新コロナシリーズ 51
温泉学入門 - 温泉への誘い -
温泉は自然科学の研究対象であると同時に,社会科学や健康科学の対象でもある。本書はこのような多様な側面をもつ温泉の自然科学的な面を中心に解説するとともに,その楽しみ方や利用のあり方について述べた。
- 発行年月日
- 2005/05/11
- 判型
- B6
- ページ数
- 144ページ
- ISBN
- 978-4-339-07701-8
- 日本図書館協会選定図書に選定されました。
- 内容紹介
- 目次
- レビュー
温泉は自然科学の研究対象であると同時に,社会科学や健康科学の対象でもある。本書はこのような多様な側面をもつ温泉の自然科学的な面を中心に解説するとともに,その楽しみ方や利用のあり方について述べた。
1 温泉とはなにか
温泉の定義
温泉の不思議と仕組み
温泉が温かいのはなぜか
温泉の水はどこからやってくるのか
温泉にはどうしてさまざまな成分が含まれているのか
2 温泉をとりまく自然を見つめる
温泉がつくり出す自然景観
温泉の“地獄地形”
「大噴」「湯畑」などの大規模源泉
噴 泉
間 欠 泉
石灰華がつくり出す地形・景観
温泉現象にかかわる天然記念物
温泉華と湯の華
熱水鉱床の鉱物
温泉にすむ生物
温泉にすむ動物の仲間
温泉地帯の植物
温泉にすむ微生物とバイオマット
海底温泉の生物コロニー
3 温泉の湯を見つめる
温泉の分類
泉温による分類
液性による分類
浸透圧による分類
療養泉の泉質分類
塩 類 泉
単純温泉
特殊成分を含む療養泉
「温泉掲示」を読み解く
成 分
禁忌および入浴または飲用上の注意
温泉の湯のパワー
金属製品を黒く変色させる硫黄泉
黒く変色した銀製品を元に戻す鉄泉
金属やコンクリートを溶かす酸性泉
生き物を殺す硫黄泉と炭酸泉
4 温泉の発見伝説と現代の温泉開発
温泉の発見にまつわる伝説
歴史上の人物が発見したと伝えられる温泉
動物が発見したと伝えられる温泉
現代の温泉開発
予備調査
一次調査
二次調査
温泉掘削
温泉開発と環境問題
5 温 泉 と 健 康
からだに対する温泉の影響
温熱効果
浮力による効果
静水圧による効果
含有成分による効果
変調効果
転地効果
さまざまな温泉療養
飲 泉
ふかし湯
打たせ湯
オンドル浴
泉質と効能
国民保養温泉地
6 温 泉 の 利 用
温泉水や湯の華を使った商品
温泉水の商品化
湯の華の商品化
温泉のさまざまな利用
温泉水を利用した製品
温泉を利用した生物の飼育・栽培
温泉水の再利用と衛生問題
7 日本の温泉と温泉文化
わが国の温泉の分布と特性
温泉の歴史と文化
湯 治 場
共同浴場
8 世界の温泉と温泉文化
世界の温泉の分布と特性
温泉の歴史と文化
ヨーロッパの温泉
新大陸の温泉
アジアの温泉
付 録
参考文献
索 引
amazonレビュー
【書店様向け情報】
本書のPOPを作成いたしました。
「書店様向けページ」よりデータをダウンロードしてご利用ください。
「書店様向けページ」よりデータをダウンロードしてご利用ください。