マグネシウム加工技術

マグネシウム加工技術

マグネシウムは実用金属の中でもっとも密度が低いことから,軽量化対策において魅力的な材料である。本書の主眼は各種加工技術の解説であるが,物理的・化学的性質,合金の性質と合金開発,安全な取扱い方等についても解説している。

ジャンル
発行年月日
2004/12/15
判型
A5 上製
ページ数
280ページ
ISBN
978-4-339-04575-8
マグネシウム加工技術
在庫あり
2営業日以内に出荷致します。

定価

4,620(本体4,200円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

マグネシウムは実用金属の中でもっとも密度が低いことから,軽量化対策において魅力的な材料である。本書の主眼は各種加工技術の解説であるが,物理的・化学的性質,合金の性質と合金開発,安全な取扱い方等についても解説している。

目次

第1章 序論
1.1 マグネシウム利用の歴史
 1.1.1 マグネシウムの発見と製造の歴史
 1.1.2 自動車分野への利用の歴史
 1.1.3 電子・電気機器分野への利用の歴史
1.2 需要と供給
 1.2.1 世界(ロシアと中国を除く)のマグネシウム需要と供給
 1.2.2 日本のマグネシウム需要と供給

第2章 マグネシウムの特性と種類
2.1 物性と変形特性
 2.1.1 物理的性質
 2.1.2 化学的性質
 2.1.3 塑性変形特性
 2.1.4 クリープ変形特性
 2.1.5 その他の特性
2.2 合金の種類と機械的性質
 2.2.1 展伸用材料
 2.2.2 鋳造用材料
 2.2.3 その他の開発合金

第3章 塑性加工による素材製造
3.1 圧延加工
 3.1.1 圧延設備と圧延方法
 3.1.2 圧延条件の影響
 3.1.3 圧延材の種類と特徴
3.2 押出し加工
 3.2.1 マグネシウム合金ビレットの製造
 3.2.2 押出し加工法
 3.2.3 マグネシウム合金押出し加工の注意点
 3.2.4 押出し用マグネシウム合金
 3.2.5 押出し用ダイス
 3.2.6 押出し条件
 3.2.7 押出し形材の欠陥とその対策
3.3 引抜き加工
 3.3.1 引抜き加工と引抜き設備
 3.3.2 引抜き材の機械的特性
 3.3.3 引抜き材の種類と特徴

第4章 塑性加工による成形
4.1 せん断(打抜き)加工
 4.1.1 加工工具および設備
 4.1.2 せん断特性と切り口面
 4.1.3 精密せん断
 4.1.4 工具寿命向上策と切り口面悪化防止策
4.2 曲げ加工
 4.2.1 加工設備
 4.2.2 加工限界
 4.2.3 その他の素材の曲げ加工
4.3 張出し加工
 4.3.1 加工工具および設備
 4.3.2 成形限界
4.4 深絞り加工
 4.4.1 加工工具および設備
 4.4.2 成形荷重としわ押え力
 4.4.3 成形性への影響因子
 4.4.4 特殊な深絞り加工法
4.5 鍛造加工
 4.5.1 加工設備と加工方法
 4.5.2 加工条件の影響
 4.5.3 成形品例
4.6 スピニング加工
 4.6.1 加工方法と加工設備
 4.6.2 成形限界
 4.6.3 成形品例
4.7 超塑性成形加工
 4.7.1 超塑性材料
 4.7.2 加工設備と加工条件
 4.7.3 成形限界

第5章 鋳造加工
5.1 砂型および金型鋳造
 5.1.1 溶解
 5.1.2 砂型鋳造
 5.1.3 金型鋳造
 5.1.4 マグネシウム合金鋳物の製品例
5.2 ダイカスト鋳造
 5.2.1 溶湯の酸化防止
 5.2.2 鋳造方案
 5.2.3 ダイカスト製品例
5.3 半凝固・半溶融加工
 5.3.1 加工設備と加工方法
 5.3.2 成形品例

第6章 粉末成形
6.1 はじめに
6.2 マグネシウム粉末の製造
 6.2.1 ガスアトマイズ法
 6.2.2 機械的粉末製造法
6.3 マグネシウム粉末の固化成形
6.4 マグネシウム合金粉末成形材料の性質
 6.4.1 急冷凝固粉末からの材料
 6.4.2 切削粉からの材料
 6.4.3 マグネシウム基複合材料

第7章 切削加工
7.1 マグネシウム切削の特徴
7.2 旋削加工
 7.2.1 旋削加工条件の選定
 7.2.2 仕上げ面の粗さ
7.3 ドリル加工
 7.3.1 深穴のドリル加工
 7.3.2 薄板のドリル加工

第8章 溶接・接合加工
8.1 溶融溶接
 8.1.1 TIG溶接
 8.1.2 MIG溶接
 8.1.3 電子ビーム溶接
 8.1.4 レーザ溶接
8.2 抵抗溶接
8.3 固相接合
 8.3.1 摩擦圧接
 8.3.2 摩擦かくはん接合

第9章 安全取扱い
9.1 溶解作業
 9.1.1 溶解工程
 9.1.2 鋳造工程
 9.1.3 スラッジおよびドロスの処理
9.2 切削作業
 9.2.1 切削中の切りくずの発火・燃焼とその防止
 9.2.2 切削中における燃焼切りくずの消火
 9.2.3 切削切りくずの再利用と安全処理
9.3 マグネシウム粉末の取扱い(粉末の管理と取扱い)

第10章 マグネシウム製品例

付録
 付1 マグネシウム合金のJIS規格
 付2 マグネシウム材料規格対照表

引用・参考文献
索引

菅又 信(スガマタ マコト)

古閑 伸裕(コガ ノブヒロ)

附田 之欣(フダ ユキヨシ)

中村 守(ナカムラ マモル)

村井 勉(ムライ ツトム)

小川 誠(オガワ マコト)

小原 久(コハラ ヒサシ)

加藤 数良(カトウ カズヨシ)

鎌土 重晴(カマド シゲハル)

河部 望(カワベ ノゾミ)

黒田 篤彦(クロダ アツヒコ)

高橋 正春(タカハシ マサハル)

宅田 裕彦(タクダ ヒロヒコ)

中村 信(ナカムラ マコト)

二宮 隆二(ニノミヤ リュウジ)

長谷川 収(ハセガワ オサム)

馬渕 守(マブチ マモル)

村井 勉(ムライ ツトム)

渡辺 洋(ワタナベ ヒロシ)