検索結果 「すべての商品」検索結果 絞り込み 数学 理学 情報工学 経営・管理工学 マルチメディア 電気・電子工学 ME・医学・福祉 計測・制御 機械工学 モビリティ 原子力工学 土木工学 建築工学 環境・エネルギー 化学・化学工学 生命科学・農学 人間科学 生活科学 科学一般 電子情報通信学会発行書籍 コロナ社販売元書籍 工業高校検定教科書 資格試験 モビリティイノベーションシリーズ バイオインフォマティクスシリーズ 宇宙工学シリーズ 映像情報メディアテクノロジーシリーズ ME教科書シリーズ エレクトロニクス モノグラフシリーズ 加工プロセスシミュレーションシリーズ 環境・都市システム系 教科書シリーズ 機械系 教科書シリーズ 機械系 大学講義シリーズ 機械工学大系 機械工学ライブラリー(応用編) 基礎原子力講座 基礎土木工学講座 教育情報工学シリーズ 計測技術シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 建築構造講座 現代応用数学講座 現代制御シリーズ 現代非線形科学シリーズ 高度映像技術シリーズ コンピュータアナリシスシリーズ コンピュータ数学シリーズ コンピュータ制御機械システムシリーズ 産業制御シリーズ システム制御工学シリーズ 自然の歴史シリーズ 新コロナシリーズ 信号処理技術ライブラリー 新編機械工学講座 新編電気・機械工学講座 新編電気工学講座 新編土木工学講座 情報・技術経営シリーズ 精密工学講座 塑性加工技術シリーズ 大学講義シリーズ 地学のガイドシリーズ 地球環境のための技術としくみシリーズ 超精密シリーズ テレビジョン学会教科書シリーズ テレビジョン学会参考書シリーズ テレビジョン学会実用書シリーズ ディジタル信号処理ライブラリー 電気学会 電気専門用語集 電気・電子系 教科書シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ演習 電子情報通信レクチャーシリーズ 電子通信大学講座 土木系 大学講義シリーズ ハイビジョン技術シリーズ バイオテクノロジー教科書シリーズ 光エレクトロニクス教科書シリーズ ヒューマンサイエンスシリーズ 標準応用化学講座 標準機械工学講座 標準金属工学講座 標準電気工学講座 標準土木工学講座 標準土木工学例題演習シリーズ 計測・制御セレクションシリーズ 1,2級土木施工管理技士受験テキスト 英語で学ぶ自然科学シリーズ ME選書 応用数学講座 音響工学講座 音響入門シリーズ 画像エレクトロニクス講座 基礎化学工業講座 計算工学シリーズ 計量管理技術双書 建築学演習シリーズ 現代自動制御双書 コンピュータサイエンス教科書シリーズ コンピュータダイナミクスシリーズ コンピュートロール 再生医療の基礎シリーズ システム工学講座 シリーズ 21世紀のエネルギー 情報技術シリーズ 情報工学講座 情報処理入門講座 情報とシステムシリーズ WSシリーズ 電気工事士講座 電子計測全書 電子工業教程 電子通信シリーズ 電子・通信・情報の基礎コース 農業水利演習 バイオマテリアルシリーズ パソコンプラクティカルシリーズ 標準機械工学例題演習シリーズ フォトニクスシリーズ プロジェクトサイエンスシリーズ 並列処理シリーズ ヘルスプロフェッショナルのためのテクニカルサポートシリーズ Mathematicaで学ぶシリーズ メカトロニクス教科書シリーズ ライブラリー生活の科学 リスク工学シリーズ リレーショナルデータベースシリーズ 臨床工学シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ ISDN入門シリーズ 医用工学シリーズ 映像情報メディア基幹技術シリーズ エコトピア科学シリーズ 音響学講座 音響サイエンスシリーズ 音響テクノロジーシリーズ 機械系コアテキストシリーズ 自然言語処理シリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 新塑性加工技術シリーズ 情報ネットワーク科学シリーズ 専修学校教科書シリーズ 組織工学ライブラリ-マイクロロボティクスとバイオの融合- 電子通信情報系コアテキストシリーズ 土木・環境系コアテキストシリーズ 標準電気・電子工学例題演習シリーズ マルチエージェントシリーズ メディア学大系 文部科学省検定済教科書 メディアテクノロジーシリーズ シリーズ 基礎から学ぶスイッチング電源回路とその応用 バーチャルリアリティ学ライブラリ 設計工学フロンティアシリーズ シリーズ システム・制御のニューフロンティア 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 3113件中 1721件 - 1740件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 8384858687 88899091〉 電子情報通信学会 大学シリーズ B-3 電子計測 (改訂版) 電子情報通信学会 編都築 泰雄 横浜国大名誉教授 著 計測法のシステム化とディジタル化に関する解説を主軸に,大学における電子計測の教科書として役立つよう構成した。学生実験用の参考書としても活用できるよう配慮した。改訂にあたり,大幅に技術が向上した光計測法を改稿した。 発行年月日 2000/05/31 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00067-2 在庫あり 詳細を見る 土木系 大学講義シリーズ 8 土木材料学 (改訂版) 三浦 尚 東北大名誉教授 著 土木技術者が知っていなければならない土木材料を,コンクリートを中心として述べている。新しい示方書に準拠し,性能照査設計法にも適応させた。コンクリート工学の教科書としても,コンクリート技術者教育にも適している。 電子版あり 発行年月日 2000/05/30 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-05066-0 在庫あり 詳細を見る 計算論理に基づく 推論ソフトウェア論 山崎 進 岡山大大学院教授 著 知識と推論は,人工知能と計算機構の接点となる研究対象の一つである。本書では,推論に焦点を当てて,論理プログラミングの体系として,演繹推論,否定命題を扱う系の意味論,説明推論に関する従来の結果と新たな視点をまとめた。 発行年月日 2000/05/26 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02373-2 在庫僅少 詳細を見る 量子コンピュータの基礎数理 上坂 吉則 山梨英和大教授 著 情報科学や情報工学を学んでいる人々に量子コンピュータを紹介することを目的とした入門書である。とかく難しく思われがちな量子コンピュータのからくりを,わずかな量子力学の知識と大学初年程度の数学で足りるように解説している。 発行年月日 2000/05/26 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02376-3 品切・重版未定 詳細を見る テレビジョン学会教科書シリーズ 2 基礎光学 - 光の古典論から量子論まで - 大頭 仁 早大名誉教授 著高木 康博 東京農工大教授 著 本書では,電磁波としての光の伝搬,回折,干渉,さらに幾何光学と光学機器の原理,人間の眼と視覚の特性を解説。また,オプトエレクトロニクスや光通信の基礎となるフーリエ光学,結晶光学,光ファイバ,量子光学についてもふれた。 発行年月日 2000/05/25 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-01052-7 在庫あり 詳細を見る 機械系 教科書シリーズ 7 問題解決のための Cプログラミング 佐藤 次男 元宮城高専准教授 著中村 理一郎 鶴岡高専名誉教授 著 コンピュータの初心者が,その歴史からプログラミングの構造化やアルゴリズムとデータの処理を楽しく学べるようにまとめた。さらにグラフィックス,代数方程式や数値積分などの実際的な問題の解法を意識したプログラム例を示した。 発行年月日 2000/05/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04457-7 在庫あり 詳細を見る トレフツ法入門 神谷 紀生 名大教授 著北 英輔 名大助教授 著 トレフツ法という新しい数値解析法に関する入門書。基礎的な定式化法から,固有値解析,境界感度解析など応用事例も述べた。いくつかの問題については,プログラムリストを付け,読者の便をはかっている。 発行年月日 2000/05/25 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-02375-6 品切・重版未定 詳細を見る システム制御工学シリーズ 4 線形システム制御入門 梶原 宏之 九大名誉教授 著 本書は,状態空間法による線形制御系の解析・設計についての入門書である。状態空間モデルを用いて,対象が安定かどうか,いつ安定化できるか,センサがたりないが大丈夫か,安定化を適切に行う方法などについて平易に解説している。 発行年月日 2000/05/18 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03304-5 在庫僅少 詳細を見る ネットワークシステム構成論 岩崎 一彦 都立大名誉教授 著 物理的な伝送媒体から通信制御手順,そしてネットワークソフトウェアについて記述している。イーサネット,TCP/IPが主な対象である。基本を理解し,時代の発展に対応できるように,確立された技術を中心に述べている。 発行年月日 2000/05/18 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02374-9 在庫あり 詳細を見る 組織形成と拡散方程式 齊藤 良行 早大教授 著 組織の形成過程に関する基礎事項の習得を目的とした材料科学の入門書である。特に,拡散に支配される諸現象に重点を置き,組織形成の動力学,熱力学,材料組織学の知識と基本概念について解説し,いくつかの応用例も取り上げた。 発行年月日 2000/05/17 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-04349-5 在庫あり 詳細を見る 建築構造講座 7 改訂 建築材料 佐治 泰次 九大名誉教授 編著 本書は,建築材料全般について,建築学科の学生の専門教科書として編集しているが,一般の建築技術者,研究者にも役立つよう工夫している。 発行年月日 2000/05/10 定価 6,050円(本体5,500円+税) ISBN 978-4-339-05152-0 在庫あり 詳細を見る バイオメカニクス 林 紘三郎 阪大名誉教授 著 力学をもとに,生体の構造と機能を解析し,医学,工学などに応用する分野であるバイオメカニクスの発展の経緯と領域,生体組織と細胞の力学的特性,心臓血管系と骨格系の構造と機能,組織再構築などの研究をまとめている。 発行年月日 2000/05/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-04348-8 在庫あり 詳細を見る 機械系 教科書シリーズ 6 材料学 久保井 徳洋 元和歌山高専助教授 著樫原 恵藏 和歌山高専教授 著 本書は,初めて材料学を学ぶ方々の教科書としてまとめられたものである。金属・高分子・セラミックス・複合材料のそれぞれの分野を幅広く扱っており,基礎的な知識を持った上で,専門的に深く追究すべきとの考えに基づいて執筆。 発行年月日 2000/04/28 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04456-0 品切・重版未定 詳細を見る 機械系 教科書シリーズ 5 システム工学 古川 正志 北大名誉教授 著荒井 誠 釧路高専名誉教授 著吉村 斎 苫小牧高専教授 著浜 克己 函館高専教授 著 本書は,機械・情報系学生のために,システム工学を工学基礎としてやさしく取らえ,記述した。特に遺伝的アルゴリズムやニューラルネットワークを最適化の視点から解説し,最近のシステム工学の研究・実用化についても述べた。 発行年月日 2000/04/25 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04455-3 在庫僅少 詳細を見る テレビジョン学会教科書シリーズ 1 画像工学 (増補)- 画像のエレクトロニクス - 南 敏 工学院大名誉教授 著中村 納 工学院大教授 著 光,色,視覚から,画像処理,画像通信など画像工学全般を平易に解説して好評を博した本書初版に,今回,2次元分離形フィルタ,サブバンド符号化およびウェーブレット変換をできるだけコンパクトにまとめて巻末に増補した。 発行年月日 2000/04/20 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-01062-6 在庫僅少 詳細を見る ロボットの基礎工学 中村 達也 都立大教授 著 本書はロボットの基礎工学のキーになる部分に焦点を当て解説を行った。また,メカニズム,プランニング,ロボットの3部構成にし,各部を独立・並列に読めるようにした。 発行年月日 2000/04/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04347-1 在庫僅少 詳細を見る 機械系 教科書シリーズ 4 機械設計法 三田 純義 群馬大名誉教授 著朝比奈 奎一 都立産業技術高専名誉教授 著黒田 孝春 長岡技科大特任教授・木更津高専名誉教授・長野高専名誉教授 著山口 健二 豊田高専名誉教授 著 本書は機械設計教育の中心である機械要素と材料の強さに関する内容を厳選し,必要最低限記述した。また,学習したらすぐに演習問題に取り組むことで本文への理解を深めるとともに,問題解決力を養えるよう配慮してある。 レビュー 発行年月日 2000/04/10 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-04454-6 在庫あり 詳細を見る ディジタル写真入門 大野 信 東京工芸大教授 著甲田 謙一 日大助教授 著内藤 明 東京工芸大助教授 著 写真の電子化として現れたディジタル写真について,写真システムとしての流れ,プロセス技術,機器,デバイス,ソフトウェアについて初歩的な段階から紹介した。またプロセスに用いる上記の機器の選択法についても記述した。 発行年月日 2000/04/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00718-3 在庫僅少 詳細を見る 機能性流体・知能流体 日本機械学会 編神山 新一 編・著西山 秀哉 編・著大場 謙吉 関西大教授 編・著芹澤 昭示 編・著棚橋 隆彦 編・著中野 政身 編林 叡 編片岡 勲 阪大大学院教授 著 外部環境条件に応じて種々の機能を発揮しうる機能性流体,外部環境を流体自らが認識してそれに対応した行動を行う知能流体について,その概念および基礎と応用を,磁性流体,プラズマ流体,混相流体,バイオ流体を例に説明した。 発行年月日 2000/04/07 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04346-4 在庫あり 詳細を見る 生体計測工学入門 橋本 成広 工学院大教授 著 生体計測への応用を意識し,単位系,計測環境,センサ,信号の伝達・定量・増幅,情報の保存・表示等の工学的基礎を記述。形態,座標系,変形性,流体圧,流速,電気・磁気信号,生体感覚,死の判定,人工臓器の計測等について解説。 電子版あり 発行年月日 2000/04/07 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00720-6 在庫あり 詳細を見る 3113件中 1721件 - 1740件 〈 8384858687 88899091〉
電子情報通信学会 大学シリーズ B-3 電子計測 (改訂版) 電子情報通信学会 編都築 泰雄 横浜国大名誉教授 著 計測法のシステム化とディジタル化に関する解説を主軸に,大学における電子計測の教科書として役立つよう構成した。学生実験用の参考書としても活用できるよう配慮した。改訂にあたり,大幅に技術が向上した光計測法を改稿した。 発行年月日 2000/05/31 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00067-2 在庫あり 詳細を見る
土木系 大学講義シリーズ 8 土木材料学 (改訂版) 三浦 尚 東北大名誉教授 著 土木技術者が知っていなければならない土木材料を,コンクリートを中心として述べている。新しい示方書に準拠し,性能照査設計法にも適応させた。コンクリート工学の教科書としても,コンクリート技術者教育にも適している。 電子版あり 発行年月日 2000/05/30 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-05066-0 在庫あり 詳細を見る
計算論理に基づく 推論ソフトウェア論 山崎 進 岡山大大学院教授 著 知識と推論は,人工知能と計算機構の接点となる研究対象の一つである。本書では,推論に焦点を当てて,論理プログラミングの体系として,演繹推論,否定命題を扱う系の意味論,説明推論に関する従来の結果と新たな視点をまとめた。 発行年月日 2000/05/26 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02373-2 在庫僅少 詳細を見る
量子コンピュータの基礎数理 上坂 吉則 山梨英和大教授 著 情報科学や情報工学を学んでいる人々に量子コンピュータを紹介することを目的とした入門書である。とかく難しく思われがちな量子コンピュータのからくりを,わずかな量子力学の知識と大学初年程度の数学で足りるように解説している。 発行年月日 2000/05/26 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02376-3 品切・重版未定 詳細を見る
テレビジョン学会教科書シリーズ 2 基礎光学 - 光の古典論から量子論まで - 大頭 仁 早大名誉教授 著高木 康博 東京農工大教授 著 本書では,電磁波としての光の伝搬,回折,干渉,さらに幾何光学と光学機器の原理,人間の眼と視覚の特性を解説。また,オプトエレクトロニクスや光通信の基礎となるフーリエ光学,結晶光学,光ファイバ,量子光学についてもふれた。 発行年月日 2000/05/25 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-01052-7 在庫あり 詳細を見る
機械系 教科書シリーズ 7 問題解決のための Cプログラミング 佐藤 次男 元宮城高専准教授 著中村 理一郎 鶴岡高専名誉教授 著 コンピュータの初心者が,その歴史からプログラミングの構造化やアルゴリズムとデータの処理を楽しく学べるようにまとめた。さらにグラフィックス,代数方程式や数値積分などの実際的な問題の解法を意識したプログラム例を示した。 発行年月日 2000/05/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04457-7 在庫あり 詳細を見る
トレフツ法入門 神谷 紀生 名大教授 著北 英輔 名大助教授 著 トレフツ法という新しい数値解析法に関する入門書。基礎的な定式化法から,固有値解析,境界感度解析など応用事例も述べた。いくつかの問題については,プログラムリストを付け,読者の便をはかっている。 発行年月日 2000/05/25 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-02375-6 品切・重版未定 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 4 線形システム制御入門 梶原 宏之 九大名誉教授 著 本書は,状態空間法による線形制御系の解析・設計についての入門書である。状態空間モデルを用いて,対象が安定かどうか,いつ安定化できるか,センサがたりないが大丈夫か,安定化を適切に行う方法などについて平易に解説している。 発行年月日 2000/05/18 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03304-5 在庫僅少 詳細を見る
ネットワークシステム構成論 岩崎 一彦 都立大名誉教授 著 物理的な伝送媒体から通信制御手順,そしてネットワークソフトウェアについて記述している。イーサネット,TCP/IPが主な対象である。基本を理解し,時代の発展に対応できるように,確立された技術を中心に述べている。 発行年月日 2000/05/18 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02374-9 在庫あり 詳細を見る
組織形成と拡散方程式 齊藤 良行 早大教授 著 組織の形成過程に関する基礎事項の習得を目的とした材料科学の入門書である。特に,拡散に支配される諸現象に重点を置き,組織形成の動力学,熱力学,材料組織学の知識と基本概念について解説し,いくつかの応用例も取り上げた。 発行年月日 2000/05/17 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-04349-5 在庫あり 詳細を見る
建築構造講座 7 改訂 建築材料 佐治 泰次 九大名誉教授 編著 本書は,建築材料全般について,建築学科の学生の専門教科書として編集しているが,一般の建築技術者,研究者にも役立つよう工夫している。 発行年月日 2000/05/10 定価 6,050円(本体5,500円+税) ISBN 978-4-339-05152-0 在庫あり 詳細を見る
バイオメカニクス 林 紘三郎 阪大名誉教授 著 力学をもとに,生体の構造と機能を解析し,医学,工学などに応用する分野であるバイオメカニクスの発展の経緯と領域,生体組織と細胞の力学的特性,心臓血管系と骨格系の構造と機能,組織再構築などの研究をまとめている。 発行年月日 2000/05/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-04348-8 在庫あり 詳細を見る
機械系 教科書シリーズ 6 材料学 久保井 徳洋 元和歌山高専助教授 著樫原 恵藏 和歌山高専教授 著 本書は,初めて材料学を学ぶ方々の教科書としてまとめられたものである。金属・高分子・セラミックス・複合材料のそれぞれの分野を幅広く扱っており,基礎的な知識を持った上で,専門的に深く追究すべきとの考えに基づいて執筆。 発行年月日 2000/04/28 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-04456-0 品切・重版未定 詳細を見る
機械系 教科書シリーズ 5 システム工学 古川 正志 北大名誉教授 著荒井 誠 釧路高専名誉教授 著吉村 斎 苫小牧高専教授 著浜 克己 函館高専教授 著 本書は,機械・情報系学生のために,システム工学を工学基礎としてやさしく取らえ,記述した。特に遺伝的アルゴリズムやニューラルネットワークを最適化の視点から解説し,最近のシステム工学の研究・実用化についても述べた。 発行年月日 2000/04/25 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04455-3 在庫僅少 詳細を見る
テレビジョン学会教科書シリーズ 1 画像工学 (増補)- 画像のエレクトロニクス - 南 敏 工学院大名誉教授 著中村 納 工学院大教授 著 光,色,視覚から,画像処理,画像通信など画像工学全般を平易に解説して好評を博した本書初版に,今回,2次元分離形フィルタ,サブバンド符号化およびウェーブレット変換をできるだけコンパクトにまとめて巻末に増補した。 発行年月日 2000/04/20 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-01062-6 在庫僅少 詳細を見る
ロボットの基礎工学 中村 達也 都立大教授 著 本書はロボットの基礎工学のキーになる部分に焦点を当て解説を行った。また,メカニズム,プランニング,ロボットの3部構成にし,各部を独立・並列に読めるようにした。 発行年月日 2000/04/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04347-1 在庫僅少 詳細を見る
機械系 教科書シリーズ 4 機械設計法 三田 純義 群馬大名誉教授 著朝比奈 奎一 都立産業技術高専名誉教授 著黒田 孝春 長岡技科大特任教授・木更津高専名誉教授・長野高専名誉教授 著山口 健二 豊田高専名誉教授 著 本書は機械設計教育の中心である機械要素と材料の強さに関する内容を厳選し,必要最低限記述した。また,学習したらすぐに演習問題に取り組むことで本文への理解を深めるとともに,問題解決力を養えるよう配慮してある。 レビュー 発行年月日 2000/04/10 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-04454-6 在庫あり 詳細を見る
ディジタル写真入門 大野 信 東京工芸大教授 著甲田 謙一 日大助教授 著内藤 明 東京工芸大助教授 著 写真の電子化として現れたディジタル写真について,写真システムとしての流れ,プロセス技術,機器,デバイス,ソフトウェアについて初歩的な段階から紹介した。またプロセスに用いる上記の機器の選択法についても記述した。 発行年月日 2000/04/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00718-3 在庫僅少 詳細を見る
機能性流体・知能流体 日本機械学会 編神山 新一 編・著西山 秀哉 編・著大場 謙吉 関西大教授 編・著芹澤 昭示 編・著棚橋 隆彦 編・著中野 政身 編林 叡 編片岡 勲 阪大大学院教授 著 外部環境条件に応じて種々の機能を発揮しうる機能性流体,外部環境を流体自らが認識してそれに対応した行動を行う知能流体について,その概念および基礎と応用を,磁性流体,プラズマ流体,混相流体,バイオ流体を例に説明した。 発行年月日 2000/04/07 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04346-4 在庫あり 詳細を見る
生体計測工学入門 橋本 成広 工学院大教授 著 生体計測への応用を意識し,単位系,計測環境,センサ,信号の伝達・定量・増幅,情報の保存・表示等の工学的基礎を記述。形態,座標系,変形性,流体圧,流速,電気・磁気信号,生体感覚,死の判定,人工臓器の計測等について解説。 電子版あり 発行年月日 2000/04/07 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-00720-6 在庫あり 詳細を見る