検索結果 「すべての商品」検索結果 絞り込み 数学 理学 情報工学 経営・管理工学 マルチメディア 電気・電子工学 ME・医学・福祉 計測・制御 機械工学 モビリティ 原子力工学 土木工学 建築工学 環境・エネルギー 化学・化学工学 生命科学・農学 人間科学 生活科学 科学一般 電子情報通信学会発行書籍 コロナ社販売元書籍 工業高校検定教科書 資格試験 モビリティイノベーションシリーズ バイオインフォマティクスシリーズ 宇宙工学シリーズ 映像情報メディアテクノロジーシリーズ ME教科書シリーズ エレクトロニクス モノグラフシリーズ 加工プロセスシミュレーションシリーズ 環境・都市システム系 教科書シリーズ 機械系 教科書シリーズ 機械系 大学講義シリーズ 機械工学大系 機械工学ライブラリー(応用編) 基礎原子力講座 基礎土木工学講座 教育情報工学シリーズ 計測技術シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 建築構造講座 現代応用数学講座 現代制御シリーズ 現代非線形科学シリーズ 高度映像技術シリーズ コンピュータアナリシスシリーズ コンピュータ数学シリーズ コンピュータ制御機械システムシリーズ 産業制御シリーズ システム制御工学シリーズ 自然の歴史シリーズ 新コロナシリーズ 信号処理技術ライブラリー 新編機械工学講座 新編電気・機械工学講座 新編電気工学講座 新編土木工学講座 情報・技術経営シリーズ 精密工学講座 塑性加工技術シリーズ 大学講義シリーズ 地学のガイドシリーズ 地球環境のための技術としくみシリーズ 超精密シリーズ テレビジョン学会教科書シリーズ テレビジョン学会参考書シリーズ テレビジョン学会実用書シリーズ ディジタル信号処理ライブラリー 電気学会 電気専門用語集 電気・電子系 教科書シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ演習 電子情報通信レクチャーシリーズ 電子通信大学講座 土木系 大学講義シリーズ ハイビジョン技術シリーズ バイオテクノロジー教科書シリーズ 光エレクトロニクス教科書シリーズ ヒューマンサイエンスシリーズ 標準応用化学講座 標準機械工学講座 標準金属工学講座 標準電気工学講座 標準土木工学講座 標準土木工学例題演習シリーズ 計測・制御セレクションシリーズ 1,2級土木施工管理技士受験テキスト 英語で学ぶ自然科学シリーズ ME選書 応用数学講座 音響工学講座 音響入門シリーズ 画像エレクトロニクス講座 基礎化学工業講座 計算工学シリーズ 計量管理技術双書 建築学演習シリーズ 現代自動制御双書 コンピュータサイエンス教科書シリーズ コンピュータダイナミクスシリーズ コンピュートロール 再生医療の基礎シリーズ システム工学講座 シリーズ 21世紀のエネルギー 情報技術シリーズ 情報工学講座 情報処理入門講座 情報とシステムシリーズ WSシリーズ 電気工事士講座 電子計測全書 電子工業教程 電子通信シリーズ 電子・通信・情報の基礎コース 農業水利演習 バイオマテリアルシリーズ パソコンプラクティカルシリーズ 標準機械工学例題演習シリーズ フォトニクスシリーズ プロジェクトサイエンスシリーズ 並列処理シリーズ ヘルスプロフェッショナルのためのテクニカルサポートシリーズ Mathematicaで学ぶシリーズ メカトロニクス教科書シリーズ ライブラリー生活の科学 リスク工学シリーズ リレーショナルデータベースシリーズ 臨床工学シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ ISDN入門シリーズ 医用工学シリーズ 映像情報メディア基幹技術シリーズ エコトピア科学シリーズ 音響学講座 音響サイエンスシリーズ 音響テクノロジーシリーズ 機械系コアテキストシリーズ 自然言語処理シリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 新塑性加工技術シリーズ 情報ネットワーク科学シリーズ 専修学校教科書シリーズ 組織工学ライブラリ-マイクロロボティクスとバイオの融合- 電子通信情報系コアテキストシリーズ 土木・環境系コアテキストシリーズ 標準電気・電子工学例題演習シリーズ マルチエージェントシリーズ メディア学大系 文部科学省検定済教科書 メディアテクノロジーシリーズ シリーズ 基礎から学ぶスイッチング電源回路とその応用 バーチャルリアリティ学ライブラリ 設計工学フロンティアシリーズ シリーズ システム・制御のニューフロンティア 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 3117件中 2081件 - 2100件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 101102103104105 106107108109〉 新コロナシリーズ 28 叩いて超音波で見る - 非線形効果を利用した計測 - 佐藤 拓宋 東工大名誉教授 著 生体組織や金属材料などの状態を映像としてとらえる医用診断装置や非破壊検査系の情報検出に,叩くという摂動を与えることで対象物のまったく新しい特性が見出せるという非線形効果の利用を,基本概念と多くの実例をもとに示した。 発行年月日 1995/07/20 定価 1,100円(本体1,000円+税) ISBN 978-4-339-07678-3 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 9 蛋白質工学概論 渡辺 公綱 東大名誉教授 著小島 修一 学習院大助教授 著 蛋白質工学で必要とされる遺伝子操作技術を詳細に解説した。さらに,蛋白質に対する理解を深めるため,蛋白質の構造や諸性質の解析法についても多くのページをさいた。また実際の改変例や将来の展望についても言及した。 電子版あり 発行年月日 1995/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06709-5 在庫あり 詳細を見る 新コロナシリーズ 27 ヒューマンインタフェースと画像処理 鳥脇 純一郎 名大教授 著 コンピュータと人間の対話を円滑にするには,人間と機械の間のインタフェースが重要である。本書は画像を介した対話機能について解説し,画像処理の実験例を紹介した。またインタフェースの変遷やメディアについても易しく記述した。 発行年月日 1995/07/20 定価 1,282円(本体1,165円+税) ISBN 978-4-339-07677-6 在庫あり 詳細を見る リモートセンシング熱イメージ法 岡本 芳三 茨城大教授 監修稲垣 照美 茨城大助手 監修黒川 賢 日本電気三栄(株) 著佐藤 雅洋 オイレス工業(株) 著石井 敏満 日本原子力研究所 著 赤外線映像装置によって得られる二次元の熱画像を解析するために使用される熱イメージ法の基本原理と,その解析手法について,現場での解析実施例をおりまぜながら解説。特に,熱イメージ法を現場で実施する技術者には必携の書。 発行年月日 1995/06/20 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-04320-4 在庫僅少 詳細を見る ディジタル信号処理 岩田 彰 名工大名誉教授 編著北村 正 名工大名誉教授 著横田 康成 岐阜大教授 著 マルチメディア時代では,声,映像や各種センサ信号等,すべての情報はディジタル化され,信号処理もディジタル処理が主流となる。本書では,ディジタル信号処理技術の基礎について,具体的な図面を多く取り入れ,平易に解説した。 発行年月日 1995/06/10 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00630-8 在庫あり 詳細を見る 計算機工学 渡邉 昭治 帝京平成大教授 著 計算機工学は,コンピュータの計画・分析・設計・構成・操作・保守にかかわる体系的学問である。本書は,コンピュータとはどんなものであるかを学習したい学生および社会人を対象とし,その基礎からわかりやすく述べた。 発行年月日 1995/06/05 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-02330-5 品切・重版未定 詳細を見る 土木数学 - パソコンによる数値解析 - 岩崎 敏夫 東北大名誉教授・足利工大名誉教授 著 測量,調査,設計,施工の各分野で要求される数値処理に対し,数値の取り扱いから確率,スペクトル解析に至るまで,今までパソコンを扱ったことのない読者を対象として解説。豊富なベーシックプログラム例文集としても利用できる。 発行年月日 1995/05/30 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-05196-4 在庫僅少 詳細を見る 認 証 - 標準化における認証と適合評価 - 小野寺 眞作 アイコクアルファ(株)顧問 著 製品・サービスなどが技術的な基準・規格に適合することの証明が,標準化における認証である。この認証を19世紀以来の発展をたどり,世界的な展開の中にとらえて,国際自由貿易での技術的障壁の防除など広い関連にわたって論述。 発行年月日 1995/05/15 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-07631-8 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る ウィンドウズNTによるネットワーキング 大川 善邦 阪大教授 著 本書は,ウィンドウズNTを用いてローカルエリアネットワークを構築する方法を述べた。実際にネットワークを作る過程を事例によって示しながら,ネットワーク技術の基礎から具体的機能までを解説した。 発行年月日 1995/05/10 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02328-2 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 常微分・偏微分方程式ノート 志水 清孝 慶大名誉教授 著鈴木 昌和 東海大教授 著 本書は,例題に基づいた解説を行って初学者にわかりやすく編集し,また数値解法や近似解法による実用的解法も採り上げ,入門書であるとともに工学的問題に直面したとき具体的に役立つ内容にまとめた。 発行年月日 1995/05/10 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-06067-6 在庫あり 詳細を見る 新編電気工学講座 23 電気・電子製図 - 電気製図改題新版 - 饗庭 貢 金沢工大教授 著 電気・電子系学生の教科書として製図の基礎知識を十分に解説し,実際に図面をかく場合に必要な製図例や規格を豊富に載せた。技術者として,製造図面がかけるように機械製図の基礎にも重点をおき,さらにCAD関係も詳しく述べた。 発行年月日 1995/05/10 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-00224-9 在庫僅少 詳細を見る 情報科学のための 離散数学 柴田 正憲 東海大短大名誉教授 著浅田 由良 元東海大非常勤講師 著 本書は既刊の「情報数学1,2」の中から離散数学の内容を選択し,さらに大幅に加筆し再編集したものである。高校の数学Ⅰ 程度の学力でも十分に理解できる内容とし,各章はできる限り独立させ,どこからでも学習できるようにした。 発行年月日 1995/05/10 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02329-9 在庫あり 詳細を見る 情報教育の基礎 永田 元康 大阪教育大教授 著谷口 友彦 大阪教育大教授 著藤井 淳一 大阪教育大助教授 著 開発スピードが速い情報技術を駆使する情報教育に対して,教師と教師志望者が最小限これだけは理解する必要がある,初等・中等教育課程を念頭においた情報教育の基礎を実践的な観点から解説した。 発行年月日 1995/04/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02327-5 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 電気回路理論の基礎 土井 政則 宇部高専助教授 著 回路理論の基礎を正確に理解させることを念頭に記述された入門書。中学卒業程度の数学,すなわち一次関数と一次方程式だけを使用して,回路構造のもつ種々の性質を直流で解説した。 発行年月日 1995/04/20 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00629-2 在庫僅少 詳細を見る 電気学会 電気専門用語集 No.18 電力用通信 (改正) 電気学会 編正田 英介 編岡部 洋一 編小田 哲治 編青戸 邦夫 編有山 正孝 編猪狩 武尚 中大名誉教授 編小原 清成 編加藤 守利 編加藤 寧 編菅野 允 編木村 小一 編河本 康太郎 編佐藤 則明 編新藤 昭男 編杉本 健 編高橋 寛 山形大教授 編高羽 禎雄 編田島 栄 編富永 英義 編中西 邦雄 編中村 欽雄 編橋本 国生 編深川 裕正 編森末 道忠 編山下 久直 慶大助教授 編荒川 泰彦 編田中 良明 編 発行年月日 1995/04/10 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00968-2 在庫僅少 詳細を見る 音響システムとディジタル処理 電子情報通信学会 編・発行大賀 寿郎 芝浦工大教授 著山崎 芳男 早大教授 著金田 豊 東京電機大教授 著 ディジタル信号処理技術を導入することによって実現された代表的な音響システムと,それに用いられた技術を紹介。ディジタル信号処理の力で大幅に広げられている音響システム技術の流れが実感できるような構成となっている。 発行年月日 1995/03/25 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-88552-128-7 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る システムのモデリングとシミュレーション 計測自動制御学会 編・発行薦田 憲久 阪大大学院教授 著大川 剛直 阪大助教授 著 本書はシステムのシミュレーションを計算機で実施するシステム計画,評価などに従事する担当者の参考書として企画された。システム工学,情報システム工学,情報工学,経営工学などを学ぶ学部上級生のテキストとしても利用できる。 発行年月日 1995/03/25 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-08356-9 品切・重版未定 詳細を見る 図説・アンテナ 電子情報通信学会 編・発行後藤 尚久 拓殖大教授 著 無線通信の著しい発展のキーデバイスのひとつであるアンテナに関する図説書。アンテナのもつ性質を理解しやすくするために,アンテナが開発されてきた歴史の順序に従う構成とし,また多くの図面やパソコングラフィックスを利用した。 発行年月日 1995/03/20 定価 4,934円(本体4,485円+税) ISBN 978-4-88552-129-4 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 電子情報通信学会 大学シリーズ J-1 電気エネルギー工学 電子情報通信学会 編鬼頭 幸生 名大名誉教授 著 本書では,電気エネルギーの発生から需要に至るほとんどの局面における技術とそこに起きる主な現象の原理を解説した。本質的な事項を抽出して電力工学上それらの占める意義を把握できるように配慮してあるのが特徴。 発行年月日 1995/03/20 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00058-0 在庫あり 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 11 バイオテクノロジーのためのコンピュータ入門 中村 春木 蛋白工学研究所 著中井 謙太 基礎生物学研究所 著 現在蓄積されつつある膨大で複雑な生命情報を整理,解読する技術は,生物学と情報科学の学際領域であり,バイオテクノロジーをさらに進展させる鍵となる。本書は,ネットワークなど最新の技術も含め,広く解説した。 電子版あり 発行年月日 1995/03/20 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-06711-8 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 3117件中 2081件 - 2100件 〈 101102103104105 106107108109〉
新コロナシリーズ 28 叩いて超音波で見る - 非線形効果を利用した計測 - 佐藤 拓宋 東工大名誉教授 著 生体組織や金属材料などの状態を映像としてとらえる医用診断装置や非破壊検査系の情報検出に,叩くという摂動を与えることで対象物のまったく新しい特性が見出せるという非線形効果の利用を,基本概念と多くの実例をもとに示した。 発行年月日 1995/07/20 定価 1,100円(本体1,000円+税) ISBN 978-4-339-07678-3 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 9 蛋白質工学概論 渡辺 公綱 東大名誉教授 著小島 修一 学習院大助教授 著 蛋白質工学で必要とされる遺伝子操作技術を詳細に解説した。さらに,蛋白質に対する理解を深めるため,蛋白質の構造や諸性質の解析法についても多くのページをさいた。また実際の改変例や将来の展望についても言及した。 電子版あり 発行年月日 1995/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06709-5 在庫あり 詳細を見る
新コロナシリーズ 27 ヒューマンインタフェースと画像処理 鳥脇 純一郎 名大教授 著 コンピュータと人間の対話を円滑にするには,人間と機械の間のインタフェースが重要である。本書は画像を介した対話機能について解説し,画像処理の実験例を紹介した。またインタフェースの変遷やメディアについても易しく記述した。 発行年月日 1995/07/20 定価 1,282円(本体1,165円+税) ISBN 978-4-339-07677-6 在庫あり 詳細を見る
リモートセンシング熱イメージ法 岡本 芳三 茨城大教授 監修稲垣 照美 茨城大助手 監修黒川 賢 日本電気三栄(株) 著佐藤 雅洋 オイレス工業(株) 著石井 敏満 日本原子力研究所 著 赤外線映像装置によって得られる二次元の熱画像を解析するために使用される熱イメージ法の基本原理と,その解析手法について,現場での解析実施例をおりまぜながら解説。特に,熱イメージ法を現場で実施する技術者には必携の書。 発行年月日 1995/06/20 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-04320-4 在庫僅少 詳細を見る
ディジタル信号処理 岩田 彰 名工大名誉教授 編著北村 正 名工大名誉教授 著横田 康成 岐阜大教授 著 マルチメディア時代では,声,映像や各種センサ信号等,すべての情報はディジタル化され,信号処理もディジタル処理が主流となる。本書では,ディジタル信号処理技術の基礎について,具体的な図面を多く取り入れ,平易に解説した。 発行年月日 1995/06/10 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00630-8 在庫あり 詳細を見る
計算機工学 渡邉 昭治 帝京平成大教授 著 計算機工学は,コンピュータの計画・分析・設計・構成・操作・保守にかかわる体系的学問である。本書は,コンピュータとはどんなものであるかを学習したい学生および社会人を対象とし,その基礎からわかりやすく述べた。 発行年月日 1995/06/05 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-02330-5 品切・重版未定 詳細を見る
土木数学 - パソコンによる数値解析 - 岩崎 敏夫 東北大名誉教授・足利工大名誉教授 著 測量,調査,設計,施工の各分野で要求される数値処理に対し,数値の取り扱いから確率,スペクトル解析に至るまで,今までパソコンを扱ったことのない読者を対象として解説。豊富なベーシックプログラム例文集としても利用できる。 発行年月日 1995/05/30 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-05196-4 在庫僅少 詳細を見る
認 証 - 標準化における認証と適合評価 - 小野寺 眞作 アイコクアルファ(株)顧問 著 製品・サービスなどが技術的な基準・規格に適合することの証明が,標準化における認証である。この認証を19世紀以来の発展をたどり,世界的な展開の中にとらえて,国際自由貿易での技術的障壁の防除など広い関連にわたって論述。 発行年月日 1995/05/15 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-07631-8 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
ウィンドウズNTによるネットワーキング 大川 善邦 阪大教授 著 本書は,ウィンドウズNTを用いてローカルエリアネットワークを構築する方法を述べた。実際にネットワークを作る過程を事例によって示しながら,ネットワーク技術の基礎から具体的機能までを解説した。 発行年月日 1995/05/10 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02328-2 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
常微分・偏微分方程式ノート 志水 清孝 慶大名誉教授 著鈴木 昌和 東海大教授 著 本書は,例題に基づいた解説を行って初学者にわかりやすく編集し,また数値解法や近似解法による実用的解法も採り上げ,入門書であるとともに工学的問題に直面したとき具体的に役立つ内容にまとめた。 発行年月日 1995/05/10 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-06067-6 在庫あり 詳細を見る
新編電気工学講座 23 電気・電子製図 - 電気製図改題新版 - 饗庭 貢 金沢工大教授 著 電気・電子系学生の教科書として製図の基礎知識を十分に解説し,実際に図面をかく場合に必要な製図例や規格を豊富に載せた。技術者として,製造図面がかけるように機械製図の基礎にも重点をおき,さらにCAD関係も詳しく述べた。 発行年月日 1995/05/10 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-00224-9 在庫僅少 詳細を見る
情報科学のための 離散数学 柴田 正憲 東海大短大名誉教授 著浅田 由良 元東海大非常勤講師 著 本書は既刊の「情報数学1,2」の中から離散数学の内容を選択し,さらに大幅に加筆し再編集したものである。高校の数学Ⅰ 程度の学力でも十分に理解できる内容とし,各章はできる限り独立させ,どこからでも学習できるようにした。 発行年月日 1995/05/10 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02329-9 在庫あり 詳細を見る
情報教育の基礎 永田 元康 大阪教育大教授 著谷口 友彦 大阪教育大教授 著藤井 淳一 大阪教育大助教授 著 開発スピードが速い情報技術を駆使する情報教育に対して,教師と教師志望者が最小限これだけは理解する必要がある,初等・中等教育課程を念頭においた情報教育の基礎を実践的な観点から解説した。 発行年月日 1995/04/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02327-5 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
電気回路理論の基礎 土井 政則 宇部高専助教授 著 回路理論の基礎を正確に理解させることを念頭に記述された入門書。中学卒業程度の数学,すなわち一次関数と一次方程式だけを使用して,回路構造のもつ種々の性質を直流で解説した。 発行年月日 1995/04/20 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00629-2 在庫僅少 詳細を見る
電気学会 電気専門用語集 No.18 電力用通信 (改正) 電気学会 編正田 英介 編岡部 洋一 編小田 哲治 編青戸 邦夫 編有山 正孝 編猪狩 武尚 中大名誉教授 編小原 清成 編加藤 守利 編加藤 寧 編菅野 允 編木村 小一 編河本 康太郎 編佐藤 則明 編新藤 昭男 編杉本 健 編高橋 寛 山形大教授 編高羽 禎雄 編田島 栄 編富永 英義 編中西 邦雄 編中村 欽雄 編橋本 国生 編深川 裕正 編森末 道忠 編山下 久直 慶大助教授 編荒川 泰彦 編田中 良明 編 発行年月日 1995/04/10 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00968-2 在庫僅少 詳細を見る
音響システムとディジタル処理 電子情報通信学会 編・発行大賀 寿郎 芝浦工大教授 著山崎 芳男 早大教授 著金田 豊 東京電機大教授 著 ディジタル信号処理技術を導入することによって実現された代表的な音響システムと,それに用いられた技術を紹介。ディジタル信号処理の力で大幅に広げられている音響システム技術の流れが実感できるような構成となっている。 発行年月日 1995/03/25 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-88552-128-7 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
システムのモデリングとシミュレーション 計測自動制御学会 編・発行薦田 憲久 阪大大学院教授 著大川 剛直 阪大助教授 著 本書はシステムのシミュレーションを計算機で実施するシステム計画,評価などに従事する担当者の参考書として企画された。システム工学,情報システム工学,情報工学,経営工学などを学ぶ学部上級生のテキストとしても利用できる。 発行年月日 1995/03/25 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-08356-9 品切・重版未定 詳細を見る
図説・アンテナ 電子情報通信学会 編・発行後藤 尚久 拓殖大教授 著 無線通信の著しい発展のキーデバイスのひとつであるアンテナに関する図説書。アンテナのもつ性質を理解しやすくするために,アンテナが開発されてきた歴史の順序に従う構成とし,また多くの図面やパソコングラフィックスを利用した。 発行年月日 1995/03/20 定価 4,934円(本体4,485円+税) ISBN 978-4-88552-129-4 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
電子情報通信学会 大学シリーズ J-1 電気エネルギー工学 電子情報通信学会 編鬼頭 幸生 名大名誉教授 著 本書では,電気エネルギーの発生から需要に至るほとんどの局面における技術とそこに起きる主な現象の原理を解説した。本質的な事項を抽出して電力工学上それらの占める意義を把握できるように配慮してあるのが特徴。 発行年月日 1995/03/20 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00058-0 在庫あり 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 11 バイオテクノロジーのためのコンピュータ入門 中村 春木 蛋白工学研究所 著中井 謙太 基礎生物学研究所 著 現在蓄積されつつある膨大で複雑な生命情報を整理,解読する技術は,生物学と情報科学の学際領域であり,バイオテクノロジーをさらに進展させる鍵となる。本書は,ネットワークなど最新の技術も含め,広く解説した。 電子版あり 発行年月日 1995/03/20 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-06711-8 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る