
塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論 文
回転金型を用いた後方せん孔押出し試験による冷間,温・熱間鍛造温度域での摩擦係数の考察
澤村 政敏・与語 康宏
積層造形によるチタン製下顎骨再建プレートの開発
角谷 達也・植野 高章・中野 旬之・山口 誠二・北垣 壽・寺内 俊太郎・松下 富春
会報誌『ぷらすとす』
ポーラス材料を知る 小特集号
説 苑
ポーラス金属研究の昔とこれから
馬渕 守
解 説
ポーラス材料の歴史と展望
金武 直幸
ポーラス金属の産業規格
鈴木 進補
ロータス型ポーラス金属の応用開発
―ファンクションとリソースの最適化で挑む脱炭素―
井手 拓哉・松本 聡子・山中 幸子
ワイヤー引抜き法によるオープンチャンネルアルミニウムの作製
中嶋 英雄
金属溶湯脱成分による新規ナノポーラス金属作製
和田 武・加藤 秀実
金属繊維焼結体の活用事例
佐藤 孝彦