検索結果 「タグ:論理回路」検索結果 絞り込み 電気・電子工学 電子情報通信レクチャーシリーズ コンピュータサイエンス教科書シリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 8件中 1件 - 8件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 デジタル回路設計入門 - FPGA時代の論理回路設計 - 中野 浩嗣 広島大教授 著伊藤 靖朗 広島大准教授 著 回路計算量の考え方や設計時の注意点,実装方法など,実際に回路設計を行っている技術者によるノウハウも取り入れた入門書。FPGAの設計を意識した内容となっており,初心者から実務者まで幅広い読者に有益な内容となっている。 電子版あり 発行年月日 2021/04/26 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00943-9 在庫あり 詳細を見る 論理回路講義ノート 工藤 栄亮 東北工大教授 著 アナログ電子回路を学んでいない学生にも読み進められるよう,アナログ信号からディジタル信号への変換に関する記述を最小限にとどめ,グレイ符号などの符号に関する記述を充実。本文中の空欄を埋めることで,知識の定着をはかれる。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/09/20 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00913-2 在庫あり 詳細を見る 電子情報通信レクチャーシリーズ B-5 論理回路 電子情報通信学会 編安浦 寛人 国立情報学研究所副所長・九大名誉教授 著 ディジタルシステムで実現される機能の数学的なモデルである論理関数と有限状態機械を,論理回路として組合せ論理回路や同期式順序回路の形でCMOS論理素子を用いて設計する手法を図を多く用いてわかりやすく解説した。 発行年月日 2015/10/08 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-01820-2 在庫あり 詳細を見る コンピュータサイエンス教科書シリーズ 5 論理回路 曽和 将容 電通大名誉教授 著範 公可 電通大教授 著 論理回路の基礎を直感的かつ論理的に理解できるように,体系的にわかりやすく編集。特に論理関数の表現と簡単化では,主乗法標準形の意味やその簡単化をも取り上げ,また例題や演習問題を導入してわかりやすく解説している。 電子版あり 発行年月日 2013/09/20 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02705-1 在庫あり 詳細を見る わかりやすい論理回路 三堀 邦彦 拓殖大教授 著斎藤 利通 法政大教授 著 「普通の大学の普通の学生がよく理解できること」を念頭に,基本的かつ重要な内容を押さえつつ,わかりやすさに特化した論理回路の入門書である。厳選された例題・平易な説明・豊富な図表を用い,出発点となる知識も文中で解説する。 電子版あり 発行年月日 2012/03/07 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00826-5 在庫あり 詳細を見る 論理回路の設計 浅川 毅 東海大教授 著 論理設計を学び始める学生や技術者を対象に論理回路の原理や具体的に設計する手法について解説した。章ごとの独立性に配慮し,個人の理解に合わせて学習できるとともに,例題や演習問題が充実しており独習書としても最適である。 発行年月日 2007/04/27 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00788-6 在庫あり 詳細を見る 速解 論理回路 宮田 武雄 茨城大名誉教授 著 論理回路の基礎知識を応用・実用面に重点を置いて解説した。他書を参照せずに読み進められるように解説し,初学者にも容易に理解できるように配慮した。 発行年月日 1987/04/30 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-00525-7 在庫あり 詳細を見る 論理回路ノート 高橋 寛 日大名誉教授 著 パルス回路や電子計算機回路に多く用いられる論理回路の入門書で,特に専門的な予備知識がなくても理解できるよう書かれている。大学の初学年生および高校上級生や一般の読者にも向いている。 発行年月日 1979/03/30 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00430-4 在庫あり 詳細を見る 8件中 1件 - 8件 1
デジタル回路設計入門 - FPGA時代の論理回路設計 - 中野 浩嗣 広島大教授 著伊藤 靖朗 広島大准教授 著 回路計算量の考え方や設計時の注意点,実装方法など,実際に回路設計を行っている技術者によるノウハウも取り入れた入門書。FPGAの設計を意識した内容となっており,初心者から実務者まで幅広い読者に有益な内容となっている。 電子版あり 発行年月日 2021/04/26 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00943-9 在庫あり 詳細を見る
論理回路講義ノート 工藤 栄亮 東北工大教授 著 アナログ電子回路を学んでいない学生にも読み進められるよう,アナログ信号からディジタル信号への変換に関する記述を最小限にとどめ,グレイ符号などの符号に関する記述を充実。本文中の空欄を埋めることで,知識の定着をはかれる。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/09/20 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-00913-2 在庫あり 詳細を見る
電子情報通信レクチャーシリーズ B-5 論理回路 電子情報通信学会 編安浦 寛人 国立情報学研究所副所長・九大名誉教授 著 ディジタルシステムで実現される機能の数学的なモデルである論理関数と有限状態機械を,論理回路として組合せ論理回路や同期式順序回路の形でCMOS論理素子を用いて設計する手法を図を多く用いてわかりやすく解説した。 発行年月日 2015/10/08 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-01820-2 在庫あり 詳細を見る
コンピュータサイエンス教科書シリーズ 5 論理回路 曽和 将容 電通大名誉教授 著範 公可 電通大教授 著 論理回路の基礎を直感的かつ論理的に理解できるように,体系的にわかりやすく編集。特に論理関数の表現と簡単化では,主乗法標準形の意味やその簡単化をも取り上げ,また例題や演習問題を導入してわかりやすく解説している。 電子版あり 発行年月日 2013/09/20 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02705-1 在庫あり 詳細を見る
わかりやすい論理回路 三堀 邦彦 拓殖大教授 著斎藤 利通 法政大教授 著 「普通の大学の普通の学生がよく理解できること」を念頭に,基本的かつ重要な内容を押さえつつ,わかりやすさに特化した論理回路の入門書である。厳選された例題・平易な説明・豊富な図表を用い,出発点となる知識も文中で解説する。 電子版あり 発行年月日 2012/03/07 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00826-5 在庫あり 詳細を見る
論理回路の設計 浅川 毅 東海大教授 著 論理設計を学び始める学生や技術者を対象に論理回路の原理や具体的に設計する手法について解説した。章ごとの独立性に配慮し,個人の理解に合わせて学習できるとともに,例題や演習問題が充実しており独習書としても最適である。 発行年月日 2007/04/27 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00788-6 在庫あり 詳細を見る
速解 論理回路 宮田 武雄 茨城大名誉教授 著 論理回路の基礎知識を応用・実用面に重点を置いて解説した。他書を参照せずに読み進められるように解説し,初学者にも容易に理解できるように配慮した。 発行年月日 1987/04/30 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-00525-7 在庫あり 詳細を見る
論理回路ノート 高橋 寛 日大名誉教授 著 パルス回路や電子計算機回路に多く用いられる論理回路の入門書で,特に専門的な予備知識がなくても理解できるよう書かれている。大学の初学年生および高校上級生や一般の読者にも向いている。 発行年月日 1979/03/30 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-00430-4 在庫あり 詳細を見る