
塑性と加工 65巻1号
会報誌『ぷらすとす』木質CCUSを加速する資源循環システム 小特集号

塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論 文
材料の加工硬化特性を考慮した変形抵抗曲線取得方法
―第1報 Swift型加工硬化特性が校正曲線に及ぼす影響―
鈴木 敦・岡村 一男・加田 修
材料の加工硬化特性を考慮した変形抵抗曲線取得方法
―第2報 実験データへの適用と提案手法の改良―
鈴木 敦・岡村 一男・加田 修
会報誌『ぷらすとす』
木質CCUSを加速する資源循環システム 小特集号
説 苑
2050年のカーボンニュートラルの実現に向けた木質素材の炭素貯蔵効果を最大化する処理・加工システム
三木 恒久
解 説
木質バイオマスの再資源化に向けた塑性加工と前処理技術
田中 聡一
高性能木質部材の創製のための改質処理と木質流動成形
関 雅子
化学修飾による木質系素材の変形能制御
阿部 充
木質系粉末の成形加工
梶川 翔平
木材変形制御の観点からみる木材物性研究
三好 由華
木材・プラスチック再生複合材(WPRC)の現状と展望
神代 圭輔
木材の切削加工のための基礎研究
松田 陽介
一般解説
棒線圧延研究と今後の課題
浅川 基男
報 文
「女子学生,女性技術者・研究者交流会」の活動報告
三浦 彩子