土木材料学 (改訂版)

土木系 大学講義シリーズ 8

土木材料学 (改訂版)

土木技術者が知っていなければならない土木材料を,コンクリートを中心として述べている。新しい示方書に準拠し,性能照査設計法にも適応させた。コンクリート工学の教科書としても,コンクリート技術者教育にも適している。

ジャンル
発行年月日
2000/05/30
判型
A5 上製
ページ数
224ページ
ISBN
978-4-339-05066-0
土木材料学 (改訂版)
在庫あり
2営業日以内に出荷致します。

定価

3,080(本体2,800円+税)

カートに入れる

電子版を購入

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

土木技術者が知っていなければならない土木材料を,コンクリートを中心として述べている。新しい示方書に準拠し,性能照査設計法にも適応させた。コンクリート工学の教科書としても,コンクリート技術者教育にも適している。

第1章 概論
 1.1 序説
  1.1.1 土木材料としての必要な性質
  1.1.2 土木材料の分類
 1.2 材料の性質
  1.2.1 強度および変形特性
  1.2.2 耐久性
  1.2.3 作業性
 1.3 技術者の心構え

第2章 コンクリート
 2.1 一般
  2.1.1 コンクリートの組織
  2.1.2 セメントの歴史
 2.2 材料
  2.2.1 セメント
  2.2.2 骨材
  2.2.3 水
  2.2.4 混和材料
 2.3 コンクリートの製造
  2.3.1 フレッシュコンクリートの性質
  2.3.2 配合設計
  2.3.3 施工
 2.4 硬化コンクリートの性質
  2.4.1 コンクリート中の空げき
  2.4.2 質量
  2.4.3 圧縮強度
  2.4.4 その他の強度
  2.4.5 弾性計数
  2.4.6 クリープ
  2.4.7 乾燥収縮
  2.4.8 耐久性
 2.5 レディーミクストコンクリート
  2.5.1 レディーミクストコンクリートの種類
  2.5.2 レディーミクストコンクリートの呼び方
 2.6 特殊な配慮を要するコンクリート
  2.6.1 マスコンクリート
  2.6.2 寒中コンクリート
  2.6.3 暑中コンクリート
  2.6.4 高流動コンクリート
  2.6.5 その他の特殊な施工をするコンクリート

第3章 鋼材
 3.1 一般
  3.1.1 鉄と鋼
  3.1.2 鋼材の歴史
 3.2 鋼材の製造方法
  3.2.1 銑鉄の製造(製銑)
  3.2.2 鋼の製造(製鋼)
  3.2.3 鋼の成形
  3.2.4 熱処理
 3.3 鋼材の種類と性質
  3.3.1 鋼材の性質
  3.3.2 鋼板
  3.3.3 形鋼・平鋼
  3.3.4 鉄筋コンクリート用棒鋼
  3.3.5 PC鋼棒,PC鋼線,PC鋼より線,PC用シース
  3.3.6 鋼ぐい
  3.3.7 鋼矢板
  3.3.8 その他の鋼材
  3.3.9 鋼材の記号

第4章 歴青材料
 4.1 一般
 4.2 アスファルトの種類と性質
  4.2.1 分類
  4.2.2 アスファルトの性質を表す用語
  4.2.3 ストレートアスファルトおよびブローンアスファルト
  4.2.4 防水工事用アスファルト
  4.2.5 アスファルト乳剤
 4.3 アスファルト混合物
  4.3.1 舗装用石油アスファルト
  4.3.2 フィラー
  4.3.3 アスファルト混合物の種類

第5章 木材
 5.1 一般
  5.1.1 木材の長所と短所
  5.1.2 木材の構造
  5.1.3 木材の分類
 5.2 木材の性質
  5.2.1 密度
  5.2.2 強度

第6章 石材
 6.1 一般
  6.1.1 岩石の分類
 6.2 石材の性質
  6.2.1 密度
  6.2.2 耐久性
  6.2.3 強度
 6.3 石材の分類

第7章 コンクリート工場製品
 7.1 管類
 7.2 溝用製品(U形,L形)
 7.3 ポールおよびくい
 7.4 橋げた
 7.5 土止め・矢板
 7.6 その他

第8章 その他の土木材料
 8.1 合成樹脂
 8.2 各種連続繊維
 8.3 各種金属材料

第9章 結び

付表
索引

三浦 尚(ミウラ タカシ)