検索結果 「小ジャンル:電気・電子工学/ディジタル回路/ディジタル回路」検索結果 絞り込み 大学講義シリーズ 電気・電子系 教科書シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信レクチャーシリーズ ロボティクスシリーズ 専修学校教科書シリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 15件中 1件 - 15件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 ディジタル通信システム工学講義ノート 工藤 栄亮 東北工大教授 著 通信ネットワーク技術者を目指す学生に向けた,通信システム工学の教科書。本文中に設けた空欄を埋め,積極的に書き込めばオリジナルなノートとなる。幅広い技術を平易に解説し,大学初等教育で学ぶ数学系科目との関連にも触れた。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2023/04/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02935-2 在庫あり 詳細を見る デジタル回路設計入門 - FPGA時代の論理回路設計 - 中野 浩嗣 広島大教授 著伊藤 靖朗 広島大准教授 著 回路計算量の考え方や設計時の注意点,実装方法など,実際に回路設計を行っている技術者によるノウハウも取り入れた入門書。FPGAの設計を意識した内容となっており,初心者から実務者まで幅広い読者に有益な内容となっている。 電子版あり 発行年月日 2021/04/26 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00943-9 在庫あり 詳細を見る 論理回路講義ノート 工藤 栄亮 東北工大教授 著 アナログ電子回路を学んでいない学生にも読み進められるよう,アナログ信号からディジタル信号への変換に関する記述を最小限にとどめ,グレイ符号などの符号に関する記述を充実。本文中の空欄を埋めることで,知識の定着をはかれる。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/09/20 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00913-2 在庫あり 詳細を見る 電子情報通信レクチャーシリーズ B-5 論理回路 電子情報通信学会 編安浦 寛人 国立情報学研究所副所長・九大名誉教授 著 ディジタルシステムで実現される機能の数学的なモデルである論理関数と有限状態機械を,論理回路として組合せ論理回路や同期式順序回路の形でCMOS論理素子を用いて設計する手法を図を多く用いてわかりやすく解説した。 発行年月日 2015/10/08 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-01820-2 在庫あり 詳細を見る ロボティクスシリーズ 2 電気電子回路 - アナログ・ディジタル回路 - 杉山 進 立命館大名誉教授 著田中 克彦 元立命館大教授 著小西 聡 立命館大教授 著 本書では,電気電子回路の原理・原則が電気系以外の学生も十分理解できるように配慮した。さらに,半導体デバイスの構造・仕組みにも目を向け,実際の応用力を培うことに力点を置き,電気電子回路がこの一冊で学べるように構成した。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2014/01/06 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-04513-0 在庫あり 詳細を見る ビジュアルに学ぶ ディジタル回路設計 築山 修治 中央大名誉教授 著神戸 尚志 大阪学院大教授 著福井 正博 立命館大名誉教授 著 本書はディジタル回路の基礎から集積回路設計の概要を述べたもので,必要な概念を厳選し,ページごとに図と文章で説明した。各ページに掲載した図表はパワーポイントで作成し,ホームページで公開している。 関連資料 講義用資料 発行年月日 2010/04/23 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00811-1 在庫あり 詳細を見る ディジタル回路演習ノート 浅井 秀樹 静岡大名誉教授 著 本書は,大学課程半期でディジタル回路の本質を効率よく習熟するために書かれている。組合せ回路から順序回路までの重要事項について,多数の例題とその明瞭な解説を通してディジタル回路に精通でき,入門書として最適である。 電子版あり 発行年月日 2001/10/05 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00735-0 在庫あり 詳細を見る 電気・電子系 教科書シリーズ 13 ディジタル回路 伊原 充博 都立高専名誉教授 著若海 弘夫 元都立産業技術高専教授 著吉澤 昌純 都立産業技術高専校長 著 本書は,ディジタル回路を設計するにあたり必要となる考え方や設計法を解説した教科書である。ディジタル回路について予備知識を持たない学生を対象に,考え方の基になっているブール代数から,その応用までをわかりやすく解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 1999/07/02 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-01193-7 在庫僅少 詳細を見る ディジタル回路の基礎 加藤 厚生 愛知工大教授 著 大学学部・高専の電気系学科用教科書。ディジタル計算機とその周辺技術を解説している。数の扱い方,論理演算,論理素子,組合せ回路,順序回路を基礎に,パソコン,データ伝送,A-D・D-A変換への応用まで記述している。 発行年月日 1997/02/25 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00672-8 在庫僅少 詳細を見る 実験で学ぶ ディジタル回路 大石 和男 帝京平成大助教授 著 本書は,ディジタル回路を設計する能力が実験を通して身につくように,回路設計の考え方を解説した教科書である。ディジタル回路の基本であるゲート回路から,コンバータまでを取り上げた。 発行年月日 1997/02/10 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00669-8 在庫僅少 詳細を見る 大学講義シリーズ ディジタル回路 高橋 寛 日大名誉教授 著関根 好文 日大名誉教授 著作田 幸憲 日大非常勤講師 著 本書は,ディジタル回路について最も基本的な事項を中心に,その応用への入門書として編集したもので,論理回路の基礎,ディジタル回路と論理素子,論理ゲート,フリップフロップ,応用回路について演習問題も交えて解説した。 電子版あり 発行年月日 1996/09/05 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00140-2 在庫あり 詳細を見る 例解 ディジタル回路 ディジタル技術研究会 編 豊富な例題を解きながら,ディジタル回路の基礎について速習できるよう編集した入門書。具体的な題材を掲げ,実習への手引にも配慮。工業高校の教材,各種資格試験の参考書として最適。 発行年月日 1991/03/20 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-00584-4 在庫僅少 詳細を見る ディジタル回路入門 河崎 隆一 元東京都立小金井工業高校教諭 著安藤 隆夫 元東京都立小金井工業高校教諭 著清水 秀紀 東京都立小金井工業高校教諭 著 電子計算機はもとより各種電子機器,制御回路,オーディオ製品等にふんだんに使われているディジタル技術をマスターするための入門書。実用的な回路を使い,具体的に教材向きに記述した。 発行年月日 1990/06/20 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00576-9 在庫あり 詳細を見る 専修学校教科書シリーズ 4 電子回路(2) - ディジタル編 - 中村 次男 元芝浦工大 著 難解な理論展開よりも実際的・基本的な事項を具体例や図を用いてわかりやすく解説し,多くの例題,演習問題を通して理解を深め,応用力が身につけられるよう編集してある。 レビュー 発行年月日 1988/04/10 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00383-3 在庫あり 詳細を見る 電子情報通信学会 大学シリーズ G-3 ディジタル回路 電子情報通信学会 編斉藤 忠夫 東大名誉教授 著 ディジタル技術の基本となる論理回路の設計法,使用法を平易に解説。更に新しい技術をとり入れる目的で,マイコン等にも言及した。 発行年月日 1982/08/10 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00043-6 在庫あり 詳細を見る 15件中 1件 - 15件 1
ディジタル通信システム工学講義ノート 工藤 栄亮 東北工大教授 著 通信ネットワーク技術者を目指す学生に向けた,通信システム工学の教科書。本文中に設けた空欄を埋め,積極的に書き込めばオリジナルなノートとなる。幅広い技術を平易に解説し,大学初等教育で学ぶ数学系科目との関連にも触れた。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2023/04/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02935-2 在庫あり 詳細を見る
デジタル回路設計入門 - FPGA時代の論理回路設計 - 中野 浩嗣 広島大教授 著伊藤 靖朗 広島大准教授 著 回路計算量の考え方や設計時の注意点,実装方法など,実際に回路設計を行っている技術者によるノウハウも取り入れた入門書。FPGAの設計を意識した内容となっており,初心者から実務者まで幅広い読者に有益な内容となっている。 電子版あり 発行年月日 2021/04/26 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00943-9 在庫あり 詳細を見る
論理回路講義ノート 工藤 栄亮 東北工大教授 著 アナログ電子回路を学んでいない学生にも読み進められるよう,アナログ信号からディジタル信号への変換に関する記述を最小限にとどめ,グレイ符号などの符号に関する記述を充実。本文中の空欄を埋めることで,知識の定着をはかれる。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/09/20 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00913-2 在庫あり 詳細を見る
電子情報通信レクチャーシリーズ B-5 論理回路 電子情報通信学会 編安浦 寛人 国立情報学研究所副所長・九大名誉教授 著 ディジタルシステムで実現される機能の数学的なモデルである論理関数と有限状態機械を,論理回路として組合せ論理回路や同期式順序回路の形でCMOS論理素子を用いて設計する手法を図を多く用いてわかりやすく解説した。 発行年月日 2015/10/08 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-01820-2 在庫あり 詳細を見る
ロボティクスシリーズ 2 電気電子回路 - アナログ・ディジタル回路 - 杉山 進 立命館大名誉教授 著田中 克彦 元立命館大教授 著小西 聡 立命館大教授 著 本書では,電気電子回路の原理・原則が電気系以外の学生も十分理解できるように配慮した。さらに,半導体デバイスの構造・仕組みにも目を向け,実際の応用力を培うことに力点を置き,電気電子回路がこの一冊で学べるように構成した。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2014/01/06 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-04513-0 在庫あり 詳細を見る
ビジュアルに学ぶ ディジタル回路設計 築山 修治 中央大名誉教授 著神戸 尚志 大阪学院大教授 著福井 正博 立命館大名誉教授 著 本書はディジタル回路の基礎から集積回路設計の概要を述べたもので,必要な概念を厳選し,ページごとに図と文章で説明した。各ページに掲載した図表はパワーポイントで作成し,ホームページで公開している。 関連資料 講義用資料 発行年月日 2010/04/23 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00811-1 在庫あり 詳細を見る
ディジタル回路演習ノート 浅井 秀樹 静岡大名誉教授 著 本書は,大学課程半期でディジタル回路の本質を効率よく習熟するために書かれている。組合せ回路から順序回路までの重要事項について,多数の例題とその明瞭な解説を通してディジタル回路に精通でき,入門書として最適である。 電子版あり 発行年月日 2001/10/05 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00735-0 在庫あり 詳細を見る
電気・電子系 教科書シリーズ 13 ディジタル回路 伊原 充博 都立高専名誉教授 著若海 弘夫 元都立産業技術高専教授 著吉澤 昌純 都立産業技術高専校長 著 本書は,ディジタル回路を設計するにあたり必要となる考え方や設計法を解説した教科書である。ディジタル回路について予備知識を持たない学生を対象に,考え方の基になっているブール代数から,その応用までをわかりやすく解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 1999/07/02 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-01193-7 在庫僅少 詳細を見る
ディジタル回路の基礎 加藤 厚生 愛知工大教授 著 大学学部・高専の電気系学科用教科書。ディジタル計算機とその周辺技術を解説している。数の扱い方,論理演算,論理素子,組合せ回路,順序回路を基礎に,パソコン,データ伝送,A-D・D-A変換への応用まで記述している。 発行年月日 1997/02/25 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00672-8 在庫僅少 詳細を見る
実験で学ぶ ディジタル回路 大石 和男 帝京平成大助教授 著 本書は,ディジタル回路を設計する能力が実験を通して身につくように,回路設計の考え方を解説した教科書である。ディジタル回路の基本であるゲート回路から,コンバータまでを取り上げた。 発行年月日 1997/02/10 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00669-8 在庫僅少 詳細を見る
大学講義シリーズ ディジタル回路 高橋 寛 日大名誉教授 著関根 好文 日大名誉教授 著作田 幸憲 日大非常勤講師 著 本書は,ディジタル回路について最も基本的な事項を中心に,その応用への入門書として編集したもので,論理回路の基礎,ディジタル回路と論理素子,論理ゲート,フリップフロップ,応用回路について演習問題も交えて解説した。 電子版あり 発行年月日 1996/09/05 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00140-2 在庫あり 詳細を見る
例解 ディジタル回路 ディジタル技術研究会 編 豊富な例題を解きながら,ディジタル回路の基礎について速習できるよう編集した入門書。具体的な題材を掲げ,実習への手引にも配慮。工業高校の教材,各種資格試験の参考書として最適。 発行年月日 1991/03/20 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-00584-4 在庫僅少 詳細を見る
ディジタル回路入門 河崎 隆一 元東京都立小金井工業高校教諭 著安藤 隆夫 元東京都立小金井工業高校教諭 著清水 秀紀 東京都立小金井工業高校教諭 著 電子計算機はもとより各種電子機器,制御回路,オーディオ製品等にふんだんに使われているディジタル技術をマスターするための入門書。実用的な回路を使い,具体的に教材向きに記述した。 発行年月日 1990/06/20 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00576-9 在庫あり 詳細を見る
専修学校教科書シリーズ 4 電子回路(2) - ディジタル編 - 中村 次男 元芝浦工大 著 難解な理論展開よりも実際的・基本的な事項を具体例や図を用いてわかりやすく解説し,多くの例題,演習問題を通して理解を深め,応用力が身につけられるよう編集してある。 レビュー 発行年月日 1988/04/10 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00383-3 在庫あり 詳細を見る
電子情報通信学会 大学シリーズ G-3 ディジタル回路 電子情報通信学会 編斉藤 忠夫 東大名誉教授 著 ディジタル技術の基本となる論理回路の設計法,使用法を平易に解説。更に新しい技術をとり入れる目的で,マイコン等にも言及した。 発行年月日 1982/08/10 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00043-6 在庫あり 詳細を見る