
塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論文
複数の材料構成則を用いた結晶塑性解析による複相組織鋼の局所変形挙動評価
藤田 昇輝・安田 恭野・石川 信行・Martin DIEHL・Franz ROTERS・Dierk RAABE
(α+γ)系二相ステンレス鋼板のせん断変形に及ぼすミクロ組織の影響
西村 基・石丸 詠一朗
速報論文
口絞り成形時のローラー先端曲率半径が加工欠陥の発生に及ぼす影響
高橋 洋一・木原 茂文・長町 拓夫・檜垣 孝二・髙田 佳昭
会報誌『ぷらすとす』
板鍛造とその周辺技術の最前線 小特集号
説苑
板鍛造所感
王 志剛
解説
板鍛造におけるトライボロジー
吉川 泰晴
分流現象を適用した積層歯車成形と平押し法
加藤 浩三
板鍛造に役立つせん断加工技術
笹田 昌弘
板鍛造の考え方,事例およびプレスの要件
井村 隆昭
ファインブランキング加工とタブレット鍛造による板鍛造
淵脇 健二
板鍛造によるボス付きカップ成形法の開発
村井 映介・竹下 和也
技術開発
4軸デジタルサーボプレスの知能化による板鍛造の高精度加工および可視化からビッグデータ化へ
稲田 篤盛
企画趣旨
連載企画「分科会・研究委員会活動の魅力紹介/ロードマップ解説」を始めるにあたって
会報誌編集委員会
連載講義
「分科会・研究委員会活動の魅力紹介/ロードマップ解説」⓪
塑性加工技術の今後とロードマップ
山崎 一正
「分科会・研究委員会活動の魅力紹介/ロードマップ解説」[1]
生体医療材料加工分野における次世代を担う革新機能/医療機器創製技術ロードマップ
古島 剛・吉田 佳典・塩見 誠規