検索結果 「小ジャンル:情報工学/ハードウェア/コンピュータアーキテクチャ」検索結果 絞り込み 電子情報通信レクチャーシリーズ コンピュータサイエンス教科書シリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 10件中 1件 - 10件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 1 人工知能チップ回路入門 河原 尊之 東京理科大教授 著 AIとニューラルネットワークによる情報処理専用の集積回路「人工知能チップ」について,原理から最新の開発例や動向までを追った入門書。AI処理の高速化・効率化・低電力化に必須のハードウェア技術を紹介する。 レビュー 発行年月日 2024/10/07 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00992-7 在庫あり 詳細を見る Verilog HDLで学ぶコンピュータアーキテクチャ 浅川 毅 東海大教授 著四柳 浩之 徳島大准教授 著土屋 秀和 東海大講師 著 実践的設計技術を講義してきた著者による,コンピュータアーキテクチャの理解をテーマとした,HDLによるディジタル回路技術を学ぶ教科書。取り上げたすべてのHDLによるコードや,回路のFPGAへの実装方法もWebで公開。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2024/02/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02940-6 在庫あり 詳細を見る プログラムがコンピュータで動く仕組み - ハードウェア記述言語・CPUアーキテクチャ・アセンブラ・コンパイラ超入門 - 中野 浩嗣 広島大教授 著伊藤 靖朗 広島大准教授 著 本書の目的は,プログラムがどのような仕組みでコンピュータで動作するのかという疑問に簡潔に答えることである.そのためにVerilogを用いて小さなCPUを設計し,それをターゲットとするアセンブラとコンパイラを作成する。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/11/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02922-2 在庫あり 詳細を見る 実践 コンピュータアーキテクチャ (改訂版) 坂井 修一 東大教授 著 Altera社のIntel社による買収により,Quartusのバージョン,ダウンロード法が変わり,表示される画面が全部変更になった。このため,本書ではダウンロードサイトの変更,設計やシミュレーションの図を差し替え,FPGA評価ボードの変更などの改訂を行った。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/04/30 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02906-2 在庫あり 詳細を見る コンピュータのしくみ 吉川 雅弥 名城大教授 著泉 知論 立命館大教授 著 本書は,情報関連の様々な学問を学ぶ上で基礎となるコンピュータの基本的な動作原理を学べる教科書である。図面や例題を多用し基礎から応用まで難易度の異なる演習問題を入れ理解度の確認ができるように工夫した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2017/02/27 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02867-6 在庫あり 詳細を見る コンピュータサイエンス教科書シリーズ 6 コンピュータアーキテクチャ 曽和 将容 電通大名誉教授 著 本書は,初学者がコンピュータの原理を深く理解し,自分の頭で考えることによって,プロセッサの命令セットやアーキテクチャの設計,プロセッサの実現,新方式コンピュータの提案などができる人材に育つことをめざした教科書である。 レビュー 発行年月日 2006/07/03 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02706-8 在庫あり 詳細を見る 電子情報通信レクチャーシリーズ C-9 コンピュータアーキテクチャ 電子情報通信学会 編坂井 修一 東大名誉教授 著 コンピュータが世界中に行き渡った現在,その処理方式・構成方式を理解し,最良に利用する技術を磨くことの意義ははかりしれない。本書では,最新の技術動向をふまえつつ,コンピュータアーキテクチャの基礎をわかりやすく解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2004/03/31 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-01843-1 在庫あり 詳細を見る 情報システム概論 - コンピュータアーキテクチャとオペレーティングシステム - 菊池 豊彦 東京情報大教授 著 大学学部レベルまでの教科書あるいは実社会の技術者の自習書として,コンピュータの機能全般を概観しながら,特に情報処理パターン,コンピュータアーキテクチャ,OSにおける制御プログラムに焦点をあてて平易に解説した。 発行年月日 1993/10/25 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02314-5 在庫僅少 詳細を見る コンピュータアーキテクチャ原理 曽和 将容 電通大教授 著 計算機アーキテクチャについて,標準的なコンピュータからRISC,スーパースカラ,スーパーコンピュータ,コンピュータネットワークにいたるまで,本書一冊で基本が理解できるように基本原理を中心に統一的・体系的に述べている。 発行年月日 1993/08/20 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02312-1 在庫僅少 詳細を見る コンピュータの論理構成とアーキテクチャ 楠 菊信 豊橋技科大副学長 著武末 勝 法政大助教授 著脇村 慶明 NTTネットワークサービスシステム研究所主幹研究員 著 計算機システムの構成技術についての基礎を平易に述べた教科書であり,技術の本質を修得できるよう配慮した。そのため,基礎理論の理解と技術動向の把握に重点をおき,執筆に工夫を加えた。 発行年月日 1988/10/20 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02260-5 品切・重版未定 詳細を見る 10件中 1件 - 10件 1
人工知能チップ回路入門 河原 尊之 東京理科大教授 著 AIとニューラルネットワークによる情報処理専用の集積回路「人工知能チップ」について,原理から最新の開発例や動向までを追った入門書。AI処理の高速化・効率化・低電力化に必須のハードウェア技術を紹介する。 レビュー 発行年月日 2024/10/07 定価 3,630円(本体3,300円+税) ISBN 978-4-339-00992-7 在庫あり 詳細を見る
Verilog HDLで学ぶコンピュータアーキテクチャ 浅川 毅 東海大教授 著四柳 浩之 徳島大准教授 著土屋 秀和 東海大講師 著 実践的設計技術を講義してきた著者による,コンピュータアーキテクチャの理解をテーマとした,HDLによるディジタル回路技術を学ぶ教科書。取り上げたすべてのHDLによるコードや,回路のFPGAへの実装方法もWebで公開。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2024/02/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02940-6 在庫あり 詳細を見る
プログラムがコンピュータで動く仕組み - ハードウェア記述言語・CPUアーキテクチャ・アセンブラ・コンパイラ超入門 - 中野 浩嗣 広島大教授 著伊藤 靖朗 広島大准教授 著 本書の目的は,プログラムがどのような仕組みでコンピュータで動作するのかという疑問に簡潔に答えることである.そのためにVerilogを用いて小さなCPUを設計し,それをターゲットとするアセンブラとコンパイラを作成する。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2021/11/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02922-2 在庫あり 詳細を見る
実践 コンピュータアーキテクチャ (改訂版) 坂井 修一 東大教授 著 Altera社のIntel社による買収により,Quartusのバージョン,ダウンロード法が変わり,表示される画面が全部変更になった。このため,本書ではダウンロードサイトの変更,設計やシミュレーションの図を差し替え,FPGA評価ボードの変更などの改訂を行った。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2020/04/30 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02906-2 在庫あり 詳細を見る
コンピュータのしくみ 吉川 雅弥 名城大教授 著泉 知論 立命館大教授 著 本書は,情報関連の様々な学問を学ぶ上で基礎となるコンピュータの基本的な動作原理を学べる教科書である。図面や例題を多用し基礎から応用まで難易度の異なる演習問題を入れ理解度の確認ができるように工夫した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2017/02/27 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-02867-6 在庫あり 詳細を見る
コンピュータサイエンス教科書シリーズ 6 コンピュータアーキテクチャ 曽和 将容 電通大名誉教授 著 本書は,初学者がコンピュータの原理を深く理解し,自分の頭で考えることによって,プロセッサの命令セットやアーキテクチャの設計,プロセッサの実現,新方式コンピュータの提案などができる人材に育つことをめざした教科書である。 レビュー 発行年月日 2006/07/03 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02706-8 在庫あり 詳細を見る
電子情報通信レクチャーシリーズ C-9 コンピュータアーキテクチャ 電子情報通信学会 編坂井 修一 東大名誉教授 著 コンピュータが世界中に行き渡った現在,その処理方式・構成方式を理解し,最良に利用する技術を磨くことの意義ははかりしれない。本書では,最新の技術動向をふまえつつ,コンピュータアーキテクチャの基礎をわかりやすく解説した。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2004/03/31 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-01843-1 在庫あり 詳細を見る
情報システム概論 - コンピュータアーキテクチャとオペレーティングシステム - 菊池 豊彦 東京情報大教授 著 大学学部レベルまでの教科書あるいは実社会の技術者の自習書として,コンピュータの機能全般を概観しながら,特に情報処理パターン,コンピュータアーキテクチャ,OSにおける制御プログラムに焦点をあてて平易に解説した。 発行年月日 1993/10/25 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-02314-5 在庫僅少 詳細を見る
コンピュータアーキテクチャ原理 曽和 将容 電通大教授 著 計算機アーキテクチャについて,標準的なコンピュータからRISC,スーパースカラ,スーパーコンピュータ,コンピュータネットワークにいたるまで,本書一冊で基本が理解できるように基本原理を中心に統一的・体系的に述べている。 発行年月日 1993/08/20 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02312-1 在庫僅少 詳細を見る
コンピュータの論理構成とアーキテクチャ 楠 菊信 豊橋技科大副学長 著武末 勝 法政大助教授 著脇村 慶明 NTTネットワークサービスシステム研究所主幹研究員 著 計算機システムの構成技術についての基礎を平易に述べた教科書であり,技術の本質を修得できるよう配慮した。そのため,基礎理論の理解と技術動向の把握に重点をおき,執筆に工夫を加えた。 発行年月日 1988/10/20 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02260-5 品切・重版未定 詳細を見る