検索結果 「タグ:UX」検索結果 絞り込み 情報工学 経営・管理工学 マルチメディア 機械工学 人間科学 メディア学大系 メディアテクノロジーシリーズ 設計工学フロンティアシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 6件中 1件 - 6件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 メディアテクノロジーシリーズ 11 インタラクションデザイン - 生活・技術・人をつなぐデザインのかたち - 五十嵐 悠紀 お茶の水女子大准教授 編著中村 聡史 明大教授 著渡邊 恵太 明大教授 著椎尾 一郎 お茶の水女子大名誉教授 著福地 健太郎 明大教授 著苗村 健 東大教授 著 当たり前の「使いやすさ」を見直し,「良いインタラクションデザインとは何か」を具体的な事例を交えて解説。最終章には未来を見据えた対談を収録。発想を広げ,インタラクションデザインの本質に触れるきっかけとなる一冊。 レビュー 発行年月日 2025/10/17 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-01381-8 在庫あり 詳細を見る 設計工学フロンティアシリーズ 7 設計と価値の共創論 - 製品,サービス,そして人工物 - 下村 芳樹 都立大教授 編著赤坂 文弥 産業技術総合研究所主任研究員 著根本 裕太郎 横浜市立大准教授 著三竹 祐矢 東大助教 著筒井 優介 岡山県立大助教 著 本書は,価値の概念を中心に据えつつ,科学・工学・設計の関係と,設計における人の思考の特徴を整理し,関連する既存の設計工学分野における最新の動向に広く言及することにより,理念的設計への架橋とすることを意識した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2024/07/22 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-04707-3 在庫あり 詳細を見る ヒューマンインタフェース ヒューマンインタフェース学会 監修藤田 欣也 東京農工大教授 著渋谷 雄 京都工芸繊維大教授 著 ヒューマンインタフェース(HI)とは機械と人との接続部を意味する。本書ではHI の歴史や人と情報システムに関する基礎から始め,HI デザインの原則やデザインプロセスを学んだ後に,今後のHI を概観する構成としている。 レビュー 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2024/07/22 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02945-1 在庫あり 詳細を見る 書き込み式 ヒューマンコンピュータインタラクション入門 西内 信之 都立大教授 著 HCIやHIの初学者に向け,「人間に関すること」,「HCIの基礎知識」,「HCIの評価方法」について丁寧に説明している。実際に手を動かし,穴埋め欄に書き込むことで,効率的にHCIやHIについて学び,整理することができる。 レビュー 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2022/04/11 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02927-7 在庫あり 詳細を見る ヒューマンコンピュータインタラクション - 人とコンピュータはどう関わるべきか?人間科学と認知工学の考え方を包括して解説した教科書 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 特にコンピュータ技術者を対象として,人間の心理的・生理的側面とディジタル技術的側面のギャップをいかに埋めるかについて,人間の基礎的な心身特性,インタラクション設計技術,インタラクション設計技術の評価,の観点から解説。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-02918-5 在庫僅少 詳細を見る メディア学大系 5 人とコンピュータの関わり 太田 高志 東京工科大准教授 著 コンピュータは,人につねに関わるものとなり,その用途が生活のあらゆる局面に及ぶように拡大してきた。本書では,これまでのそうした変遷の内容を知り,人の意識や行動指針への影響を多様な視点から解説した。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2018/02/16 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02783-9 在庫あり 詳細を見る 6件中 1件 - 6件 1
メディアテクノロジーシリーズ 11 インタラクションデザイン - 生活・技術・人をつなぐデザインのかたち - 五十嵐 悠紀 お茶の水女子大准教授 編著中村 聡史 明大教授 著渡邊 恵太 明大教授 著椎尾 一郎 お茶の水女子大名誉教授 著福地 健太郎 明大教授 著苗村 健 東大教授 著 当たり前の「使いやすさ」を見直し,「良いインタラクションデザインとは何か」を具体的な事例を交えて解説。最終章には未来を見据えた対談を収録。発想を広げ,インタラクションデザインの本質に触れるきっかけとなる一冊。 レビュー 発行年月日 2025/10/17 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-01381-8 在庫あり 詳細を見る
設計工学フロンティアシリーズ 7 設計と価値の共創論 - 製品,サービス,そして人工物 - 下村 芳樹 都立大教授 編著赤坂 文弥 産業技術総合研究所主任研究員 著根本 裕太郎 横浜市立大准教授 著三竹 祐矢 東大助教 著筒井 優介 岡山県立大助教 著 本書は,価値の概念を中心に据えつつ,科学・工学・設計の関係と,設計における人の思考の特徴を整理し,関連する既存の設計工学分野における最新の動向に広く言及することにより,理念的設計への架橋とすることを意識した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2024/07/22 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-04707-3 在庫あり 詳細を見る
ヒューマンインタフェース ヒューマンインタフェース学会 監修藤田 欣也 東京農工大教授 著渋谷 雄 京都工芸繊維大教授 著 ヒューマンインタフェース(HI)とは機械と人との接続部を意味する。本書ではHI の歴史や人と情報システムに関する基礎から始め,HI デザインの原則やデザインプロセスを学んだ後に,今後のHI を概観する構成としている。 レビュー 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2024/07/22 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02945-1 在庫あり 詳細を見る
書き込み式 ヒューマンコンピュータインタラクション入門 西内 信之 都立大教授 著 HCIやHIの初学者に向け,「人間に関すること」,「HCIの基礎知識」,「HCIの評価方法」について丁寧に説明している。実際に手を動かし,穴埋め欄に書き込むことで,効率的にHCIやHIについて学び,整理することができる。 レビュー 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2022/04/11 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02927-7 在庫あり 詳細を見る
ヒューマンコンピュータインタラクション - 人とコンピュータはどう関わるべきか?人間科学と認知工学の考え方を包括して解説した教科書 - 米村 俊一 芝浦工大教授 著 特にコンピュータ技術者を対象として,人間の心理的・生理的側面とディジタル技術的側面のギャップをいかに埋めるかについて,人間の基礎的な心身特性,インタラクション設計技術,インタラクション設計技術の評価,の観点から解説。 電子版あり 発行年月日 2021/04/30 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-02918-5 在庫僅少 詳細を見る
メディア学大系 5 人とコンピュータの関わり 太田 高志 東京工科大准教授 著 コンピュータは,人につねに関わるものとなり,その用途が生活のあらゆる局面に及ぶように拡大してきた。本書では,これまでのそうした変遷の内容を知り,人の意識や行動指針への影響を多様な視点から解説した。 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2018/02/16 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02783-9 在庫あり 詳細を見る