-
-
2007年に発刊した「金属バイオマテリアル」(バイオマテリアルシリーズ1)を大幅に改訂。材料工学を専門とする学生や技術者,工学系の他の分野や医歯学系で金属材料を学んでいない方々を対象に,全体像を概観できるよう執筆。
- レビュー
- モニター募集中
- 発行年月日
- 2025/07/25
- 発売日
- 2025/07/04
- 定価
- 2,970円(本体2,700円+税)
- ISBN
- 978-4-339-07283-9
-
-
数理でひもとくAI技術の深化 - ボルツマンマシンとたどる最先端への道 -
ホップフィールドネットワーク,イジング模型,イジングマシン,ボルツマンマシンを通してAI技術の基礎から最先端を学ぶ。数式を活用しつつ,日本語でも丁寧に説明。理系大学生のみならず,新たな知見や気付きを求める専門家にも。
- レビュー
- 発行年月日
- 2025/07/23
- 発売日
- 2025/07/04
- 定価
- 2,860円(本体2,600円+税)
- ISBN
- 978-4-339-02951-2
-
-
本書は,さまざまな確率変数間の相関構造をモデリングするのに有用な関数であるコピュラの理論と,広く応用されるコピュラの代表例を,基礎的・本質的な事項に焦点を絞り網羅的に解説した。巻末では分野の背景と重要文献を紹介する。
- レビュー
- 関連資料
- 発行年月日
- 2025/06/25
- 発売日
- 2025/06/04
- 定価
- 2,970円(本体2,700円+税)
- ISBN
- 978-4-339-02842-3
-
-
コンバータ回路の応用 - PFC,LLC,PSFB,OBC -
エネルギー源である交流電源において,高効率な発電による高周波電流の抑制,電力損失の軽減,電力の再利用,膨大な数の低電圧動作 IC に大電流を供給する高速電源などカーボンニュートラル社会の実現に不可欠な技術を解説。
- レビュー
- 発行年月日
- 2025/06/23
- 発売日
- 2025/06/04
- 定価
- 3,410円(本体3,100円+税)
- ISBN
- 978-4-339-01455-6
-
-
電気技術者の常識として必要な電気事業法と関連法規,電気事業の安全,電気設備技術基準など法律の全体像を理解できるよう心がけた。また電力需給,電気料金などの概要をはじめ,電力系統の運用など,実務に直結する内容を紹介した。
- レビュー
- モニター募集中
- 発行年月日
- 2025/06/02
- 発売日
- 2025/05/16
- 定価
- 3,080円(本体2,800円+税)
- ISBN
- 978-4-339-00996-5
-
-
学習者の意欲を低下させる「自明である」「省略する」を排除し,本文や問題,図表,解答に至るまで一つひとつのステップを丁寧に解説。これでもう,置いていかない・置いていかれない。「理解しやすさ」を追求した制御工学の教科書。
- レビュー
- 発行年月日
- 2025/05/30
- 発売日
- 2025/05/14
- 定価
- 3,410円(本体3,100円+税)
- ISBN
- 978-4-339-03250-5
-
-
核融合炉開発の現状に至る経緯,実用化に近づきつつある最先端の研究をわかりやすく解説する。第1章だけで核融合炉の概要を把握できるよう構成し, 以降では内容を深め,範囲も広げ, 失敗の歴史や見えにくい事情にも言及した。
- レビュー
- 発行年月日
- 2025/05/28
- 発売日
- 2025/05/14
- 定価
- 2,860円(本体2,600円+税)
- ISBN
- 978-4-339-06838-2
-
-
本書では長年にわたる著者の経験を活かし,現象から本質を見抜く勘と洞察力,複合領域を横断して見通す総合力・水平思考力,ものづくり過程で日々生じる様々なトラブルに対処する能力など,現場で役立つ応用力を養うことを目指す。
- レビュー
- 発行年月日
- 2025/05/16
- 発売日
- 2025/04/30
- 定価
- 5,940円(本体5,400円+税)
- ISBN
- 978-4-339-04694-6
-
-
本書では実験の考え方,実験計画の立て方,統計的解析を基礎としたデータ解析法を学習する。また,測定における誤差や精度などの考え方に加え,測定結果の信頼性を表現するための不確かさの考え方とその表記方法についても説明した。
- 関連資料
- 発行年月日
- 2025/05/16
- 発売日
- 2025/04/30
- 定価
- 2,750円(本体2,500円+税)
- ISBN
- 978-4-339-03248-2
-
-
分子分光学の原理的側面を基礎的な物理化学・量子論の立場から解説。マイクロ波分光法,赤外分光法,ラマン分光法,電子遷移などの分光法で得られるスペクトルから分子の幾何学的構造や電子構造の決定過程を簡単な分子を例に説明。
- レビュー
- 講義用資料
- 発行年月日
- 2025/05/02
- 発売日
- 2025/04/16
- 定価
- 3,630円(本体3,300円+税)
- ISBN
- 978-4-339-06674-6







