ツイート お気に入り 塑性と加工 66巻4号 板材・管材のせん断加工ととの周辺技術 小特集号 日本塑性加工学会 編 発行年月日 2025/04/25 判型 A4 在庫あり 2営業日以内に出荷致します。 定価 2,547円(本体2,315円+税) カートに入れる 購入案内 塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。 内容紹介 おすすめ本 せん断加工 - プレス切断加工の基礎と活用技術 - 従来のせん断加工技術に加え,新材料のせん断加工技術,サーボプレス,FEM解析も紹介。 金属材料 - 加工技術者のための金属学の基礎と応用 - 材料の基礎,材料開発の動向,塑性加工技術と材料技術の融合で生まれた組織材質予測技術とホットスタンピング技術について解説。 塑性加工の計算力学 - 塑性力学の基礎からシミュレーションまで - 材料加工プロセスの解析に携わっている方、これから学ぼうとしている方の助けとなる1冊! 塑性加工入門 難解な数式は必要最小限にとどめ,図表や製品例を多用することでわかりやすく解説し,限られた授業時間数で効率よく講義するための教科書として利用できる内容と構成になっている。さらに有限要素法解析の概要や最近の技術も紹介。 圧 延 - ロールによる板・棒線・管・形材の製造 - 基礎理論から圧延機,潤滑,ロール,材質制御,板・棒線・形・管圧延など圧延技術を網羅! 衝撃塑性加工 - 衝撃エネルギーを利用した高度成形技術 - 加工の原理や特徴を述べ,爆発エネルギーを利用する加工法や放電成形,電磁成形,電磁接合,高速プレス装置についても解説した。