検索結果 「大ジャンル:数学」検索結果 絞り込み 人間科学 化学一般 科学一般 物理学 数学一般 読み物 線形代数 一般 技術論文・技術英語・プレゼンテーション 機械工学一般 代数学 生命科学 地球科学・地学 経営数理 土木工学基礎 電気工学基礎 信頼性工学 微分積分学 非線形科学 情報数学 測量・計測 計測・センサ リスク・安全 確率・統計 制御 機械力学・振動学 応用数学 ハードウェア 数値解析 ソフトウェア OS プログラミング・言語 材料力学 宇宙工学 計算力学 マルチメディア データサイエンス 人工知能・知識工学 流体工学 計画・景観 メカトロニクス・ロボット 航空宇宙工学 通信工学 電磁波工学 信号処理 バイオインフォマティクスシリーズ エレクトロニクス モノグラフシリーズ 機械系 教科書シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 建築構造講座 現代応用数学講座 現代非線形科学シリーズ コンピュータ数学シリーズ システム制御工学シリーズ 大学講義シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ演習 電子通信大学講座 応用数学講座 音響入門シリーズ コンピュータサイエンス教科書シリーズ コンピュータダイナミクスシリーズ コンピュートロール 情報処理入門講座 Mathematicaで学ぶシリーズ リスク工学シリーズ 次世代信号情報処理シリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 土木・環境系コアテキストシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 159件中 141件 - 159件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 12345678 電気・電子工学大系 50 数値計算の技法 星野 聰 京大教授 著 電子計算機を用いる数値計算の数学的な技法を扱ったもので,数値計算法を系統立てて論ぜず,技法という面から眺めるという立場をとった。題材はつとめて最新の研究から選んでいる。 発行年月日 1977/06/15 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00335-2 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 工学のための 応用数値計算法入門(下) 篠崎 壽夫 東海大名誉教授 編松下 祐輔 元読売東京理工専門学校教授 編 〔内容〕数値微分・数値積分・常微分方程式の数値解法・偏微分方程式の数値解法・超関数とフーリエ解析入門・統計的手法・ネットワークプランニング・付録B 発行年月日 1976/10/30 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06041-6 品切・重版未定 詳細を見る 工学のための 応用数値計算法入門(上) 篠崎 壽夫 東海大教授 編松下 祐輔 読売東京理工専門学校教授 編 〔内容〕 線形計算・方程式・近似式・差分と補間法・差分方程式とディジタルシステム・付録A 発行年月日 1976/04/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06040-9 在庫僅少 詳細を見る 現代応用数学講座 12 応用抽象代数学 奥川 光太郎 著 工学をはじめ諸科学の中で,近年抽象代数学が応用されるようになった分野は少なくない。このような分野にかかわる人たちのために,抽象代数学の基本を,いくつかの応用に触れながら展開した教科書である。 発行年月日 1974/10/25 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-06031-7 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 情報処理入門講座 7 数値計算法 (工高程度) 大川 善邦 阪大教授 著 本書は電算機を使って情報処理を行う場合の例題となるような内容を盛り込むよう工夫した。数学的に煩雑な証明はなるべく避け,数値例により計算手順を説明するのに主眼をおいた。入門書として好適の書。 発行年月日 1971/10/15 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-02171-4 品切・重版未定 詳細を見る 応用数学例題演習(4) - ベクトル・フーリエ級数・ フーリエ積分・ラプラス変換・特殊関数編 - 道脇 義正 前橋市立工業短大学長・群馬大名誉教授 著春海 佳三郎 東京情報大教授・群馬大名誉教授 著松浦 省三 福井工大教授・名工大名誉教授 著 できるだけ平易な問題も数多く入れ,少しでも自信がつくようにした。またなるべく単純な問題を選び数学的な手法の理解を容易にした。 発行年月日 1971/07/30 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-06054-6 在庫僅少 詳細を見る 初等技術者のための 応用数学(下) 副島 一之 元東海大付属高校校長 他著 上巻は微分・積分法までを載せたが,下巻には微分方程式と現代の論理代数までを収めた。〔内容〕計算の基礎・三角関数・媒介変数・極座標・数列と級数・線形代数・微分法・積分法 レビュー 発行年月日 1971/04/05 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-06062-1 品切・重版未定 詳細を見る 初等技術者のための 応用数学(上) 副島 一之 元東海大付属高校校長 他著 数学と工業科の教師が,技術上,機械や電気の中で,実際に必要とする道具としての初歩の実用数学から出発し,さらに高度の応用ができるようにわかりやすく解説した新しい応用数学書。 レビュー 発行年月日 1971/03/20 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-06061-4 在庫僅少 詳細を見る シグナルフローグラフ入門 - プログラム学習による - J.R. ウォード 他著加瀬 滋男 大阪府立大教授 訳太田 宏 大阪府立大講師 訳 電気・システム・制御等の回路の特性を表す複雑な数式を図化して,回路の解析を直観的に理解できる方法(信号伝達線図)をプログラム学習方式により,初心者にわかりやすく記述している。 発行年月日 1970/11/30 定価 1,870円(本体1,700円+税) ISBN 978-4-339-06055-3 品切・重版未定 詳細を見る 改訂 応用解析学 - 微分方程式・複素関数 - 道脇 義正 群馬大名誉教授・前橋工科大学長 著春海 佳三郎 群馬大名誉教授 著松浦 省三 名工大名誉教授・福井工大教授 著 大学・短大・高専の教養課程の数学を終了した人を対象に,微分方程式・複素関数論の概要をまとめ,適切な例題,問題を挿入し,一方では応用数学への橋渡し的意味をもって書かれた。'80年に改訂・増補を施した。 発行年月日 1970/03/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06050-8 在庫僅少 詳細を見る ラプラス変換入門 - プログラム学習による - R.D. ストルム 他著加瀬 滋男 大阪府立大名誉教授・放送大客員教授 訳太田 宏 大阪府立大教授 訳 米国で非常に好評を博した図書で,プログラム学習方式により,さまざまな工学分野から多くの例題を利用して,線形常微分方程式のラプラス変換による解法を平易に記述した入門書。 レビュー 発行年月日 1970/01/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06056-0 品切・重版未定 詳細を見る 数表および公式集 (改正版)- 付 理科表 - 川北 米良 元日大教授 著片山 茂 元東京都立町田工業高校教諭 著金古 重 元東京都立王子工業高校教諭 著仙波 卓 元東京都立烏山工業高校教諭 著田村 順平 元川崎市立工業高校教諭 著 種々の数値計算をするのに必要な基本的な数値表を使用法をつけて集録した。また数学公式をコンパクトにまとめており,各校すべての学生が座右に置くべき必携の数表。 レビュー 発行年月日 1969/09/25 定価 1,430円(本体1,300円+税) ISBN 978-4-339-06065-2 在庫僅少 詳細を見る 応用数学例題演習(3) - 確率・統計・行列編 - 道脇 義正 群馬大教授 著春海 佳三郎 群馬大教授 著松浦 省三 名工大教授 著宮崎 晴夫 群馬大教授 著 確率・統計等,性質上ハンドブック的にも利用できるよう基礎事項は詳説し,テキストを離れても間に合うよう工夫。〔内容〕確率と事象・確率変数・記述統計・母集団と標本・ベクトル,行列,行列式ほか 発行年月日 1968/01/15 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-06053-9 在庫僅少・美本なし 詳細を見る 応用数学例題演習(2) - 複素関数編 - 道脇 義正 群馬大教授 著春海 佳三郎 群馬大教授 著松浦 省三 名工大教授 著小林 政治 元長岡高専教授 著 実積分・留数問題に力を注ぎ,またグリーン関数の求め方に意を用いた。収録数は計算を主とした問題265,証明問題200,電気関係12。〔内容〕複素数と集合・初等関数・解析関数・解析接続 発行年月日 1967/05/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06052-2 在庫僅少・美本なし 詳細を見る 建築構造講座 4 応用数学 坪井 善勝 東大名誉教授 著田治見 宏 日大教授 著角野 晃二 日大教授 著 構造力学の研究者のため書かれたもので,内容は骨組を中心としたマトリクスの取り扱い方,連続体たとえば板の問題の工学的解析の仕方,振動問題の解析,曲面板の一般的性質などを中心に記述した。 発行年月日 1963/01/25 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-05141-4 品切・重版未定 詳細を見る 応用数学講座 2 ベクトル・テンソルおよびその応用(1) 田辺 行人 東大教授 著 平易な例題を多くかかげて抽象的概念に具体性をもたせた。〔内容〕ベクトルの微積分・ベクトル場とその微積分・テンソルの解析。付録 二次元ベクトル解析と関数論 発行年月日 1962/07/30 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-06001-0 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 微分方程式入門 北村 泰一 著山口 恭 著 本書は微分方程式の理論と応用とを微積分学の初歩を学んだ人にもわかるように懇切に述べた。微分積分学とのつながりを十分説明し,基本的問題は特に丁寧に解説し,図や表,公式等も多く掲載した。 発行年月日 1962/06/30 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-06063-8 在庫僅少 詳細を見る 数値計算法 - Numerical Methods - A.D. ブース 著宇田川 かね久 訳中村 義作 訳 本書は実際に数値計算する場合に有効な種々の手法について親切に説明が加えられていることと自動計算機にとくに有用な公式について多くの考察がなされていることが大きな特徴である。 発行年月日 1958/07/20 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06059-1 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 応用数学講座 6 計算図表・図式計算法 本間 仁 東大名誉教授 著内田 茂男 著 〔内容〕計算図表―計算図表学概説・共点図表・平行線座標と簡単な共線図表・Z字型および相交直線型共線図表ほか。図式計算法―四則の演算・代数式と代数方程式および超越方程式・二つの独立変数の関数ほか 発行年月日 1956/10/31 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-06005-8 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 159件中 141件 - 159件 〈 12345678
電気・電子工学大系 50 数値計算の技法 星野 聰 京大教授 著 電子計算機を用いる数値計算の数学的な技法を扱ったもので,数値計算法を系統立てて論ぜず,技法という面から眺めるという立場をとった。題材はつとめて最新の研究から選んでいる。 発行年月日 1977/06/15 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00335-2 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
工学のための 応用数値計算法入門(下) 篠崎 壽夫 東海大名誉教授 編松下 祐輔 元読売東京理工専門学校教授 編 〔内容〕数値微分・数値積分・常微分方程式の数値解法・偏微分方程式の数値解法・超関数とフーリエ解析入門・統計的手法・ネットワークプランニング・付録B 発行年月日 1976/10/30 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06041-6 品切・重版未定 詳細を見る
工学のための 応用数値計算法入門(上) 篠崎 壽夫 東海大教授 編松下 祐輔 読売東京理工専門学校教授 編 〔内容〕 線形計算・方程式・近似式・差分と補間法・差分方程式とディジタルシステム・付録A 発行年月日 1976/04/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06040-9 在庫僅少 詳細を見る
現代応用数学講座 12 応用抽象代数学 奥川 光太郎 著 工学をはじめ諸科学の中で,近年抽象代数学が応用されるようになった分野は少なくない。このような分野にかかわる人たちのために,抽象代数学の基本を,いくつかの応用に触れながら展開した教科書である。 発行年月日 1974/10/25 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-06031-7 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
情報処理入門講座 7 数値計算法 (工高程度) 大川 善邦 阪大教授 著 本書は電算機を使って情報処理を行う場合の例題となるような内容を盛り込むよう工夫した。数学的に煩雑な証明はなるべく避け,数値例により計算手順を説明するのに主眼をおいた。入門書として好適の書。 発行年月日 1971/10/15 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-02171-4 品切・重版未定 詳細を見る
応用数学例題演習(4) - ベクトル・フーリエ級数・ フーリエ積分・ラプラス変換・特殊関数編 - 道脇 義正 前橋市立工業短大学長・群馬大名誉教授 著春海 佳三郎 東京情報大教授・群馬大名誉教授 著松浦 省三 福井工大教授・名工大名誉教授 著 できるだけ平易な問題も数多く入れ,少しでも自信がつくようにした。またなるべく単純な問題を選び数学的な手法の理解を容易にした。 発行年月日 1971/07/30 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-06054-6 在庫僅少 詳細を見る
初等技術者のための 応用数学(下) 副島 一之 元東海大付属高校校長 他著 上巻は微分・積分法までを載せたが,下巻には微分方程式と現代の論理代数までを収めた。〔内容〕計算の基礎・三角関数・媒介変数・極座標・数列と級数・線形代数・微分法・積分法 レビュー 発行年月日 1971/04/05 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-06062-1 品切・重版未定 詳細を見る
初等技術者のための 応用数学(上) 副島 一之 元東海大付属高校校長 他著 数学と工業科の教師が,技術上,機械や電気の中で,実際に必要とする道具としての初歩の実用数学から出発し,さらに高度の応用ができるようにわかりやすく解説した新しい応用数学書。 レビュー 発行年月日 1971/03/20 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-06061-4 在庫僅少 詳細を見る
シグナルフローグラフ入門 - プログラム学習による - J.R. ウォード 他著加瀬 滋男 大阪府立大教授 訳太田 宏 大阪府立大講師 訳 電気・システム・制御等の回路の特性を表す複雑な数式を図化して,回路の解析を直観的に理解できる方法(信号伝達線図)をプログラム学習方式により,初心者にわかりやすく記述している。 発行年月日 1970/11/30 定価 1,870円(本体1,700円+税) ISBN 978-4-339-06055-3 品切・重版未定 詳細を見る
改訂 応用解析学 - 微分方程式・複素関数 - 道脇 義正 群馬大名誉教授・前橋工科大学長 著春海 佳三郎 群馬大名誉教授 著松浦 省三 名工大名誉教授・福井工大教授 著 大学・短大・高専の教養課程の数学を終了した人を対象に,微分方程式・複素関数論の概要をまとめ,適切な例題,問題を挿入し,一方では応用数学への橋渡し的意味をもって書かれた。'80年に改訂・増補を施した。 発行年月日 1970/03/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06050-8 在庫僅少 詳細を見る
ラプラス変換入門 - プログラム学習による - R.D. ストルム 他著加瀬 滋男 大阪府立大名誉教授・放送大客員教授 訳太田 宏 大阪府立大教授 訳 米国で非常に好評を博した図書で,プログラム学習方式により,さまざまな工学分野から多くの例題を利用して,線形常微分方程式のラプラス変換による解法を平易に記述した入門書。 レビュー 発行年月日 1970/01/25 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06056-0 品切・重版未定 詳細を見る
数表および公式集 (改正版)- 付 理科表 - 川北 米良 元日大教授 著片山 茂 元東京都立町田工業高校教諭 著金古 重 元東京都立王子工業高校教諭 著仙波 卓 元東京都立烏山工業高校教諭 著田村 順平 元川崎市立工業高校教諭 著 種々の数値計算をするのに必要な基本的な数値表を使用法をつけて集録した。また数学公式をコンパクトにまとめており,各校すべての学生が座右に置くべき必携の数表。 レビュー 発行年月日 1969/09/25 定価 1,430円(本体1,300円+税) ISBN 978-4-339-06065-2 在庫僅少 詳細を見る
応用数学例題演習(3) - 確率・統計・行列編 - 道脇 義正 群馬大教授 著春海 佳三郎 群馬大教授 著松浦 省三 名工大教授 著宮崎 晴夫 群馬大教授 著 確率・統計等,性質上ハンドブック的にも利用できるよう基礎事項は詳説し,テキストを離れても間に合うよう工夫。〔内容〕確率と事象・確率変数・記述統計・母集団と標本・ベクトル,行列,行列式ほか 発行年月日 1968/01/15 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-06053-9 在庫僅少・美本なし 詳細を見る
応用数学例題演習(2) - 複素関数編 - 道脇 義正 群馬大教授 著春海 佳三郎 群馬大教授 著松浦 省三 名工大教授 著小林 政治 元長岡高専教授 著 実積分・留数問題に力を注ぎ,またグリーン関数の求め方に意を用いた。収録数は計算を主とした問題265,証明問題200,電気関係12。〔内容〕複素数と集合・初等関数・解析関数・解析接続 発行年月日 1967/05/30 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-06052-2 在庫僅少・美本なし 詳細を見る
建築構造講座 4 応用数学 坪井 善勝 東大名誉教授 著田治見 宏 日大教授 著角野 晃二 日大教授 著 構造力学の研究者のため書かれたもので,内容は骨組を中心としたマトリクスの取り扱い方,連続体たとえば板の問題の工学的解析の仕方,振動問題の解析,曲面板の一般的性質などを中心に記述した。 発行年月日 1963/01/25 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-05141-4 品切・重版未定 詳細を見る
応用数学講座 2 ベクトル・テンソルおよびその応用(1) 田辺 行人 東大教授 著 平易な例題を多くかかげて抽象的概念に具体性をもたせた。〔内容〕ベクトルの微積分・ベクトル場とその微積分・テンソルの解析。付録 二次元ベクトル解析と関数論 発行年月日 1962/07/30 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-06001-0 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
微分方程式入門 北村 泰一 著山口 恭 著 本書は微分方程式の理論と応用とを微積分学の初歩を学んだ人にもわかるように懇切に述べた。微分積分学とのつながりを十分説明し,基本的問題は特に丁寧に解説し,図や表,公式等も多く掲載した。 発行年月日 1962/06/30 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-06063-8 在庫僅少 詳細を見る
数値計算法 - Numerical Methods - A.D. ブース 著宇田川 かね久 訳中村 義作 訳 本書は実際に数値計算する場合に有効な種々の手法について親切に説明が加えられていることと自動計算機にとくに有用な公式について多くの考察がなされていることが大きな特徴である。 発行年月日 1958/07/20 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-06059-1 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
応用数学講座 6 計算図表・図式計算法 本間 仁 東大名誉教授 著内田 茂男 著 〔内容〕計算図表―計算図表学概説・共点図表・平行線座標と簡単な共線図表・Z字型および相交直線型共線図表ほか。図式計算法―四則の演算・代数式と代数方程式および超越方程式・二つの独立変数の関数ほか 発行年月日 1956/10/31 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-06005-8 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る