燃料電池発電

燃料電池発電

燃料電池発電は省エネルギー,ひいては環境保全の点からいま世界的に最も期待されている発電方式である。本書はこの燃料電池システムの開発に携わる第一線の研究者,技術者が基礎理論から最新の技術・開発動向までを平易に解説した。

ジャンル
発行年月日
1994/05/20
判型
A5 上製
ページ数
320ページ
ISBN
978-4-339-00619-3
燃料電池発電
在庫僅少
在庫が少ない商品です。品切れとなっている場合がございます。

定価

5,500(本体5,000円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • レビュー
  • 著者紹介

燃料電池発電は省エネルギー,ひいては環境保全の点からいま世界的に最も期待されている発電方式である。本書はこの燃料電池システムの開発に携わる第一線の研究者,技術者が基礎理論から最新の技術・開発動向までを平易に解説した。

まえがき
第1章 概論
 1.1 燃料電池の歴史と用語
 1.2 燃料電池の原理と特徴
 1.3 燃料電池の分類と基本構成
 参考文献
第2章 りん酸型燃料電池
 2.1 原理と電極反応、特徴
  2.1.1 原理
  2.1.2 電極反応
  2.1.3 特徴
 2.2 電極構造と材料
  2.2.1 触媒
  2.2.2 触媒層
  2.2.3 電解質層
  2.2.4 セル構造
 2.3 特性
  2.3.1 セルの基本特性
  2.3.2 セル内の特性分布
  2.3.3 異常時の現象
 2.4 開発状況と課題
  2.4.1 実証機の状況
  2.4.2 課題
 参考文献
第3章 溶融炭酸塩型燃料電池
 3.1 原理と電極反応、特徴
 3.2 電池構造と材料
  3.2.1 単電池
  3.2.2 スタック
  3.2.3 開発課題
 3.3 電池特性
 3.4 開発特性
  3.4.1 日本における開発
  3.4.2 米国における開発
  3.4.3 ヨーロッパにおける開発
 参考文献
第4章 固体酸化物型燃料電池
 4.1 原理と電極反応、特徴
  4.1.1 原理と電極反応
  4.1.2 特徴
 4.2 電池構造と材料
  4.2.1 電池構造
  4.2.2 材料
 4.3 特性
  4.3.1 セルの出力電流ー電圧特性
  4.3.2 燃料利用率特性
  4.3.3 寿命試験
 4.4 開発状況と課題
  4.4.1 開発状況
  4.4.2 開発問題
 参考文献
第5章 アルカリ型燃料電池
 5.1 原理と電極反応、特徴
 5.2 電池構造と材料
  5.2.1 電池構造
  5.2.2 材料
 5.3 特性
 5.4 開発状況と課題
  5.4.1 米国、カナダ
  5.4.2 欧州
  5.4.3 中国など
  5.4.4 日本
 参考文献
第6章 固体高分子型燃料電池
 6.1 原理と特徴
 6.2 電池構造
 6.3 特性
 6.4 開発状況と課題
 参考文献
第7章 その他の燃料電池
 7.1 メタノール直接型燃料電池
  7.1.1 電極および材料
  7.1.2 電極反応
  7.1.3 電池構造
  7.1.4 特性
  7.1.5 展望
 7.2 ヒドラジン燃料電池
 7.3 超酸などを電解質に用いる検討
 参考文献
第8章 燃料電池発電システム
 8.1 システムの基本構成
  8.1.1 各種エネルギー源と燃料電池発電システム
  8.1.2 燃料電池発電システムの構成
  8.1.3 高温型燃料電池発電システム
 8.2 システムの構成例
  8.2.1 りん酸型燃料電池システム
  8.2.2 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム
 8.3 システムの設計指針
  8.3.1 パラメータの定義と説明
  8.3.2 発電システム効率と各パラメータの評価
 参考文献
第9章 プラント構成機器
 9.1 燃料改質装置
  9.1.1 燃料改質装置の構成
  9.1.2 構成機器の概要
  9.1.3 運転性能
  9.1.4 開発課題
 9.2 空気供給装置
  9.2.1 装置の概要および構成
  9.2.2 運転特性
  9.2.3 開発課題
 9.3 逆変換装置
  9.3.1 逆変換装置の構成
  9.3.2 構成機器の概要
  9.3.3 運転性能
  9.3.4 開発課題
 参考文献
第10章 プラント開発と運転制御
 10.1 発電プラントの開発状況
  10.1.1 りん酸型燃料電池(PAFC)
  10.1.2 溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC)
  10.1.3 固体酸化物型燃料電池(SOFC)
 10.2 プラントの運転特性例
  10.2.1 オンサイト200kW機
  10.2.2 離島用燃料電池発電システム
  10.2.3 ムーンライト1MW機(低温・低圧型)
  10.2.4 11MW機
 10.3 プラントの運転制御
  10.3.1 燃料電池用制御方式の特徴
  10.3.2 運転制御方式
  10.3.3 起動・停止運転
 10.4 プラントの保護・監視
  10.4.1 保護装置
   10.4.2 保護方式
 10.4.3 保護機能
 参考文献
第11章 プラントの建設・試験および検査・保守管理
 11.1 建設
 11.2 環境性
 11.3 試験・検査
  11.3.1 開発段階における試験
  11.3.2 実用化段階における検査
 11.4 保守・管理
  11.4.1 メンテナンスの基本要因
  11.4.2 主要機器の保守性
  11.4.3 定期測定
第12章 位置づけ
 12.1 適用分野
 12.2 競合技術
 12.3 導入予測
 12.4 開発課題
 12.5 シミュレーション
  12.5.1 計算機を用いたシミュレーション解析
  12.5.2 模擬設備を用いたシミュレーション
 参考文献
あとがき
索引

amazonレビュー

燃料電池運転性調査専門委員会(ネンリョウデンチウンテンセイチョウサセンモンイインカイ)

高橋 武彦(タカハシ タケヒコ)

野崎 健(ノザキ ケン)

泉谷 稔(イズミタニ ミノル)

堤 泰行(ツツミ ヤスユキ)

田中 俊秀(タナカ トシヒデ)

内田 聡(ウチダ サトシ)

土器屋 正之(ドキヤ マサユキ)

福田 隆三(フクダ リュウゾウ)

小林 喬(コバヤシ キョウ)

金子 実(カネコ ミノル)

岩城 勉(ツトム イワシロ)

佐藤 光雄(サトウ ミツオ)

上松 宏吉(ウエマツ ヒロキチ\\ヒロキチ)

田中 進(タナカ ススム)

原田 雅恒(ハラダ マサツネ)

江崎 義美(エザキ ヨシミ)

野木 俊秀(ノギ トシヒデ)

鵜川 哲則(ウカワ テツノリ)

甲斐崎 充典(カイサキ アツノリ)

鈴木 晴夫(スズキ ハルオ)

堀内 長之(ホリウチ ナガユキ)