
塑性と加工 61巻10号
●ぷらすとす●3次元積層・接合技術を活用した高付加価値ものづくり 特集号

塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論文誌『塑性と加工』
論文
3D-Voronoi分割法による不規則セル構造体の設計・FEM解析および圧縮試験によるエネルギー吸収特性の評価
濱口 拓也・郭 世躍・髙玉 怜史・北薗 幸一
螺旋溝付き工具を用いた幅拡げ板鍛造における加工条件が板幅拡大率に及ぼす影響
吉田 佳典・沓掛 あすか
粉末床選択的レーザ溶融法を用いたマルエージング鋼の積層造形における造形条件が未溶融欠陥生成に及ぼす影響
沓掛 あすか・吉田 佳典・児嶋 彬・岡島 琢磨
『ぷらすとす』
3次元積層・接合技術を活用した高付加価値ものづくり 特集号
説苑
接合・複合から見た3Dプリント技術への期待
木村 南
解説
積層造形技術を搭載した超複合加工機の活用事例
山本 誠栄
付加製造技術の加工技術としての位置づけと新しいものづくりへの展望
新野 俊樹
レーザ照射部の可視化による粉末溶融・凝固現象の観察
古本 達明・阿部 諭・山口 貢
3次元積層造形用金属粉末の特徴と応用事例
相川 芳和
レーザ3次元肉盛り装置による金型補修技術
久米 憲一
摩擦撹拌接合に関する研究動向
生田 明彦
ロボット摩擦攪拌接合・摩擦重ね接合システムの進化
―ロボットシステムのメリットおよび量産部品への対応と今後の広がり―
岡 丈晴
医療機器分野における積層造形技術の応用と機器の高性能化
松下 富春・塩見 誠規・吉田 佳典・古島 剛
資料
ハイブリッド金属3Dプリンタの最新技術
緑川 哲史