
塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論文誌『塑性と加工』
論文
『高能力フリクショナルガスクッション装置の開発と応用』…伊藤隆夫・下間隆志・石川洋明・高井 治
『フォトリソグラフィ加工による圧延ロール面への微細パターン形成―テクスチャリング用レリーフの一括形成―』…佐々木 実・弓削英翔・鈴木大瑛
『球圧子の繰返し押付けにより生じたDLC膜の損傷と膜構造が及ぼす損傷への影響』...中村守正・髙川祐加・山添竜輝・三浦健一・小畠淳平
総説論文
『DLC膜の高機能化とその金型への応用―密度差を利用したDLC膜創製と金型被膜への展開―』...相澤龍彦
会報誌『ぷらすとす』
説苑
『マイクロテクスチュアリングによるトライボロジー特性制御』…相澤龍彦
解説
『硬質膜被覆金型のトライボ特性』…土屋能成
『金型への表面処理技術』…仁平宣弘
『金型の損傷形態と損傷対策技術』…前田雅人
『金型における窒化処理層の諸特性―低温プラズマ窒化ステンレス鋼の諸特性―』…相澤龍彦
『高強度鋼板の型かじり現象と表面処理金型の損傷寿命』...片桐知克
『高耐久性金型の実現に向けたイオン化物理蒸着(I-PVD)法の新展開』...清水徹英
資料
『生体医療用金属材料の表面改質技術』…山口誠二・松下富春
連載企画
「名誉会員リレーメッセージ」④
塑性加工学会50年の思い…西村 尚
「塑性加工を学ぶ学生へのメッセージ」⑫
学生時代・会社生活をふりかえって…久保雅寛
報文
関西支部若手の会第36 回先端塑性加工技術コロキウム「平成30年度関西支部若手技術交流会」実施報告…村井映介
チューブフォーミング分科会40周年・第150回研究例会開催報告…白寄 篤