検索結果 「中ジャンル:電気・電子工学/電気応用」検索結果 絞り込み 電気応用全般 辞典 鉄道 土木計画学 資源・エネルギー一般 半導体物性 照明 モータ 発電・変電 電気鉄道 再生可能エネルギー 鉄道工学 エネルギー 光物性 電気鉄道 電池 その他 光デバイス エネルギー変換 レーザー 新編電気工学講座 電気学会 電気専門用語集 標準電気工学講座 フォトニクスシリーズ エコトピア科学シリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 22件中 1件 - 20件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 2 改訂 電気鉄道ハンドブック 電気鉄道ハンドブック編集委員会 編 電気鉄道の技術はもちろん,営業サービスや海外事情といった広範囲にわたる関連領域の内容も網羅した関係者必携のハンドブック。改訂にあたり,技術内容や規格類の更新をし,さらに日本の技術を海外展開するための知識を充実させた。 関連資料 発行年月日 2021/05/13 定価 35,200円(本体32,000円+税) ISBN 978-4-339-00941-5 在庫あり 詳細を見る 光デバイス入門 - pn接合ダイオードと光デバイス - 末益 崇 筑波大教授 著 本書は,固体物理学を習い始めた大学3,4 年生が,固体物理をベースに光デバイスの大枠を直観的に理解できるように,基礎的な内容に絞ってまとめた書籍である。また,理解の助けになるように各章に章末問題を付けた。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/05/10 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00910-1 在庫あり 詳細を見る 最新 電気鉄道工学 (三訂版) 電気学会 電気鉄道における教育調査専門委員会 編持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム顧問 編油谷 浩助 元富士電機システムズ(株) 編新井 浩一 編石津 一正 編伊藤 興一郎 編伊藤 二朗 編海老塚 龍次 編江間 敏 沼津高専名誉教授 編小谷 哲夫 編西條 隆繁 編斎藤 八郎 編坂口 勉 編佐藤 正夫 編白土 義男 元(株)京三製作所 編曽根 悟 工学院大特任教授 編中村 英夫 日大特任教授 編服部 輝夫 編藤江 恂治 編水間 毅 東大特任教授 編宮地 正和 編高田 忍 編柳沢 和俊 編米澤 朗 編豊田 瑛一 編藤井 保和 編兎束 哲夫 編 わが国の電気鉄道は,エレクトロニクス等の技術進歩により一層の高速化と快適性・安全性向上が進んでいる。本書は,電気鉄道を支える技術全般を解説している。三訂版にあたり新しい技術と海外の鉄道技術について改訂を行った。 発行年月日 2017/08/20 定価 5,940円(本体5,400円+税) ISBN 978-4-339-00900-2 在庫あり 詳細を見る 電気応用とエネルギー環境 植月 唯夫 津山高専教授 編著望月 悦子 千葉工大教授 著木村 嘉孝 木村技術事務所所長 著廣木 一亮 津山高専准教授 著村岡 克紀 九大名誉教授 著 電気は生活に浸透し,ますます高効率化が必要とされている。本書は電気の供給方法を定量的に考えられることを目的とし,発電から利用まで包括的に電気応用を学べるようにした。なお,第二種電気主任技術者試験に一部対応している。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/09/26 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-00890-6 在庫あり 詳細を見る 分散型エネルギーによる発電システム 野呂 康宏 工学院大教授 著 分散型エネルギーによる発電の基礎知識として,各種システムの「エネルギー変換原理」,「変換効率」,「発電システム構成」,「導入状況・適用例」等を関連する熱力学,流体力学,化学,物性など,専門領域の基礎に触れながら解説。 電子版あり 発行年月日 2016/09/26 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-00888-3 在庫僅少 詳細を見る エコトピア科学シリーズ 3 環境調和型社会のための エネルギー科学 名古屋大学未来材料・システム研究所 編長崎 正雅 名大教授 著森 竜雄 愛知工大教授 著長谷川 豊 名工大教授 著板谷 義紀 岐阜大教授 著長谷川 達也 名大教授 著梶田 信 名大准教授 著成瀬 一郎 名大教授 著森田 成昭 大阪電通大准教授 著伊藤 孝至 名大准教授 著早川 直樹 名大教授 著小島 寛樹 名大准教授 著花井 正広 福岡大教授 著 新しい持続的エネルギー生産技術,新しいエネルギー変換技術,新しいエネルギー輸送・貯蔵・利用技術の3章構成。原理と特徴,開発の現状および今後の課題を,それぞれの専門家がこれまでの実績を踏まえて科学的な見地から解説した。 発行年月日 2016/01/28 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-06883-2 在庫あり 詳細を見る 太陽電池のエネルギー変換効率 喜多 隆 神戸大教授 編著 本書は,エネルギー変換効率のS-Q限界に着目し,太陽電池の理論的な詳細平衡時の変換効率を求めていき,どのような要因がエネルギー変換効率に上限を与えている原因になっているかを浮き彫りにしていく。 電子版あり 発行年月日 2012/10/26 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00842-5 在庫あり 詳細を見る 鉄道技術140年のあゆみ 持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム 編著宮本 昌幸 明星大教授 編著油谷 浩助 元富士電機システムズ(株) 著小野田 滋 鉄道総合技術研究所 著小山 徹 産業考古学会顧問・元埼玉大教授 著島田 健夫三 三和テッキ(株) 著白土 義男 元(株)京三製作所 著堤 一郎 産業技術歴史文化研究所 著三浦 梓 元磁石輸送システム開発(株) 著 鉄道が今日に至った歴史について,蒸気機関車から電気機関車へ移行した技術を,電気車および電気関係を中心に線路や構造物を含めて記述した。豊富な経験に基づき,技術の歴史のみでなく技術的な経緯がわかるように述べた。 電子版あり 発行年月日 2012/08/23 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-00832-6 在庫あり 詳細を見る 最新 電気鉄道工学 (改訂版) 電気学会 電気鉄道における教育調査専門委員会 編持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム 編油谷 浩助 編新井 浩一 編石津 一正 編伊藤 興一郎 編伊藤 二朗 編海老塚 龍次 編江間 敏 編小谷 哲夫 編西條 隆繁 編斎藤 八郎 編坂口 勉 編佐藤 正夫 編白土 義男 編曽根 悟 編中村 英夫 編服部 輝夫 編藤江 恂治 編水間 毅 編宮地 正和 編高田 忍 編柳沢 和俊 編米澤 朗 編豊田 瑛一 編藤井 保和 編兎束 哲夫 編 わが国の電気鉄道は,エレクトロニクス等の技術進歩をリードしながら一層の高速化と快適性・安全性向上が進んでいる。本書は,電気鉄道の最新技術を解説した初版全体について,データや法令,新しい技術などの内容を改訂した。 発行年月日 2012/03/15 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-00833-3 品切・重版未定 最新版あり 詳細を見る 電気鉄道ハンドブック 電気鉄道ハンドブック編集委員会 編 21世紀の重要課題である環境問題対策の観点などから,世界的に個別交通から公共交通への重要性が高まっている。本書は電気鉄道の技術発展に寄与するため,電気鉄道技術に関わる「電気鉄道技術全般」をハンドブックにまとめた。 発行年月日 2007/02/28 定価 33,000円(本体30,000円+税) ISBN 978-4-339-00787-9 品切・重版未定 詳細を見る フォトニクスシリーズ 3 太陽電池 濱川 圭弘 阪大名誉教授・立命館大教授 編著中野 昭一 阪大教授 著八木 啓吏 三洋電機(株) 著岡本 博明 阪大教授 著太和田 喜久 鐘淵化学工業(株) 著小長井 誠 東工大教授 著荒川 裕則 東京理科大教授 著田中 誠 三洋電機(株) 著酒井 総一 三洋電機(株) 著本多 潤一 京セラ(株) 著竹原 徹雄 旭硝子(株) 著篠 清志 新エネルギー・産業技術開発機構 著 さんさんと降り注ぐ太陽光,それは地球上の動植物を元気に育ててきたエネルギーの根源である。このエネルギーで文明生活に必需の電力を環境を汚さずに発電する太陽電池のしくみについて,わかりやすく解説し,広がる応用を紹介する。 レビュー 発行年月日 2004/07/16 定価 5,170円(本体4,700円+税) ISBN 978-4-339-00552-3 在庫僅少 詳細を見る 最新 電気鉄道工学 電気学会 電気鉄道における教育調査専門委員会 編持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム 編油谷 浩助 編新井 浩一 編石津 一正 編伊藤 興一郎 編伊藤 二朗 編海老塚 龍次 編江間 敏 沼津高専教授 編小谷 哲夫 編西條 隆繁 編斎藤 八郎 編坂口 勉 編佐藤 正夫 編白土 義男 編曽根 悟 編中村 英夫 編服部 輝夫 編藤江 恂治 編水間 毅 編宮地 正和 編高田 忍 編柳沢 和俊 編米澤 朗 編豊田 瑛一 編藤井 保和 編兎束 哲夫 編 わが国の電気鉄道は,エレクトロニクス等の技術進歩をリードしながら一層の高速化と快適性・安全性向上が進んでいる。本書は,都市鉄道・新幹線・浮上式鉄道から新しい交通システムに至る電気鉄道の最新技術を解説した。 発行年月日 2000/09/11 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-00723-7 品切・重版未定 最新版あり 詳細を見る 電気学会 電気専門用語集 No.13 照 明 電気学会 編小原 清成 編伊東 孝 豊田高専教授 編河本 康太郎 編不破 正宏 編池田 紘一 編一ノ瀬 昇 編大沢 勇 編栗田 正一 編佐川 賢 編中川 靖夫 編成定 康平 編西 師毅 編野村 脩 編平井 敏夫 編増谷 光正 編松井 瑞夫 編松島 勇作 編宮田 紀元 編室井 徳雄 編森 礼於 編渡部 勁二 編渡会 吉昭 編大谷 義彦 編藤井 克人 編 JISとの整合を図り,かつ技術の進歩に対応した1,300語の照明関連用語を掲載。読み,対応英語,定義,備考で構成し,明瞭かつ丁寧に解説している。 発行年月日 1996/07/25 定価 8,250円(本体7,500円+税) ISBN 978-4-339-00963-7 在庫僅少 詳細を見る エネルギー変換工学 谷 辰夫 東京理科大教授 著小山 茂夫 日大教授 著大野 吉弘 神奈川大教授 著 本書は,人類が今後も持続的に発展していくために重要なエネルギー資源・環境問題の本質を明らかにし,また,これらのキーポイントとなるエネルギー変換に関する最新技術と利用状況,エネルギー評価なども系統的に記述した。 発行年月日 1996/04/10 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00657-5 品切・重版未定 詳細を見る 景観照明の手引き 照明学会 編 照明によって環境を再構築することを景観照明といい,近頃は快適な視環境をつくり出す照明手法が重視されている。本書では,一般の方にも理解していただけるように,写真と具体例を交えながら景観照明について解説した。 発行年月日 1995/09/30 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-00636-0 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 燃料電池発電 電気学会 編燃料電池運転性調査専門委員会 編高橋 武彦 編・著野崎 健 編・著泉谷 稔 編・著堤 泰行 編・著田中 俊秀 編・著内田 聡 編・著土器屋 正之 編・著福田 隆三 編・著小林 喬 編・著金子 実 著岩城 勉 著佐藤 光雄 編・著上松 宏吉 編・著田中 進 著原田 雅恒 編・著江崎 義美 編・著野木 俊秀 著鵜川 哲則 編・著甲斐崎 充典 編・著鈴木 晴夫 編・著堀内 長之 編・著 燃料電池発電は省エネルギー,ひいては環境保全の点からいま世界的に最も期待されている発電方式である。本書はこの燃料電池システムの開発に携わる第一線の研究者,技術者が基礎理論から最新の技術・開発動向までを平易に解説した。 レビュー 発行年月日 1994/05/20 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-00619-3 在庫僅少 詳細を見る 電気学会 電気専門用語集 No.7 電気鉄道 (改訂版) 電気学会 編 発行年月日 1990/10/15 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-01046-6 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 電気学会 電気専門用語集 No.2 電気加熱 (改訂版) 電気学会 編江口 勇 編稲垣 悦郎 編堀 克彦 編河本 康太郎 編境 弘夫 編清野 宏道 編高橋 昭一 編楯野 正雄 編塚越 博康 編中川 邦好 編原 且則 編山田 俊一 編吉田 熊彦 編木村 晃三郎 編中村 昭則 編 発行年月日 1990/06/30 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-01045-9 在庫僅少・美本なし 詳細を見る 電気学会 電気専門用語集 No.19 エネルギー変換 電気学会 編相山 義道 編恩田 和夫 編谷 辰夫 東京理科大教授 編伊藤 登 編鯉沼 秀臣 編佐藤 則明 編塩田 進 編隅田 勲 編高橋 宏次 編田中 祀捷 編中村 光博 編前川 務 編森岡 茂樹 編森下 鉄生 編山田 進 編横田 俊一 編北村 覚一 編草 隆 編竹下 信也 編長崎 修 編町田 武彦 編 発行年月日 1988/07/25 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-01020-6 在庫僅少・美本なし 詳細を見る 新編電気工学講座 22 改訂 電気応用(2) - 電動力応用・電気鉄道 - 増田 参一郎 東京高専名誉教授 著曽小川 久和 元都立高専教授 著 総花的な解説をやめ,基礎事項の説明に重点を置いた。また実例は産業界における代表例の概要を述べた。 発行年月日 1984/06/15 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00204-1 在庫あり 詳細を見る 22件中 1件 - 20件 1 2
改訂 電気鉄道ハンドブック 電気鉄道ハンドブック編集委員会 編 電気鉄道の技術はもちろん,営業サービスや海外事情といった広範囲にわたる関連領域の内容も網羅した関係者必携のハンドブック。改訂にあたり,技術内容や規格類の更新をし,さらに日本の技術を海外展開するための知識を充実させた。 関連資料 発行年月日 2021/05/13 定価 35,200円(本体32,000円+税) ISBN 978-4-339-00941-5 在庫あり 詳細を見る
光デバイス入門 - pn接合ダイオードと光デバイス - 末益 崇 筑波大教授 著 本書は,固体物理学を習い始めた大学3,4 年生が,固体物理をベースに光デバイスの大枠を直観的に理解できるように,基礎的な内容に絞ってまとめた書籍である。また,理解の助けになるように各章に章末問題を付けた。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/05/10 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00910-1 在庫あり 詳細を見る
最新 電気鉄道工学 (三訂版) 電気学会 電気鉄道における教育調査専門委員会 編持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム顧問 編油谷 浩助 元富士電機システムズ(株) 編新井 浩一 編石津 一正 編伊藤 興一郎 編伊藤 二朗 編海老塚 龍次 編江間 敏 沼津高専名誉教授 編小谷 哲夫 編西條 隆繁 編斎藤 八郎 編坂口 勉 編佐藤 正夫 編白土 義男 元(株)京三製作所 編曽根 悟 工学院大特任教授 編中村 英夫 日大特任教授 編服部 輝夫 編藤江 恂治 編水間 毅 東大特任教授 編宮地 正和 編高田 忍 編柳沢 和俊 編米澤 朗 編豊田 瑛一 編藤井 保和 編兎束 哲夫 編 わが国の電気鉄道は,エレクトロニクス等の技術進歩により一層の高速化と快適性・安全性向上が進んでいる。本書は,電気鉄道を支える技術全般を解説している。三訂版にあたり新しい技術と海外の鉄道技術について改訂を行った。 発行年月日 2017/08/20 定価 5,940円(本体5,400円+税) ISBN 978-4-339-00900-2 在庫あり 詳細を見る
電気応用とエネルギー環境 植月 唯夫 津山高専教授 編著望月 悦子 千葉工大教授 著木村 嘉孝 木村技術事務所所長 著廣木 一亮 津山高専准教授 著村岡 克紀 九大名誉教授 著 電気は生活に浸透し,ますます高効率化が必要とされている。本書は電気の供給方法を定量的に考えられることを目的とし,発電から利用まで包括的に電気応用を学べるようにした。なお,第二種電気主任技術者試験に一部対応している。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/09/26 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-00890-6 在庫あり 詳細を見る
分散型エネルギーによる発電システム 野呂 康宏 工学院大教授 著 分散型エネルギーによる発電の基礎知識として,各種システムの「エネルギー変換原理」,「変換効率」,「発電システム構成」,「導入状況・適用例」等を関連する熱力学,流体力学,化学,物性など,専門領域の基礎に触れながら解説。 電子版あり 発行年月日 2016/09/26 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-00888-3 在庫僅少 詳細を見る
エコトピア科学シリーズ 3 環境調和型社会のための エネルギー科学 名古屋大学未来材料・システム研究所 編長崎 正雅 名大教授 著森 竜雄 愛知工大教授 著長谷川 豊 名工大教授 著板谷 義紀 岐阜大教授 著長谷川 達也 名大教授 著梶田 信 名大准教授 著成瀬 一郎 名大教授 著森田 成昭 大阪電通大准教授 著伊藤 孝至 名大准教授 著早川 直樹 名大教授 著小島 寛樹 名大准教授 著花井 正広 福岡大教授 著 新しい持続的エネルギー生産技術,新しいエネルギー変換技術,新しいエネルギー輸送・貯蔵・利用技術の3章構成。原理と特徴,開発の現状および今後の課題を,それぞれの専門家がこれまでの実績を踏まえて科学的な見地から解説した。 発行年月日 2016/01/28 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-06883-2 在庫あり 詳細を見る
太陽電池のエネルギー変換効率 喜多 隆 神戸大教授 編著 本書は,エネルギー変換効率のS-Q限界に着目し,太陽電池の理論的な詳細平衡時の変換効率を求めていき,どのような要因がエネルギー変換効率に上限を与えている原因になっているかを浮き彫りにしていく。 電子版あり 発行年月日 2012/10/26 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00842-5 在庫あり 詳細を見る
鉄道技術140年のあゆみ 持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム 編著宮本 昌幸 明星大教授 編著油谷 浩助 元富士電機システムズ(株) 著小野田 滋 鉄道総合技術研究所 著小山 徹 産業考古学会顧問・元埼玉大教授 著島田 健夫三 三和テッキ(株) 著白土 義男 元(株)京三製作所 著堤 一郎 産業技術歴史文化研究所 著三浦 梓 元磁石輸送システム開発(株) 著 鉄道が今日に至った歴史について,蒸気機関車から電気機関車へ移行した技術を,電気車および電気関係を中心に線路や構造物を含めて記述した。豊富な経験に基づき,技術の歴史のみでなく技術的な経緯がわかるように述べた。 電子版あり 発行年月日 2012/08/23 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-00832-6 在庫あり 詳細を見る
最新 電気鉄道工学 (改訂版) 電気学会 電気鉄道における教育調査専門委員会 編持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム 編油谷 浩助 編新井 浩一 編石津 一正 編伊藤 興一郎 編伊藤 二朗 編海老塚 龍次 編江間 敏 編小谷 哲夫 編西條 隆繁 編斎藤 八郎 編坂口 勉 編佐藤 正夫 編白土 義男 編曽根 悟 編中村 英夫 編服部 輝夫 編藤江 恂治 編水間 毅 編宮地 正和 編高田 忍 編柳沢 和俊 編米澤 朗 編豊田 瑛一 編藤井 保和 編兎束 哲夫 編 わが国の電気鉄道は,エレクトロニクス等の技術進歩をリードしながら一層の高速化と快適性・安全性向上が進んでいる。本書は,電気鉄道の最新技術を解説した初版全体について,データや法令,新しい技術などの内容を改訂した。 発行年月日 2012/03/15 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-00833-3 品切・重版未定 最新版あり 詳細を見る
電気鉄道ハンドブック 電気鉄道ハンドブック編集委員会 編 21世紀の重要課題である環境問題対策の観点などから,世界的に個別交通から公共交通への重要性が高まっている。本書は電気鉄道の技術発展に寄与するため,電気鉄道技術に関わる「電気鉄道技術全般」をハンドブックにまとめた。 発行年月日 2007/02/28 定価 33,000円(本体30,000円+税) ISBN 978-4-339-00787-9 品切・重版未定 詳細を見る
フォトニクスシリーズ 3 太陽電池 濱川 圭弘 阪大名誉教授・立命館大教授 編著中野 昭一 阪大教授 著八木 啓吏 三洋電機(株) 著岡本 博明 阪大教授 著太和田 喜久 鐘淵化学工業(株) 著小長井 誠 東工大教授 著荒川 裕則 東京理科大教授 著田中 誠 三洋電機(株) 著酒井 総一 三洋電機(株) 著本多 潤一 京セラ(株) 著竹原 徹雄 旭硝子(株) 著篠 清志 新エネルギー・産業技術開発機構 著 さんさんと降り注ぐ太陽光,それは地球上の動植物を元気に育ててきたエネルギーの根源である。このエネルギーで文明生活に必需の電力を環境を汚さずに発電する太陽電池のしくみについて,わかりやすく解説し,広がる応用を紹介する。 レビュー 発行年月日 2004/07/16 定価 5,170円(本体4,700円+税) ISBN 978-4-339-00552-3 在庫僅少 詳細を見る
最新 電気鉄道工学 電気学会 電気鉄道における教育調査専門委員会 編持永 芳文 (株)ジェイアール総研電気システム 編油谷 浩助 編新井 浩一 編石津 一正 編伊藤 興一郎 編伊藤 二朗 編海老塚 龍次 編江間 敏 沼津高専教授 編小谷 哲夫 編西條 隆繁 編斎藤 八郎 編坂口 勉 編佐藤 正夫 編白土 義男 編曽根 悟 編中村 英夫 編服部 輝夫 編藤江 恂治 編水間 毅 編宮地 正和 編高田 忍 編柳沢 和俊 編米澤 朗 編豊田 瑛一 編藤井 保和 編兎束 哲夫 編 わが国の電気鉄道は,エレクトロニクス等の技術進歩をリードしながら一層の高速化と快適性・安全性向上が進んでいる。本書は,都市鉄道・新幹線・浮上式鉄道から新しい交通システムに至る電気鉄道の最新技術を解説した。 発行年月日 2000/09/11 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-00723-7 品切・重版未定 最新版あり 詳細を見る
電気学会 電気専門用語集 No.13 照 明 電気学会 編小原 清成 編伊東 孝 豊田高専教授 編河本 康太郎 編不破 正宏 編池田 紘一 編一ノ瀬 昇 編大沢 勇 編栗田 正一 編佐川 賢 編中川 靖夫 編成定 康平 編西 師毅 編野村 脩 編平井 敏夫 編増谷 光正 編松井 瑞夫 編松島 勇作 編宮田 紀元 編室井 徳雄 編森 礼於 編渡部 勁二 編渡会 吉昭 編大谷 義彦 編藤井 克人 編 JISとの整合を図り,かつ技術の進歩に対応した1,300語の照明関連用語を掲載。読み,対応英語,定義,備考で構成し,明瞭かつ丁寧に解説している。 発行年月日 1996/07/25 定価 8,250円(本体7,500円+税) ISBN 978-4-339-00963-7 在庫僅少 詳細を見る
エネルギー変換工学 谷 辰夫 東京理科大教授 著小山 茂夫 日大教授 著大野 吉弘 神奈川大教授 著 本書は,人類が今後も持続的に発展していくために重要なエネルギー資源・環境問題の本質を明らかにし,また,これらのキーポイントとなるエネルギー変換に関する最新技術と利用状況,エネルギー評価なども系統的に記述した。 発行年月日 1996/04/10 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00657-5 品切・重版未定 詳細を見る
景観照明の手引き 照明学会 編 照明によって環境を再構築することを景観照明といい,近頃は快適な視環境をつくり出す照明手法が重視されている。本書では,一般の方にも理解していただけるように,写真と具体例を交えながら景観照明について解説した。 発行年月日 1995/09/30 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-00636-0 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
燃料電池発電 電気学会 編燃料電池運転性調査専門委員会 編高橋 武彦 編・著野崎 健 編・著泉谷 稔 編・著堤 泰行 編・著田中 俊秀 編・著内田 聡 編・著土器屋 正之 編・著福田 隆三 編・著小林 喬 編・著金子 実 著岩城 勉 著佐藤 光雄 編・著上松 宏吉 編・著田中 進 著原田 雅恒 編・著江崎 義美 編・著野木 俊秀 著鵜川 哲則 編・著甲斐崎 充典 編・著鈴木 晴夫 編・著堀内 長之 編・著 燃料電池発電は省エネルギー,ひいては環境保全の点からいま世界的に最も期待されている発電方式である。本書はこの燃料電池システムの開発に携わる第一線の研究者,技術者が基礎理論から最新の技術・開発動向までを平易に解説した。 レビュー 発行年月日 1994/05/20 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-00619-3 在庫僅少 詳細を見る
電気学会 電気専門用語集 No.7 電気鉄道 (改訂版) 電気学会 編 発行年月日 1990/10/15 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-01046-6 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
電気学会 電気専門用語集 No.2 電気加熱 (改訂版) 電気学会 編江口 勇 編稲垣 悦郎 編堀 克彦 編河本 康太郎 編境 弘夫 編清野 宏道 編高橋 昭一 編楯野 正雄 編塚越 博康 編中川 邦好 編原 且則 編山田 俊一 編吉田 熊彦 編木村 晃三郎 編中村 昭則 編 発行年月日 1990/06/30 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-01045-9 在庫僅少・美本なし 詳細を見る
電気学会 電気専門用語集 No.19 エネルギー変換 電気学会 編相山 義道 編恩田 和夫 編谷 辰夫 東京理科大教授 編伊藤 登 編鯉沼 秀臣 編佐藤 則明 編塩田 進 編隅田 勲 編高橋 宏次 編田中 祀捷 編中村 光博 編前川 務 編森岡 茂樹 編森下 鉄生 編山田 進 編横田 俊一 編北村 覚一 編草 隆 編竹下 信也 編長崎 修 編町田 武彦 編 発行年月日 1988/07/25 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-01020-6 在庫僅少・美本なし 詳細を見る
新編電気工学講座 22 改訂 電気応用(2) - 電動力応用・電気鉄道 - 増田 参一郎 東京高専名誉教授 著曽小川 久和 元都立高専教授 著 総花的な解説をやめ,基礎事項の説明に重点を置いた。また実例は産業界における代表例の概要を述べた。 発行年月日 1984/06/15 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00204-1 在庫あり 詳細を見る