基礎パワーエレクトロニクス - SEMICONDUCTOR POWER ELECTRONICS -
パワーエレクトロニクスの世界的権威の原著者が,その基礎を回路素子や回路技術を中心に教科書,技術者の入門書として執筆したものに,訳者が電力変換回路やサイクロコンバータを追加した。
- 発行年月日
- 1988/10/20
- 判型
- A5 上製
- ページ数
- 266ページ
- ISBN
- 978-4-339-00568-4
- 内容紹介
- 目次
パワーエレクトロニクスの世界的権威の原著者が,その基礎を回路素子や回路技術を中心に教科書,技術者の入門書として執筆したものに,訳者が電力変換回路やサイクロコンバータを追加した。
記号の意味
第1章 序章
1.1 パワーエレクトロニクスの歴史
1.2 パワーエレクトロニクス用素子と現在の動向
1.3 パワーエレクトロニクスの応用
1.4 パワーエレクトロニクスの特徴
1.5 パワーエレクトロニクスの基本的な原理
1.6 周波数解析
練習問題
第2章 ダイオードとパワートランジスタ
2.1 半導体の性質
2.2 ダイオードの動作
2.3 バイポーラ接合形トランジスタ
2.4 追記
練習問題
第3章 サイリスタ
3.1 端子特性
3.2 トランジスタモデル
3.3 物理的理論
3.4 静特性と動特性
3.5 仕様書
練習問題
第4章 パワーエレクトロニクスに必要な回路構成要素
4.1 まえがき
4.2 RLC回路
4.3 磁気回路
4.4 仮想状態解析法
4.5 バイアスされた半導体スイッチ
練習問題
第5章 トランジスタスイッチングレギュレータ
5.1 スイッチング動作の重要性
5.2 降圧用(バック)レギュレータ
5.3 昇圧用(ブースト)レギュレータ
5.4 各種解析法
練習問題
第6章 トランジスタインバータ
6.1 原理
6.2 単相インバータ
6.3 三相インバータ
6.4 出力電圧制御と高調波低減法
練習問題
第7章 位相制御整流器と電源転流式インバータ
7.1 ダイオード整流器の復習
7.2 単相位相制御整流器
7.3 三相ブリッジ制御整流器
練習問題
第8章 サイクロコンバータ(西條隆繁)
8.1 間接式および直接式周波数変換装置
8.2 定比式サイクロコンバータ
8.3 連続式サイクロコンバータ
8.4 余弦波制御法
8.5 入出力電力特性
練習問題
第9章 交流位相制御
9.1 単相
9.2 三相回路
練習問題
第10章 サイリスタチョッパ
10.1 チョッパの基本形
10.2 モーガン回路
10.3 直列共振チョッパ
10.4 補助SCR付チョッパ
10.5 ブリッジ形補助SCR回路付チョッパ
10.6 修正McMurray(マクマレー)転流形SCRチョッパ
10.7 追記
練習問題
第11章 自励サイリスタインバータ
11.1 インバータの分類
11.2 McMurrayインバータ
11.3 電流形インバータ
11.4 追記
練習問題
第12章 モータドライブ用等電力変換回路(木方靖二)
12.1 直流モータドライブ回路
12.2 交流モータドライブ回路
12.3 誘導電動機の可変速制御
12.4 同期電動機の可変速制御
12.5 CVCF装置
練習問題
付録1 D62Tトランジスタ仕様書
付録2 GE C434/C435 SCR仕様書
練習問題の略解
索引