検索結果 「小ジャンル:情報工学/ソフトウェア/ソフトウェア工学」検索結果 絞り込み 大学講義シリーズ 電気学会 電気専門用語集 コンピュートロール 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 10件中 1件 - 10件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 設計論 - 製品設計からシステムズイノベーションへ - 藤田 喜久雄 阪大教授 著 イノベーティブな製品・サービス・経験を生み出すための「設計工学」指南書。設計対象をシステムととらえ,いわゆる「設計学」や「デザイン学」の分野を横断し,汎用可能な知として議論の展開を行った。設計・デザインに携わる方必携! レビュー 電子版あり 発行年月日 2023/07/07 定価 8,360円(本体7,600円+税) ISBN 978-4-339-04684-7 在庫あり 詳細を見る デザイン思考に基づく新しいソフトウェア開発手法EPISODE - データ分析,人工知能を活用した小規模アジャイル開発 - 西野 哲朗 電通大教授 著 スマホなどの小規模アプリの開発をターゲットとし,アジャイル開発の手法を取り入れながら開発者側がアイディア出しを行うデザイン思考によるソフトウェア開発手法を説明する。IBM Watson やチャットボットにもふれる。 電子版あり 発行年月日 2022/03/25 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02925-3 在庫あり 詳細を見る つながる! 基礎技術 IoT入門 - コンピュータ・ネットワーク・データの基礎から開発まで - 渡辺 晴美 東海大教授 編著今村 誠 東海大教授 編著久住 憲嗣 九大准教授 編著石田 繁巳 九大助教 著大川 猛 東海大准教授 著小倉 信彦 東京都市大准教授 著汐月 哲夫 東京電機大教授 著菅谷 みどり 芝浦工大教授 著松浦 佐江子 芝浦工大教授 著松原 豊 名大准教授 著三輪 昌史 徳島大准教授 著元木 誠 関東学院大教授 著 急速な発展を続けながらも,わかりにくい印象を持たれがちなIoTについて,ロボット開発などを例に基礎から解説する。IoTの横断的な全体像を学ぶことを目指す。大学生,若手技術者におすすめの一冊。 発行年月日 2020/01/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02900-0 在庫あり 詳細を見る 改訂 コンピュータ概論 半谷 精一郎 東京理科大名誉教授 著長谷川 幹雄 東京理科大教授 著吉田 孝博 東京理科大教授 著 コンピュータの仕組みを理解する上で必要なハードウェア,ソフトウェア, ネットワークに関する知識を最新の技術を交えながら解説する。改訂にあたり,AIや仮想化技術,SNSやクラウド等,新しい基盤技術に関する章を設けた。 レビュー 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2019/04/25 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02891-1 在庫あり 詳細を見る ソフトウェア設計論 - 役に立つUMLモデリングへ向けて - 松浦 佐江子 芝浦工大教授 著 UMLは知っているが,役に立つの? と思っている人が多いかもしれない。本書では,大学の演習やグループソフトウェア開発実験などで実際に用いている具体的事例を通して,要求分析から実装に向けたUMLの活用方法を紹介する。 電子版あり 発行年月日 2016/10/13 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02681-8 在庫あり 詳細を見る 電気学会 電気専門用語集 No.11 制御用計算機ソフトウェア (改正) 電気学会 編功刀 正彦 編杉山 博男 編中北 輝雄 編岡田 英彦 編瀬名 一生 編田代 維史 編田中 博一郎 編田中 秀雄 編天明 崇 編成田 誠之助 編長谷川 豊 編萩原 淳 編松井 政明 編山本 正 編江幡 良雄 編池の内 弘三郎 編竹田 圭二郎 編原田 邦俊 編 発行年月日 1994/09/05 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-00961-3 在庫僅少 詳細を見る コンピュートロール 第42号 ソフトウェアの誤差評価とアダプティブ要素 神谷 紀生 名大教授 責任編集 有限要素法(FEM),境界要素法(BEM)の普及とともに,誤差評価に基づいたソフトウェアのメッシュ・要素の改善(アダプティブ要素)が重要視されてきている。本特集では,アダプティブ要素の理論,方法,種々の応用等について解説した。 発行年月日 1993/04/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02061-8 品切・重版未定 詳細を見る マンガソフトウェア革命 - Σプロジェクトの全貌 - 情報処理振興事業協会 監修シグマシステム開発本部 監修 コンピュータソフトウェア技術者の不足が深刻化している現在,これを解消するために生まれたのが「シグマシステム」で,国家プロジェクトとして開発が進んでいる。これをマンガで紹介した。 発行年月日 1987/10/31 定価 1,320円(本体1,200円+税) ISBN 978-4-339-02254-4 品切・重版未定 詳細を見る 大学講義シリーズ 計算機ソフトウェア 手塚 慶一 著海尻 賢二 信州大教授 著 プログラミング言語,プログラムの設計,処理の仕方について,身近な例題を豊富にまじえて平易に解説。さらにソフトウェアの検査・運用・保守,将来の開発展開をも記述した。 電子版あり 発行年月日 1987/02/15 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00130-3 在庫僅少 詳細を見る コンピュートロール 第6号 新しいソフトウェア開発技術 大野 豊 京大 責任編集松本 吉弘 (株)東芝 責任編集 十数年の歴史を持つソフトウェア工学は,研究および実際上多くの成果を挙げてきた。その一方,新しいソフトウェア開発論が展開されつつある。本号は,この見地から関連のトピックスを選んで特集した。 発行年月日 1984/05/15 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02025-0 品切・重版未定 詳細を見る 10件中 1件 - 10件 1
設計論 - 製品設計からシステムズイノベーションへ - 藤田 喜久雄 阪大教授 著 イノベーティブな製品・サービス・経験を生み出すための「設計工学」指南書。設計対象をシステムととらえ,いわゆる「設計学」や「デザイン学」の分野を横断し,汎用可能な知として議論の展開を行った。設計・デザインに携わる方必携! レビュー 電子版あり 発行年月日 2023/07/07 定価 8,360円(本体7,600円+税) ISBN 978-4-339-04684-7 在庫あり 詳細を見る
デザイン思考に基づく新しいソフトウェア開発手法EPISODE - データ分析,人工知能を活用した小規模アジャイル開発 - 西野 哲朗 電通大教授 著 スマホなどの小規模アプリの開発をターゲットとし,アジャイル開発の手法を取り入れながら開発者側がアイディア出しを行うデザイン思考によるソフトウェア開発手法を説明する。IBM Watson やチャットボットにもふれる。 電子版あり 発行年月日 2022/03/25 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02925-3 在庫あり 詳細を見る
つながる! 基礎技術 IoT入門 - コンピュータ・ネットワーク・データの基礎から開発まで - 渡辺 晴美 東海大教授 編著今村 誠 東海大教授 編著久住 憲嗣 九大准教授 編著石田 繁巳 九大助教 著大川 猛 東海大准教授 著小倉 信彦 東京都市大准教授 著汐月 哲夫 東京電機大教授 著菅谷 みどり 芝浦工大教授 著松浦 佐江子 芝浦工大教授 著松原 豊 名大准教授 著三輪 昌史 徳島大准教授 著元木 誠 関東学院大教授 著 急速な発展を続けながらも,わかりにくい印象を持たれがちなIoTについて,ロボット開発などを例に基礎から解説する。IoTの横断的な全体像を学ぶことを目指す。大学生,若手技術者におすすめの一冊。 発行年月日 2020/01/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02900-0 在庫あり 詳細を見る
改訂 コンピュータ概論 半谷 精一郎 東京理科大名誉教授 著長谷川 幹雄 東京理科大教授 著吉田 孝博 東京理科大教授 著 コンピュータの仕組みを理解する上で必要なハードウェア,ソフトウェア, ネットワークに関する知識を最新の技術を交えながら解説する。改訂にあたり,AIや仮想化技術,SNSやクラウド等,新しい基盤技術に関する章を設けた。 レビュー 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2019/04/25 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02891-1 在庫あり 詳細を見る
ソフトウェア設計論 - 役に立つUMLモデリングへ向けて - 松浦 佐江子 芝浦工大教授 著 UMLは知っているが,役に立つの? と思っている人が多いかもしれない。本書では,大学の演習やグループソフトウェア開発実験などで実際に用いている具体的事例を通して,要求分析から実装に向けたUMLの活用方法を紹介する。 電子版あり 発行年月日 2016/10/13 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02681-8 在庫あり 詳細を見る
電気学会 電気専門用語集 No.11 制御用計算機ソフトウェア (改正) 電気学会 編功刀 正彦 編杉山 博男 編中北 輝雄 編岡田 英彦 編瀬名 一生 編田代 維史 編田中 博一郎 編田中 秀雄 編天明 崇 編成田 誠之助 編長谷川 豊 編萩原 淳 編松井 政明 編山本 正 編江幡 良雄 編池の内 弘三郎 編竹田 圭二郎 編原田 邦俊 編 発行年月日 1994/09/05 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-00961-3 在庫僅少 詳細を見る
コンピュートロール 第42号 ソフトウェアの誤差評価とアダプティブ要素 神谷 紀生 名大教授 責任編集 有限要素法(FEM),境界要素法(BEM)の普及とともに,誤差評価に基づいたソフトウェアのメッシュ・要素の改善(アダプティブ要素)が重要視されてきている。本特集では,アダプティブ要素の理論,方法,種々の応用等について解説した。 発行年月日 1993/04/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02061-8 品切・重版未定 詳細を見る
マンガソフトウェア革命 - Σプロジェクトの全貌 - 情報処理振興事業協会 監修シグマシステム開発本部 監修 コンピュータソフトウェア技術者の不足が深刻化している現在,これを解消するために生まれたのが「シグマシステム」で,国家プロジェクトとして開発が進んでいる。これをマンガで紹介した。 発行年月日 1987/10/31 定価 1,320円(本体1,200円+税) ISBN 978-4-339-02254-4 品切・重版未定 詳細を見る
大学講義シリーズ 計算機ソフトウェア 手塚 慶一 著海尻 賢二 信州大教授 著 プログラミング言語,プログラムの設計,処理の仕方について,身近な例題を豊富にまじえて平易に解説。さらにソフトウェアの検査・運用・保守,将来の開発展開をも記述した。 電子版あり 発行年月日 1987/02/15 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00130-3 在庫僅少 詳細を見る
コンピュートロール 第6号 新しいソフトウェア開発技術 大野 豊 京大 責任編集松本 吉弘 (株)東芝 責任編集 十数年の歴史を持つソフトウェア工学は,研究および実際上多くの成果を挙げてきた。その一方,新しいソフトウェア開発論が展開されつつある。本号は,この見地から関連のトピックスを選んで特集した。 発行年月日 1984/05/15 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02025-0 品切・重版未定 詳細を見る