検索結果 「大ジャンル:ME・医学・福祉」検索結果 絞り込み 音声・音楽 物理学 科学一般 人間科学 化学一般 辞典・ハンドブック 技術論文・技術英語・プレゼンテーション 生命科学 機械工学一般 医学 電気工学基礎 再生医療 無機化学 計測・センサ ゲーム 電気回路 ME(生体医工学) 制御 システム工学 臨床工学技士関連 診療放射線技師関連 福祉 プログラミング・言語 臨床工学技士 人間工学 電子工学基礎 製品開発 マルチメディア 加工・工作法 応用化学 第2種ME 人工知能・知識工学 半導体・デバイス・プロセス 放射線技師 電子回路 教育工学 メカトロニクス・ロボット 金属工学 電磁波工学 音響 信号処理 ME教科書シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ コンピュータアナリシスシリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信レクチャーシリーズ バイオテクノロジー教科書シリーズ 計測・制御セレクションシリーズ 英語で学ぶ自然科学シリーズ ME選書 再生医療の基礎シリーズ バイオマテリアルシリーズ ヘルスプロフェッショナルのためのテクニカルサポートシリーズ 臨床工学シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ 医用工学シリーズ 音響サイエンスシリーズ 自然言語処理シリーズ 組織工学ライブラリ-マイクロロボティクスとバイオの融合- メディアテクノロジーシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 160件中 101件 - 120件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 123456 78〉 電子情報通信レクチャーシリーズ D-24 脳工学 電子情報通信学会 編武田 常広 東大大学院教授 著 脳の世紀21世紀を迎え,古代から人間の最大の関心事であった脳を,科学的に解明する研究が本格的に始まった。本書は,脳を非侵襲的に計測する技術を中心にして,いかにして脳を知り,脳の特性を工学的に利用するかを述べた。 レビュー 発行年月日 2003/04/11 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-01884-4 在庫あり 詳細を見る ME教科書シリーズ B-6 生体細胞・組織のリモデリングのバイオメカニクス 日本エム・イー学会 編林 紘三郎 阪大大学院教授 著安達 泰治 神戸大助教授 著宮崎 浩 阪大講師 著 力学負荷に対する各種細胞,および骨,腱・靭帯,血管・心臓などの生体組織の反応や,機能的適応と再構築の現象と機構について,最新の研究をもとにバイオメカニクスの立場から解説している。 発行年月日 2003/03/20 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-07146-7 在庫あり 詳細を見る ME教科書シリーズ B-5 心不全のバイオメカニクス 日本エム・イー学会 編北畠 顕 北大大学院教授 編著堀 正二 阪大大学院教授 編著 本書は,心臓におけるストレス応答の適応破綻ともいうべき「心不全」のバイオメカニクスに関する最新の知見を紹介し,「心不全」に起因する生命現象をME的に理解・研究するための生命医学的背景を提供している。 発行年月日 2003/03/07 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-07145-0 在庫あり 詳細を見る 超音波診断装置 伊東 正安 東京農工大名誉教授 著望月 剛 東京農工大特任教授・MU研究所代表取締役 著 本書は“エコー検査”として病院等で使用されている超音波診断装置についての詳細な技術解説書であり,装置を開発している技術者と装置を使用し日夜医療に奮闘されている医師や技師の方々を対象として書かれている。 レビュー 発行年月日 2002/08/26 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-07078-1 在庫あり 詳細を見る 臨床工学シリーズ 1 医学概論 (改訂版) 日本生体医工学会 監修江部 充 元日本通運東京病院長 著緒方 剛 茨城県古河保健所長 著郡司 篤晃 元東大教授 著山田 里津 元二葉看護学院長 著 臨床工学技士の養成過程において,法に定められた「公衆衛生学」「医学概論」「看護学概論」「関係法規」について1冊にまとめたものである。改訂にあたり現在の医療の進歩に適応して統計的な図表や法規の改定などに特に留意した。 発行年月日 2002/04/26 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-07124-5 在庫あり 詳細を見る ME教科書シリーズ B-4 身体運動のバイオメカニクス 日本エム・イー学会 編石田 明允 東京医科歯科大名誉教授 著廣川 俊二 九大教授 著宮崎 信次 東京医科歯科大助手 著阿江 通良 筑波大教授 著林 豊彦 新潟大教授 著 ヒトの身体運動を力学的に取り扱うための基礎知識と,具体的な関節運動および全身運動のバイオメカニクスを解説する。関節運動では,顎,肩,膝,全身運動では歩行,スポーツ,姿勢制御を取りあげた。 発行年月日 2002/03/08 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-07144-3 在庫あり 詳細を見る 先端放射医療技術と計測 電気学会 編放射波の医療応用と計測技術調査専門委員会 編小塚 洋司 編・著松木 英敏 編宮川 道夫 編・著井出 英人 編・著江田 英雄 編・著遠藤 真広 編・著上村 佳嗣 編・著古林 徹 編・著酒本 勝之 首都医校教官 編・著椎名 毅 編杉山 卓 編鈴木 義規 編・著多気 昌生 編二川 佳央 編・著前澤 博 編・著松本 哲男 編・著山田 幸生 編・著山本 悦治 編・著 本書は,電波や超音波などの放射波,およびX線,中性子線などの放射線技術を用いる医療を「放射医療技術」と呼んで統一し,先端医療技術の広い分野にわたって,その基礎から応用までを詳細かつ体系的に調査しまとめたものである。 発行年月日 2001/11/15 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-07077-4 在庫あり 詳細を見る ME教科書シリーズ B-3 冠循環のバイオメカニクス 日本エム・イー学会 編梶谷 文彦 岡山大教授 編著 本書では,冠血管ネットワーク構造,冠循環動態評価法,冠循環調節機構など冠循環を理解するための基本的な課題について概説。さらに,臨床的に重要な冠循環の病態と治療に対する分子生物学的・医用工学的な取組みについて解説した。 発行年月日 2001/10/31 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-07143-6 在庫僅少 詳細を見る ME教科書シリーズ D-3 超音波 日本エム・イー学会 編千原 國宏 奈良先端科学技術大学院大教授 著 医用超音波画像計測におけるディジタル信号処理と画像処理を主眼に解説した。超音波の伝播やディジタル信号処理に関する基礎事項から,エコーロケーションやドップラフローメトリ,またCG関連技術に至るまで,統一的に解説した。 発行年月日 2001/07/18 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-07163-4 在庫あり 詳細を見る ME教科書シリーズ D-2 X線イメージング 日本エム・イー学会 編飯沼 武 放射線医学総合研究所 編著舘野 之男 放射線医学総合研究所 編著 X線診断学は今や臨床医学の中でなくてはならない手法となっている。X線診断の基礎であるX線画像工学は20世紀末に著しく進歩した。本書はX線診断の物理工学的側面を網羅し,さらに最新情報も加えた本格的なテキストである。 発行年月日 2001/06/15 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-07162-7 在庫あり 詳細を見る 臨床工学シリーズ 20 電気・電子工学実習 日本生体医工学会 監修南谷 晴之 慶大名誉教授 著 本書は,臨床工学技士教育の実習指導書として書かれており,理論で学んだ知識が実習を通して学べるようになっている。さらに,通常の理工系の大学,高専,専門学校でも,実験・実習指導書として十分使用できるようになっている。 発行年月日 2001/06/11 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-07120-7 在庫あり 詳細を見る 医用工学入門 木村 雄治 元西武学園医学技術専門学校講師 著 本書では,生体現象を工学的に考察し,計測技術と医学的情報の関連や治療装置の物理的な作用を生理学的に理解することを目指して,生体の電気・物理現象の測定装置,医用画像装置,治療機器,安全性などを平易に解説している。 電子版あり 発行年月日 2001/03/21 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-07075-0 在庫あり 詳細を見る ME教科書シリーズ C-1 生体リズムの動的モデルとその解析 - MEと非線形力学系 - 日本エム・イー学会 編川上 博 徳島大教授 編著 生体のリズム現象をマクロな立場から適切な数式モデルを作って解析し,現象のある側面を説明しようと試みた。読者が自ら身近なリズム現象のモデルを作って解析し,リズム生成のメカニズムを解明できるよう具体例を示した。 レビュー 発行年月日 2001/03/16 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-07151-1 品切・重版未定 詳細を見る ME教科書シリーズ D-1 核医学イメージング 日本生体医工学会 編楠岡 英雄 独立行政法人国立病院機構理事長 監修西村 恒彦 京都府立医大名誉教授 監修藤林 靖久 (株)CMI 著田口 正俊 元(株)日立メディコ 著天野 昌治 元(株)島津製作所 著 核医学イメージングは,RIで標識した物質を生体に投与し,臓器の機能情報,代謝情報を画像化する。本書は,核医学の前臨床に必要不可欠な技術基盤,すなわち,放射性医薬品,核医学画像装置,核医学データ処理の3項目を解説する。 発行年月日 2001/02/18 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-07161-0 在庫あり 詳細を見る ME教科書シリーズ F-1 生体計測の機器とシステム 日本エム・イー学会 編岡田 正彦 新潟大教授 編著 基礎研究から臨床に至るまでのさまざまな生体計測用機器とシステムについて,その原理,構造,使い方,データの意義などを幅広く解説している。生体計測の基本となるセンサ,増幅器,データ解析装置,表示装置について特に詳述した。 発行年月日 2000/12/25 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-07181-8 品切・重版未定 詳細を見る ME教科書シリーズ B-2 呼吸と代謝 日本エム・イー学会 編小野 功一 室蘭工大教授 著 細胞の集合体である人体を,酸素を電子受容体とする一つのシステムとして捉え,システム,細胞呼吸,内部呼吸,外呼吸,肺のメカニズム,という構成で細胞という単一システムがヒトという大規模システムに発展する軌跡をたどる。 発行年月日 2000/11/30 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-07142-9 在庫あり 詳細を見る ME教科書シリーズ B-1 心臓力学とエナジェティクス 日本生体医工学会 編菅 弘之 国立循環器病センター研究所名誉所長 編著高木 都 奈良県立医科大名誉教授 編著後藤 葉一 公立八鹿病院院長 編著砂川 賢二 循環制御システム研究機構理事 編著 心臓機能の研究を国際レベルで推進してきた4名の編著者が新進気鋭の共同研究者と共にこれまでの研究成果をわかりやすくまとめたものである。焦点は心臓ポンプ機能の要素還元的な詳細ではなく,統合的な枠組みに合わされている。 発行年月日 2000/11/10 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-07141-2 品切・重版未定 詳細を見る ME教科書シリーズ A-1 生体用センサと計測装置 日本生体医工学会 編山越 憲一 金沢大名誉教授 著戸川 達男 早大人間総合研究センター客員研究員 著 臨床診断や治療などには,生体情報の計測が不可欠で,そのためのセンサや計測装置が必要である。本書は計測対象となる様々な生体物理・化学量について,多くの具体例と図を用い,各種生体用センサと装置の原理と構造を平易に解説。 発行年月日 2000/09/25 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-07131-3 在庫あり 詳細を見る バイオメカニクス 林 紘三郎 阪大名誉教授 著 力学をもとに,生体の構造と機能を解析し,医学,工学などに応用する分野であるバイオメカニクスの発展の経緯と領域,生体組織と細胞の力学的特性,心臓血管系と骨格系の構造と機能,組織再構築などの研究をまとめている。 発行年月日 2000/05/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-04348-8 在庫あり 詳細を見る 生体計測工学入門 橋本 成広 工学院大教授 著 生体計測への応用を意識し,単位系,計測環境,センサ,信号の伝達・定量・増幅,情報の保存・表示等の工学的基礎を記述。形態,座標系,変形性,流体圧,流速,電気・磁気信号,生体感覚,死の判定,人工臓器の計測等について解説。 電子版あり 発行年月日 2000/04/07 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00720-6 在庫あり 詳細を見る 160件中 101件 - 120件 〈 123456 78〉
電子情報通信レクチャーシリーズ D-24 脳工学 電子情報通信学会 編武田 常広 東大大学院教授 著 脳の世紀21世紀を迎え,古代から人間の最大の関心事であった脳を,科学的に解明する研究が本格的に始まった。本書は,脳を非侵襲的に計測する技術を中心にして,いかにして脳を知り,脳の特性を工学的に利用するかを述べた。 レビュー 発行年月日 2003/04/11 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-01884-4 在庫あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ B-6 生体細胞・組織のリモデリングのバイオメカニクス 日本エム・イー学会 編林 紘三郎 阪大大学院教授 著安達 泰治 神戸大助教授 著宮崎 浩 阪大講師 著 力学負荷に対する各種細胞,および骨,腱・靭帯,血管・心臓などの生体組織の反応や,機能的適応と再構築の現象と機構について,最新の研究をもとにバイオメカニクスの立場から解説している。 発行年月日 2003/03/20 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-07146-7 在庫あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ B-5 心不全のバイオメカニクス 日本エム・イー学会 編北畠 顕 北大大学院教授 編著堀 正二 阪大大学院教授 編著 本書は,心臓におけるストレス応答の適応破綻ともいうべき「心不全」のバイオメカニクスに関する最新の知見を紹介し,「心不全」に起因する生命現象をME的に理解・研究するための生命医学的背景を提供している。 発行年月日 2003/03/07 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-07145-0 在庫あり 詳細を見る
超音波診断装置 伊東 正安 東京農工大名誉教授 著望月 剛 東京農工大特任教授・MU研究所代表取締役 著 本書は“エコー検査”として病院等で使用されている超音波診断装置についての詳細な技術解説書であり,装置を開発している技術者と装置を使用し日夜医療に奮闘されている医師や技師の方々を対象として書かれている。 レビュー 発行年月日 2002/08/26 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-07078-1 在庫あり 詳細を見る
臨床工学シリーズ 1 医学概論 (改訂版) 日本生体医工学会 監修江部 充 元日本通運東京病院長 著緒方 剛 茨城県古河保健所長 著郡司 篤晃 元東大教授 著山田 里津 元二葉看護学院長 著 臨床工学技士の養成過程において,法に定められた「公衆衛生学」「医学概論」「看護学概論」「関係法規」について1冊にまとめたものである。改訂にあたり現在の医療の進歩に適応して統計的な図表や法規の改定などに特に留意した。 発行年月日 2002/04/26 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-07124-5 在庫あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ B-4 身体運動のバイオメカニクス 日本エム・イー学会 編石田 明允 東京医科歯科大名誉教授 著廣川 俊二 九大教授 著宮崎 信次 東京医科歯科大助手 著阿江 通良 筑波大教授 著林 豊彦 新潟大教授 著 ヒトの身体運動を力学的に取り扱うための基礎知識と,具体的な関節運動および全身運動のバイオメカニクスを解説する。関節運動では,顎,肩,膝,全身運動では歩行,スポーツ,姿勢制御を取りあげた。 発行年月日 2002/03/08 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-07144-3 在庫あり 詳細を見る
先端放射医療技術と計測 電気学会 編放射波の医療応用と計測技術調査専門委員会 編小塚 洋司 編・著松木 英敏 編宮川 道夫 編・著井出 英人 編・著江田 英雄 編・著遠藤 真広 編・著上村 佳嗣 編・著古林 徹 編・著酒本 勝之 首都医校教官 編・著椎名 毅 編杉山 卓 編鈴木 義規 編・著多気 昌生 編二川 佳央 編・著前澤 博 編・著松本 哲男 編・著山田 幸生 編・著山本 悦治 編・著 本書は,電波や超音波などの放射波,およびX線,中性子線などの放射線技術を用いる医療を「放射医療技術」と呼んで統一し,先端医療技術の広い分野にわたって,その基礎から応用までを詳細かつ体系的に調査しまとめたものである。 発行年月日 2001/11/15 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-07077-4 在庫あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ B-3 冠循環のバイオメカニクス 日本エム・イー学会 編梶谷 文彦 岡山大教授 編著 本書では,冠血管ネットワーク構造,冠循環動態評価法,冠循環調節機構など冠循環を理解するための基本的な課題について概説。さらに,臨床的に重要な冠循環の病態と治療に対する分子生物学的・医用工学的な取組みについて解説した。 発行年月日 2001/10/31 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-07143-6 在庫僅少 詳細を見る
ME教科書シリーズ D-3 超音波 日本エム・イー学会 編千原 國宏 奈良先端科学技術大学院大教授 著 医用超音波画像計測におけるディジタル信号処理と画像処理を主眼に解説した。超音波の伝播やディジタル信号処理に関する基礎事項から,エコーロケーションやドップラフローメトリ,またCG関連技術に至るまで,統一的に解説した。 発行年月日 2001/07/18 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-07163-4 在庫あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ D-2 X線イメージング 日本エム・イー学会 編飯沼 武 放射線医学総合研究所 編著舘野 之男 放射線医学総合研究所 編著 X線診断学は今や臨床医学の中でなくてはならない手法となっている。X線診断の基礎であるX線画像工学は20世紀末に著しく進歩した。本書はX線診断の物理工学的側面を網羅し,さらに最新情報も加えた本格的なテキストである。 発行年月日 2001/06/15 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-07162-7 在庫あり 詳細を見る
臨床工学シリーズ 20 電気・電子工学実習 日本生体医工学会 監修南谷 晴之 慶大名誉教授 著 本書は,臨床工学技士教育の実習指導書として書かれており,理論で学んだ知識が実習を通して学べるようになっている。さらに,通常の理工系の大学,高専,専門学校でも,実験・実習指導書として十分使用できるようになっている。 発行年月日 2001/06/11 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-07120-7 在庫あり 詳細を見る
医用工学入門 木村 雄治 元西武学園医学技術専門学校講師 著 本書では,生体現象を工学的に考察し,計測技術と医学的情報の関連や治療装置の物理的な作用を生理学的に理解することを目指して,生体の電気・物理現象の測定装置,医用画像装置,治療機器,安全性などを平易に解説している。 電子版あり 発行年月日 2001/03/21 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-07075-0 在庫あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ C-1 生体リズムの動的モデルとその解析 - MEと非線形力学系 - 日本エム・イー学会 編川上 博 徳島大教授 編著 生体のリズム現象をマクロな立場から適切な数式モデルを作って解析し,現象のある側面を説明しようと試みた。読者が自ら身近なリズム現象のモデルを作って解析し,リズム生成のメカニズムを解明できるよう具体例を示した。 レビュー 発行年月日 2001/03/16 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-07151-1 品切・重版未定 詳細を見る
ME教科書シリーズ D-1 核医学イメージング 日本生体医工学会 編楠岡 英雄 独立行政法人国立病院機構理事長 監修西村 恒彦 京都府立医大名誉教授 監修藤林 靖久 (株)CMI 著田口 正俊 元(株)日立メディコ 著天野 昌治 元(株)島津製作所 著 核医学イメージングは,RIで標識した物質を生体に投与し,臓器の機能情報,代謝情報を画像化する。本書は,核医学の前臨床に必要不可欠な技術基盤,すなわち,放射性医薬品,核医学画像装置,核医学データ処理の3項目を解説する。 発行年月日 2001/02/18 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-07161-0 在庫あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ F-1 生体計測の機器とシステム 日本エム・イー学会 編岡田 正彦 新潟大教授 編著 基礎研究から臨床に至るまでのさまざまな生体計測用機器とシステムについて,その原理,構造,使い方,データの意義などを幅広く解説している。生体計測の基本となるセンサ,増幅器,データ解析装置,表示装置について特に詳述した。 発行年月日 2000/12/25 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-07181-8 品切・重版未定 詳細を見る
ME教科書シリーズ B-2 呼吸と代謝 日本エム・イー学会 編小野 功一 室蘭工大教授 著 細胞の集合体である人体を,酸素を電子受容体とする一つのシステムとして捉え,システム,細胞呼吸,内部呼吸,外呼吸,肺のメカニズム,という構成で細胞という単一システムがヒトという大規模システムに発展する軌跡をたどる。 発行年月日 2000/11/30 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-07142-9 在庫あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ B-1 心臓力学とエナジェティクス 日本生体医工学会 編菅 弘之 国立循環器病センター研究所名誉所長 編著高木 都 奈良県立医科大名誉教授 編著後藤 葉一 公立八鹿病院院長 編著砂川 賢二 循環制御システム研究機構理事 編著 心臓機能の研究を国際レベルで推進してきた4名の編著者が新進気鋭の共同研究者と共にこれまでの研究成果をわかりやすくまとめたものである。焦点は心臓ポンプ機能の要素還元的な詳細ではなく,統合的な枠組みに合わされている。 発行年月日 2000/11/10 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-07141-2 品切・重版未定 詳細を見る
ME教科書シリーズ A-1 生体用センサと計測装置 日本生体医工学会 編山越 憲一 金沢大名誉教授 著戸川 達男 早大人間総合研究センター客員研究員 著 臨床診断や治療などには,生体情報の計測が不可欠で,そのためのセンサや計測装置が必要である。本書は計測対象となる様々な生体物理・化学量について,多くの具体例と図を用い,各種生体用センサと装置の原理と構造を平易に解説。 発行年月日 2000/09/25 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-07131-3 在庫あり 詳細を見る
バイオメカニクス 林 紘三郎 阪大名誉教授 著 力学をもとに,生体の構造と機能を解析し,医学,工学などに応用する分野であるバイオメカニクスの発展の経緯と領域,生体組織と細胞の力学的特性,心臓血管系と骨格系の構造と機能,組織再構築などの研究をまとめている。 発行年月日 2000/05/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-04348-8 在庫あり 詳細を見る
生体計測工学入門 橋本 成広 工学院大教授 著 生体計測への応用を意識し,単位系,計測環境,センサ,信号の伝達・定量・増幅,情報の保存・表示等の工学的基礎を記述。形態,座標系,変形性,流体圧,流速,電気・磁気信号,生体感覚,死の判定,人工臓器の計測等について解説。 電子版あり 発行年月日 2000/04/07 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00720-6 在庫あり 詳細を見る