検索結果

「すべての商品」検索結果

絞り込み

※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。

3096件中 1581件 - 1600件
表示順
表示件数
今なぜ地球環境なのか

地球環境のための技術としくみシリーズ 1

今なぜ地球環境なのか

国際努力の歴史と今後の展望,地球環境倫理,南北問題と日本の役割,経済のグローバリゼーションと地球環境,日本農業と地球環境のかかわりを展開し,地球環境問題の必要性を提起している。

発行年月日
2002/02/26
定価
3,520(本体3,200円+税)
ISBN
978-4-339-06851-1
在庫僅少
改訂 滋賀県 地学のガイド(上) - 滋賀県の地質とそのおいたち -

地学のガイドシリーズ 12

改訂 滋賀県 地学のガイド(上) - 滋賀県の地質とそのおいたち -

近江盆地の地質のおいたちを述べたあと,県内の地学めぐりでコース別にガイド。上巻は湖西と湖南地域。1988年の野洲川の足跡化石の発見,1993年のアケボノ象の全身骨格の発掘等,近年の話題も盛り込んだ改訂版。

発行年月日
2002/02/18
定価
1,650(本体1,500円+税)
ISBN
978-4-339-07543-4
品切・重版未定
改訂 滋賀県 地学のガイド(下) - 滋賀県の地質とそのおいたち -

地学のガイドシリーズ 12

改訂 滋賀県 地学のガイド(下) - 滋賀県の地質とそのおいたち -

上巻につづき,地学めぐりは湖東と湖北地域の見学コースを,地図や写真を多く用いて丁寧にガイド。滋賀県産のおもな化石,地学関係の各種機関や施設も紹介している。

発行年月日
2002/02/18
定価
1,650(本体1,500円+税)
ISBN
978-4-339-07544-1
品切・重版未定
火災爆発事故事例集

火災爆発事故事例集

巨大システムにおいて,万一不手際によって事故に至るとそのシステムが保有するエネルギーが一挙に放出され,非常に大きな災害をもたらす結果になる。本書はこれまでの事故事例を再集成したもので事故防止のために活用して頂きたい。

発行年月日
2002/01/21
定価
5,500(本体5,000円+税)
ISBN
978-4-339-07772-8
在庫あり
機械デザイン

機械デザイン

機械工学者を目指す学生に必要な,意思伝達手段としての描画(製図図学)法入門の教科書である。描線法基礎,各種描画法,三面図,グラフ表現,プレゼンテーションの五章で構成し,随所に演習問題を配した。

  • レビュー
発行年月日
2002/01/18
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-04561-1
在庫あり
線形ロバスト制御

計測・制御テクノロジーシリーズ 8

線形ロバスト制御

ロバスト制御理論を解説する教科書。ロバスト制御,H2制御,H∞制御,μ設計法を網羅している。本書の特徴は,厳密性とわかりやすさを両立させ,応用上のノウハウも重視していることである。学部高学年,修士課程の学生,技術者向き。

発行年月日
2002/01/18
定価
3,300(本体3,000円+税)
ISBN
978-4-339-03358-8
品切・重版未定
単一電子トンネリング概論 - 量子力学とナノテクノロジー -

単一電子トンネリング概論 - 量子力学とナノテクノロジー -

半導体産業を中心とした微細加工技術は著しく進歩したが,それに伴い次世代の新機能素子の実現が期待され,単一電子トンネリングという現象が注目された。本書はその基礎,材料系,他現象との関連,応用素子回路などを平易に記述。

発行年月日
2002/01/18
定価
3,080(本体2,800円+税)
ISBN
978-4-339-00738-1
在庫あり
河川工学

環境・都市システム系 教科書シリーズ 6

河川工学

初めて学ぶ方を対象として,わかりやすさを基本に記述した。従来の水文,治水,利水の範囲のみならず,現代的な課題である都市型水害や生態系に配慮した川づくりにも言及し,幅広い内容となっている。

発行年月日
2002/01/11
定価
2,750(本体2,500円+税)
ISBN
978-4-339-05506-1
在庫あり
新しい気液二相流数値解析 - 多次元流動解析 -

新しい気液二相流数値解析 - 多次元流動解析 -

気液二相流はエネルギー関連装置,動力・化学プラントなどで応用されているが,原子力の分野では,その多次元的特性を直接解析する,一次元より普遍的な方法が提案され,多くの研究成果を上げている。本書はこの方法を体系的にまとめた。

発行年月日
2002/01/10
定価
4,180(本体3,800円+税)
ISBN
978-4-339-04562-8
在庫僅少
構造力学Ⅰ

環境・都市システム系 教科書シリーズ 4

構造力学Ⅰ

構造力学を初めて学ぶ人が苦手意識を持たないように特に図表に工夫を凝らし,また,式の展開や過程を重視した。(1)わかりやすい,(2)興味が湧く,(3)基礎が正しく学べる,(4)問題の解法が楽しい,等に配慮して執筆した。

発行年月日
2002/01/07
定価
3,300(本体3,000円+税)
ISBN
978-4-339-05504-7
在庫あり
数値計算法

機械系 教科書シリーズ 12

数値計算法

数値解析法全般を平易に具体的に解説した入門書である。機械工学科の学生が利用しやすいよう機械工学分野の例題や問題をできるだけ多く取り入れるよう配慮した。主な手法に対してはFortranによるプログラムリストを示した。

発行年月日
2002/01/07
定価
2,420(本体2,200円+税)
ISBN
978-4-339-04462-1
在庫あり
回路理論Ⅰ

回路理論Ⅰ

本書は大学1・2年学生用に書かれた回路理論に関する入門書である。回路理論Ⅱが過渡的な時間応答に焦点を当てているのに対し,本書では回路素子の基本特性に始まり回路の定常状態の解析や基本定理に焦点を当てて書いている。

  • レビュー
発行年月日
2001/12/28
定価
3,300(本体3,000円+税)
ISBN
978-4-339-00694-0
そこそこできる建築CAD - 製図道具PHOTO CD-ROM付 -

そこそこできる建築CAD - 製図道具PHOTO CD-ROM付 -

CADソフト「製図道具PHOTO」を使用した建築CADの教科書。すぐに使えることを目標に,ソフトの使用法を重点に視覚的に説明している。セットアップ,起動についての説明もあり,中高年者にも使えるよう配慮されている。

発行年月日
2001/12/28
定価
2,860(本体2,600円+税)
ISBN
978-4-339-05211-4
在庫僅少
ディジタルフィルタと信号処理

ディジタル信号処理ライブラリー 2

ディジタルフィルタと信号処理

音声処理,画像処理,ディジタル通信などで利用されているディジタルフィルタについて解説する。周波数選択性を持つフィルタをFIRフィルタとIIRフィルタに分けて述べ,ヒルベルト変換器などの設計法や2次元フィルタについてもふれた。

  • 電子版あり
発行年月日
2001/12/28
定価
3,850(本体3,500円+税)
ISBN
978-4-339-01122-7
品切・重版未定
廃棄物とのつきあい方

新コロナシリーズ 46

廃棄物とのつきあい方

廃棄物を処分しても,すべてを地球環境(大気・水・土壌・生物)から隔離することはできない。本書では地球システム科学の立場から人間社会システムと深部地下を含めた地球システムとの共存について考える。

発行年月日
2001/12/28
定価
1,320(本体1,200円+税)
ISBN
978-4-339-07696-7
在庫あり
制御工学

大学講義シリーズ

制御工学

制御工学の基礎理論を体系的に学ぶうえで必要な最小限の知識を習得するための教科書。多くの図と例題・解説を通して理解を深めながら無理なく先に進めるように工夫してある。前半6章を解析編,後半6章を設計編にあてた。

  • レビュー
  • 電子版あり
発行年月日
2001/12/20
定価
3,080(本体2,800円+税)
ISBN
978-4-339-00143-3
在庫あり
母性と父性の人間科学

ヒューマンサイエンスシリーズ 4

母性と父性の人間科学

多義的な母性・父性という概念について動物学から社会学までのさまざまな立場から多角的・総合的に論じ,ヒトの母性と父性の問題について認識を深めるとともにわれわれの社会が今後,めざすべき方向性についても展望した。

発行年月日
2001/12/13
定価
1,870(本体1,700円+税)
ISBN
978-4-339-07834-3
品切・重版未定
ロケット工学基礎講義

ロケット工学基礎講義

ロケットの基本構成サブシステムである推進システム,誘導制御システム,構造,電気・電子システムについて,設計の基本的な考え方を中心に,長年の設計経験をもつ執筆者により大学初学年の知識で理解できるように述べてある。

  • レビュー
  • 関連資料
発行年月日
2001/12/13
定価
3,740(本体3,400円+税)
ISBN
978-4-339-04560-4
品切・重版未定
電子回路の基礎

電子回路の基礎

ダイオード,トランジスタの基本動作や増幅回路,変復調回路などのアナログ電子回路の基本を詳説し,簡単なアナログ電子回路の設計からCCDカメラなど画像入力技術への応用まで理解できるよう配慮した。

発行年月日
2001/11/30
定価
2,090(本体1,900円+税)
ISBN
978-4-339-00737-4
在庫あり
物質文明を超えて - 資源・環境革命の21世紀 -

シリーズ 21世紀のエネルギー 4

物質文明を超えて - 資源・環境革命の21世紀 -

本書は大量生産─大量消費という物質文明の発展過程,物質文明がもたらした資源と環境の地球規模の問題について検討する。そして,資源・環境革命の必要性と,持続可能な社会へ向けての「物質文明を超える」方策を提言する。

発行年月日
2001/11/28
定価
2,200(本体2,000円+税)
ISBN
978-4-339-06824-5
在庫僅少
3096件中 1581件 - 1600件