書である。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2014/03/28 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06105-5 在庫あり 詳細を見る
工学系のための 確率・統計 - 確率論の基礎から確率シミュレーションへ - 岡本 正芳 静岡大准教授 著 本書は,工学系学生のために,将来研究等にも生かせるような確率論の基礎と検定や推定といった実社会で重要になると思われる分野までを解説し,簡単なコンピュータシミュレーションまで発展学習できる内容としている。 電子版あり 発行年月日 2013/09/05 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06104-8 在庫あり 詳細を見る
ベイジアンネットワーク 植野 真臣 電通大教授 著 近年,最も注目されているベイジアンネットワークの人工知能技術について,その基本的理解をコンパクトにまとめた。数学的な理解を基盤にして,具体的な例や疑似アルゴリズムを示しながら,多くの分野で応用が利くように配慮した。 電子版あり 発行年月日 2013/07/30 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06103-1 在庫僅少 詳細を見る
ベクトル解析からはじめる固体力学入門 岡部 朋永 東北大教授 著 「ベクトル解析」を学習し,「構造力学」や「固体力学」などの発展科目を理解することを目的とした。ひずみや応力,保存則といった基本と弾性体力学に絞って解説した。計算固体力学で使われる有限要素法がゴールとなるよう構成した。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2013/03/05 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-04630-4 在庫あり 詳細を見る
複素流体力学ノート - 理想流体の基礎から粘性流への展開 - 新井 紀夫 東京農工大教授 著 複素流体力学は理想流体に関するものであるが,粘性流におけるせん断流を渦度の集まりと見なすことで,粘性流も表せるようになる。本書では,流れの物理的意味を再確認していきながら,複素流体力学で粘性流のモデル化を導いていく。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2012/10/26 定価 2,090円(本体1,900円+税) ISBN 978-4-339-04622-9 在庫あり 詳細を見る
土木・環境系コアテキストシリーズ A-2 土木・環境系の数学 - 数学の基礎から計算・情報への応用 - 堀 宗朗 東大教授 著市村 強 東大准教授 著 工学分野で数理が果たすべき役割は,物理を扱うための手段という役割と,物理と数値計算の橋渡しの役割がある。本書では,物理的な現象を数の世界に対応させるという観点から,この二つの役割について丁寧にわかりやすく説明する。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2012/09/03 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-05602-0 在庫あり 詳細を見る
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫 東工大教授 著 ベイズ統計学に初めて出会う人が疑問に思うことを解説し,理論的な基礎を明らかにし,実用上で注意することを説明する。統計モデルとは何か,事前分布とは何か,ベイズ統計学ではどんな法則が成り立つか,などを学びたい人に最適。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2012/04/12 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02462-3 在庫あり 詳細を見る
変分法 緒方 秀教 電通大教授 著 本書は理工系学部の2・3年生を対象とした変分法の教科書であり,変分法の重要な応用である解析力学に多くのページを割いている。読者が紙と鉛筆を使って具体的な問題を解けるように,数多くの演習問題と丁寧な解答を付けた。 電子版あり 発行年月日 2011/07/28 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06101-7 品切・重版未定 詳細を見る
マスターしておきたい 数学の基礎 加藤 末広 北里大名誉教授 著下田 保博 元北里大教授 著大橋 常道 元北里大教授 著 本書は,大学初年度の,特に微分積分学を学ぶ前の準備書としてのリメディアル教育用教科書である。多くの例題と,難易度順に多くの問,節末問題,章末問題を用意し,高校数学の理解が不十分と感じている読者の自習書としても役立つ。 レビュー 発行年月日 2010/05/10 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06091-1 在庫あり 詳細を見る
わかりやすい応用数学 - ベクトル解析・複素解析・ラプラス変換・フーリエ解析 - 有末 宏明 大阪府立大高専名誉教授 著片山 登揚 大阪府立大高専名誉教授 著松野 高典 大阪公立大高専教授 著稗田 吉成 大阪公立大高専教授 著 工学系のためのやさしい入門書。基本を丁寧に記すとともに,機械や電気の分野での活用例を示して学習目的の明確化をはかっている。また,初学者の抱きやすい疑問に対話形式で答えるコラムを設け,自習にも適したものとした。 発行年月日 2010/04/23 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-06100-0 在庫あり 詳細を見る
初学者にやさしい 統計学 大橋 常道 元北里大教授 著谷口 哲也 日大准教授 著山下 登茂紀 近大准教授 著 初めて統計学を学ぶ人を対象に,統計的なものの考え方・統計的手法の意味を身につけられるよう構成した。各所に具体的な例と問,問題を置き,かみ砕いた表現で記述した。 発行年月日 2010/04/16 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-06090-4 在庫あり 詳細を見る