
塑性と加工 63巻2号
●ぷらすとす●高精度化・高機能化を実現する鍛造技術の最前線 小特集号

塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論文
2枚板・3枚板ハイドロフォームの成形技術―材料流入をともなう鋼板のハイドロフォーム技術の開発 第2報―
富澤 淳・嶋田 直明・佐藤 雅彦
ショットライニングとレーザ照射によるアルミニウム合金の表面改質
原田 泰典・中嶋 優作・長尾 篤・布引 雅之・高橋 勝彦
会報誌『ぷらすとす』
高精度化・高機能化を実現する鍛造技術の最前線 小特集号
説苑
「高精度化・高機能化を実現する鍛造技術」のための研究・開発
早川 邦夫
解説
異種金属の冷間鍛造接合
石川 孝司
鍛造におけるねじり付加の応用
松本 良
多軸揺動加圧による据込み加工
広田 健治
サーボプレス・複動プレスによる分流鍛造の新展開
柳田 明
サーボモーション制御を活用した冷間鍛造技術
新貝 康晴・成宮 洋輝・加田 修・西村 隆一
分流法による精密鍛造歯車部品の実用化
新井 慎二
高速鍛造に対応可能な分流式荷重低減装置の開発
大内 典・青木 惇平
自動車部品の小型軽量化・低コスト化に貢献する特殊鋼
水野 浩行
連載企画
「名誉会員リレーメッセージ」[16]
企業内技術者としての経験から
山崎 一正
報文
第54回国際冷間鍛造グループ(ICFG)総会開催報告
箱山 智之・沓掛 あすか
インタビュー
塑性加工の現場を訪ねる 第13回
「水素社会,デジタル社会を支える貴金属材料開発の現場」
―極薄に挑む田中貴金属工業株式会社の塑性加工―