
計測自動制御学会の機関紙として創刊され、会員の研究成果を発表するとともに、海外における研究の紹介、解説記事、資料の紹介等を掲載し、学会および技術開の発展に寄与せんとするものである。
- 内容紹介
巻頭言 SICEと未来社会
小野 晃(産総研)
[リレー記事] 「FACE the future」《第25回》実世界集団運動のデータ駆動科学
藤井 慶輔(名古屋大)
特集 IoT時代に向けたイベントベースト制御
[総論]
IoT時代に向けたイベントベースト制御
小林 孝一(北海道大),高井 重昌(大阪大)
[解説]
模倣関係に基づく非決定性離散事象システムのスーパバイザ制御
高井 重昌(大阪大)
Application of Supervisory Control to Secret Protection in Discrete-Event Systems
Shoma MATSUI (Univ. of Michigan) and Kai CAI (Osaka City Univ.)
コントローラホワイトリストの自動生成と検証
藤田 真太郎,澤田 賢治(電気通信大)
自己駆動型スパース最適制御
永原 正章(北九州市立大)
ガウス過程回帰による自己駆動型制御器の設計
橋本 和宗(大阪大)
電力のパケット化と制御
東 俊一(名古屋大),高橋 亮(京都先端科学大)
事象駆動型合意制御に基づく分散最適化
林 直樹(大阪大)
マルチエージェント系のレジリエントな合意・同期:イベントに基づく通信の活用
石井 秀明(東工大)
大規模非負システムの幾何計画による最適設計
小蔵 正輝(大阪大),岸田 昌子(国立情報学研),林 參(香港大)
データアグリゲーションを応用した無線センサネットワーク上での分散状態推定
足立 亮介(山口大)
グラフ上のモデル予測型マルチエージェント監視
小林 孝一(北海道大)
[部会だより]
BIOMOD JAPAN OPEN 2020の開催報告
堀 豊(慶應大)
[編集後記]
小林 孝一(北海道大)