
地学の調べ方
小・中・高校で地学を指導するとき,あるいは一人で研究しようとするときに必ずぶつかる基本的な問題について,教育経験豊かな執筆陣が記述した地学の指導書・学習書。
- 発行年月日
- 1978/10/05
- 判型
- B6
- ページ数
- 288ページ
- ISBN
- 978-4-339-07500-7

- 全国学校図書館協議会選定図書に選定されました。
- 内容紹介
- 目次
小・中・高校で地学を指導するとき,あるいは一人で研究しようとするときに必ずぶつかる基本的な問題について,教育経験豊かな執筆陣が記述した地学の指導書・学習書。
1. 露頭の調べ方
2. 鉱物の調べ方
3. 岩石の調べ方
4. 火山灰の調べ方
5. 堆積構造の調べ方
6. 貝化石の調べ方
7. 植物化石の調べ方
8. 小型有孔虫化石の調べ方
9. フズリナの調べ方
10. 花粉化石の調べ方
11. コノドントの調べ方
12. 川原のレキの調べ方
13. 地下水の調べ方
14. 微気象・局地気象の調べ方
15. 断層・褶曲の調べ方
さくいん