検索結果 「小ジャンル:情報工学/ハードウェア/並列処理」検索結果 絞り込み 電子情報通信レクチャーシリーズ コンピュートロール 並列処理シリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 12件中 1件 - 12件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 並列処理シリーズ 9 並列数値処理 - 高速化と性能向上のために - 金田 康正 東大教授 編著片桐 孝洋 東大特任准教授 著黒田 久泰 愛媛大准教授 著山本 有作 神戸大教授 著五百木 伸洋 (株)日立製作所 著 本書は並列処理を用い,全体としての演算経過時間を短縮する数値処理アルゴリズムの説明を主眼としている。固有値の求階や連立一次方程式の解法はもとより,並列ソート技法,並列擬似乱数生成技法や高速フーリエ変換技法に言及した。 レビュー 発行年月日 2010/04/30 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-02589-7 品切・重版未定 詳細を見る 並列処理シリーズ 3 命令レベル並列処理 - プロセッサアーキテクチャとコンパイラ - 安藤 秀樹 名大教授 著 本書は,RISC登場以降の命令の並列処理について解説することを目的とし,並列処理に対する制約,スーパスカラプロセッサおよびVLIWプロセッサについて詳細に説明した。また,重要なトピックについても取り上げた。 レビュー 発行年月日 2005/10/26 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-02583-5 品切・重版未定 詳細を見る 電子情報通信レクチャーシリーズ D-14 並列分散処理 電子情報通信学会 編谷口 秀夫 岡山大大学院教授 著 本書は,情報を処理する情報処理部間の通信コストの違いしかないものの,そのシステムの様子は大きく異なる並列処理と分散処理の相違に着目し,通用されている技術の違いと背景を説明している。 レビュー 発行年月日 2003/01/23 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-01874-5 在庫あり 詳細を見る 並列処理シリーズ 13 並列画像処理 美濃 導彦 京大教授 著 膨大な画像処理アルゴリズムの中から,画像処理として汎用性が高く並列アルゴリズムとして特徴のあるものを精選し,並列画像処理の基本的な事項を中心に記述した。画像処理,並列処理の概説から始め,予備知識なく読み進められる。 発行年月日 1999/12/28 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02593-4 在庫僅少 詳細を見る 並列処理・分散処理 永田 元康 大阪教育大教授 著 並列処理と分散処理は,並列計算機とコンピュータネットワークとして情報化社会の各分野で重要な位置を占めている。異なるアーキテクチャとして発展してきた両者の基礎理論を解説すると共に,共通する概念や技法も平易に説明した。 発行年月日 1994/03/25 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02315-2 品切・重版未定 詳細を見る 並列処理シリーズ 16 共有記憶型並列システムの実際 鈴木 則久 日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 著清水 茂則 日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 著山内 長承 日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 著 近年注目を集めている共有記憶型並列コンピュータの基礎理論を述べ,さらに実際に日本IBMで著者らが研究・開発した並列コンピュータTOP-1について,ハードウェア,OS,アプリケーションなどを詳細にわかりやすく紹介した。 発行年月日 1993/03/25 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02596-5 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る コンピュートロール 第40号 計算力学における並列コンピューティング 矢川 元基 東大教授 責任編集 計算固体力学,計算流体力学に代表される計算力学では,大規模な3次元問題を解析する必要に迫られており,超パラレルコンピュータが有力視されている。本号では,日本のこの方面の成果を,流体,固体,電磁場などを対象に解説した。 発行年月日 1992/10/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02059-5 品切・重版未定 詳細を見る 並列処理シリーズ 14 並列図形処理 鷺島 敬之 松下電器産業(株) 著西澤 貞次 松下電器産業(株) 著浅原 重夫 松下電器産業(株) 著 今日長足の進歩を遂げているコンピュータによる図形処理技術を,基礎的なものから各種の高度な図形処理アルゴリズムの並列化手法まで実例をあげて述べている。その手法を駆使した画像のカラー口絵つき。 発行年月日 1991/08/15 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-02594-1 品切・重版未定 詳細を見る 並列処理シリーズ 10 並列記号処理 柴山 潔 京都工繊大教授 著 本書は,最近隆盛のコンピュータの並列処理の中の並列記号処理について,AIマシン,第5世代コンピュータ,記号処理マシン,記号処理プロセッサ等のアーキテクチャに重点をおいて述べた。 発行年月日 1991/06/25 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-02590-3 在庫僅少 詳細を見る 並列処理技術 笠原 博徳 早大助教授 著 多くの分野でその利用が注目されている並列処理技術について,目的,ニーズ,ハードウェア技術,特にマルチプロセッサシステムの構築を中心に記述し,更に並列処理ハードウェアの開発に役立つ言語,コンパイラなどを詳述した。 発行年月日 1991/06/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02296-4 品切 詳細を見る 並列処理シリーズ 2 並列計算機アーキテクチャ 奥川 峻史 京都産業大教授 著 多数のプロセッサに仕事を分担させて並列処理を行うことにより高性能化をめざす並列計算機について,その中心となる相互結合網の構築に役立つ理論を明確にしながら,基礎的な方式や専用マシン,次世代技術にも言及した。 発行年月日 1991/05/15 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02582-8 在庫僅少 詳細を見る 並列処理シリーズ 1 並列処理概説 渡辺 勝正 奈良先端科学技術大学院大教授 著 「並列処理の世界」への入門書として,基本的な原理と手法および実現方法を,本シリーズ全般の指針となるよう解説し,さらに並列処理の今後の動向と課題についても記述した。 発行年月日 1991/04/05 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02581-1 在庫僅少 詳細を見る 12件中 1件 - 12件 1
並列処理シリーズ 9 並列数値処理 - 高速化と性能向上のために - 金田 康正 東大教授 編著片桐 孝洋 東大特任准教授 著黒田 久泰 愛媛大准教授 著山本 有作 神戸大教授 著五百木 伸洋 (株)日立製作所 著 本書は並列処理を用い,全体としての演算経過時間を短縮する数値処理アルゴリズムの説明を主眼としている。固有値の求階や連立一次方程式の解法はもとより,並列ソート技法,並列擬似乱数生成技法や高速フーリエ変換技法に言及した。 レビュー 発行年月日 2010/04/30 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-02589-7 品切・重版未定 詳細を見る
並列処理シリーズ 3 命令レベル並列処理 - プロセッサアーキテクチャとコンパイラ - 安藤 秀樹 名大教授 著 本書は,RISC登場以降の命令の並列処理について解説することを目的とし,並列処理に対する制約,スーパスカラプロセッサおよびVLIWプロセッサについて詳細に説明した。また,重要なトピックについても取り上げた。 レビュー 発行年月日 2005/10/26 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-02583-5 品切・重版未定 詳細を見る
電子情報通信レクチャーシリーズ D-14 並列分散処理 電子情報通信学会 編谷口 秀夫 岡山大大学院教授 著 本書は,情報を処理する情報処理部間の通信コストの違いしかないものの,そのシステムの様子は大きく異なる並列処理と分散処理の相違に着目し,通用されている技術の違いと背景を説明している。 レビュー 発行年月日 2003/01/23 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-01874-5 在庫あり 詳細を見る
並列処理シリーズ 13 並列画像処理 美濃 導彦 京大教授 著 膨大な画像処理アルゴリズムの中から,画像処理として汎用性が高く並列アルゴリズムとして特徴のあるものを精選し,並列画像処理の基本的な事項を中心に記述した。画像処理,並列処理の概説から始め,予備知識なく読み進められる。 発行年月日 1999/12/28 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-02593-4 在庫僅少 詳細を見る
並列処理・分散処理 永田 元康 大阪教育大教授 著 並列処理と分散処理は,並列計算機とコンピュータネットワークとして情報化社会の各分野で重要な位置を占めている。異なるアーキテクチャとして発展してきた両者の基礎理論を解説すると共に,共通する概念や技法も平易に説明した。 発行年月日 1994/03/25 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02315-2 品切・重版未定 詳細を見る
並列処理シリーズ 16 共有記憶型並列システムの実際 鈴木 則久 日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 著清水 茂則 日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 著山内 長承 日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 著 近年注目を集めている共有記憶型並列コンピュータの基礎理論を述べ,さらに実際に日本IBMで著者らが研究・開発した並列コンピュータTOP-1について,ハードウェア,OS,アプリケーションなどを詳細にわかりやすく紹介した。 発行年月日 1993/03/25 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02596-5 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
コンピュートロール 第40号 計算力学における並列コンピューティング 矢川 元基 東大教授 責任編集 計算固体力学,計算流体力学に代表される計算力学では,大規模な3次元問題を解析する必要に迫られており,超パラレルコンピュータが有力視されている。本号では,日本のこの方面の成果を,流体,固体,電磁場などを対象に解説した。 発行年月日 1992/10/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02059-5 品切・重版未定 詳細を見る
並列処理シリーズ 14 並列図形処理 鷺島 敬之 松下電器産業(株) 著西澤 貞次 松下電器産業(株) 著浅原 重夫 松下電器産業(株) 著 今日長足の進歩を遂げているコンピュータによる図形処理技術を,基礎的なものから各種の高度な図形処理アルゴリズムの並列化手法まで実例をあげて述べている。その手法を駆使した画像のカラー口絵つき。 発行年月日 1991/08/15 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-02594-1 品切・重版未定 詳細を見る
並列処理シリーズ 10 並列記号処理 柴山 潔 京都工繊大教授 著 本書は,最近隆盛のコンピュータの並列処理の中の並列記号処理について,AIマシン,第5世代コンピュータ,記号処理マシン,記号処理プロセッサ等のアーキテクチャに重点をおいて述べた。 発行年月日 1991/06/25 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-02590-3 在庫僅少 詳細を見る
並列処理技術 笠原 博徳 早大助教授 著 多くの分野でその利用が注目されている並列処理技術について,目的,ニーズ,ハードウェア技術,特にマルチプロセッサシステムの構築を中心に記述し,更に並列処理ハードウェアの開発に役立つ言語,コンパイラなどを詳述した。 発行年月日 1991/06/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02296-4 品切 詳細を見る
並列処理シリーズ 2 並列計算機アーキテクチャ 奥川 峻史 京都産業大教授 著 多数のプロセッサに仕事を分担させて並列処理を行うことにより高性能化をめざす並列計算機について,その中心となる相互結合網の構築に役立つ理論を明確にしながら,基礎的な方式や専用マシン,次世代技術にも言及した。 発行年月日 1991/05/15 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02582-8 在庫僅少 詳細を見る
並列処理シリーズ 1 並列処理概説 渡辺 勝正 奈良先端科学技術大学院大教授 著 「並列処理の世界」への入門書として,基本的な原理と手法および実現方法を,本シリーズ全般の指針となるよう解説し,さらに並列処理の今後の動向と課題についても記述した。 発行年月日 1991/04/05 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02581-1 在庫僅少 詳細を見る