
塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論文誌『塑性と加工』
論文
回転金型を用いたリング圧縮摩擦試験による鋼材の熱間鍛造用潤滑剤の評価
澤村 政敏・与語 康宏
円柱面上でのショットピーニング強度と残留応力分布
太田 高裕
『ぷらすとす』
受賞記念 特集号
説苑
金型技術のこれまでの歩みと新技術への挑戦
古屋 元伸
受賞解説
鉄鋼の熱間圧延における酸化皮膜の変形挙動と圧延特性
宇都宮 裕
管材および板材の温・熱間成形法の研究開発
前野 智美
局所加熱コイルによる高周波誘導加熱を利用した高速温間絞り工法の開発
石崎 泰造・四宮 徳章・森本 貢・相川 孝史・宮崎 浩司・白川 信彦
受賞報文
金属薄板の大変形挙動の数値解析および逐次板材成形に関する先駆的研究
井関 日出男
チューブフォーミング技術の発展と技術者育成への貢献
加藤 和明
東海支部および半溶融・半凝固加工分科会における学会活動への貢献
三輪 謙治
学生と留学生の混成チームの産学連携研究とグローバル教育の実践
野田 尚昭・佐野 義一・高瀬 康
ホットスタンプにおける成形性向上およびプロセス設計手法の開発
太田 英一
銅線の多工程曲げにおけるスプリングバック挙動に関する研究
佐藤 英樹
超高強度鋼板の割れとしわを抑制するプレス成形技術の開発
藤井 祐輔
生体用Co-Cr合金の塑性加工と高強度化に関する研究
森 真奈美
回転塑性加工における内部割れ発生予測技術の開発
山根 康嗣
板鍛造成形解析の高精度化に資する材料特性評価技術の開発
吉川 伸麻
薄鋼板の成形・性能評価技術に関する研究開発への貢献
問田 公洋
鍛造・押出プロセスに関する研究開発への貢献
三井所 利晃
後方押出し鍛造におけるパンチ偏芯に関する研究
上原 紗奈巳
ニッケル基超合金の大型熱間鍛造における再結晶予測システムの開発
大澤 千紘
外接多角形を用いた降伏曲面の簡易同定法の開発
児玉 渉平
打抜きスクラップを用いた打抜き破面近傍のボイド分布評価
齊藤 謙
冷間鍛造におけるねじりモーション付加による塑性流動制御
田中 宗太郎
ローラダイによる機能性チタンコルゲート容器の成形性
西久保 祐貴
ZM21マグネシウム合金小径管の温間液圧バルジ加工
安井 孟
レーザ顕微鏡を用いた丸穴抜きダイ肩微小形状分布の評価
黒田 眞隆
斜め衝撃荷重を受けるアルミニウム角管の変形挙動について
進士 陽平