検索結果 「中ジャンル:電気・電子工学/電磁気学」検索結果 絞り込み センサ 電磁気学 磁気工学 エレクトロニクス モノグラフシリーズ 新編電気工学講座 大学講義シリーズ 電気学会 電気専門用語集 電気・電子系 教科書シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ演習 電子情報通信レクチャーシリーズ Mathematicaで学ぶシリーズ メカトロニクス教科書シリーズ 専修学校教科書シリーズ 標準電気・電子工学例題演習シリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 37件中 21件 - 37件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 12 磁気浮上と磁気軸受 電気学会 編磁気浮上応用技術調査専門委員会 編村松 文夫 編・著小豆澤 照男 編・著藤田 政之 東工大教授 編・著磯貝 登 編・著伊藤 新三 編・著岩本 弘 編大田 眞土 編・著大野 秀嶺 編大橋 康二 編・著岡田 養二 編・著岡野 眞 編・著木下 博雄 編・著楠間 誠 編・著齋藤 敏雄 編・著斎間 亨 編・著佐々木 拓二 編・著地蔵 吉洋 編嶋田 俊郎 編・著永井 正夫 編・著早川 盛衛 編・著原 外満 編・著樋口 俊郎 編・著久谷 益士郎 編・著藤本 靖一 編・著水野 毅 編・著村上 力 編・著山口 仁 編・著吉田 欣二郎 著和多田 雅哉 編・著 「物を空中に浮かす」という人類の夢が,地上の輸送機関や工場の回転体の分野でも急速に実現しつつある。本書は,この磁気浮上技術の実際を体系的に整理し,基礎から最先端の応用までを詳しく解説した入門書である。 発行年月日 1993/06/30 定価 5,280円(本体4,800円+税) ISBN 978-4-339-00614-8 品切・重版未定 詳細を見る 工科系の 電磁気学 松原 三人 元日大教授 著坂口 浩一 日大特任教授 著山田 博章 元日大教授 著 電磁気学の体系の理解を容易にするため,本書ではまず,電磁現象(真空中)を感覚的にとらえやすい積分形式で記述した。物体中の電磁現象については微分形式を導入して記述を行い,読者の理解を助けるための工夫をこらしている。 発行年月日 1993/04/30 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00613-1 在庫あり 詳細を見る 入門 電磁気学 加藤 哲男 大同工大教授 著水野 正志 大同特殊鋼(株) 著 電気系学生に必須であるが難関でもある電磁気学を,現場に出てからの応用の基礎となる本質の理解という事を主眼に,先人の発明・発見の歴史を加えながらやさしく解説した。 発行年月日 1991/04/15 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00586-8 在庫僅少 詳細を見る エレクトロニクスのための 電磁気学例題演習 (改訂版) 松森 徳衛 東海大名誉教授 編著 電磁気学が難解とされる原因を究明し,その問題点を考慮して著した演習書で,基礎現象の物理的な理解に重点を置いてわかりやすく書かれている。 レビュー 発行年月日 1990/05/15 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-00574-5 在庫あり 詳細を見る 電磁気学の直観的理解法 後藤 尚久 東工大教授 著 物理学の中で最もわかりにくいといわれる電磁気の中の主要な項目について,できるだけ数式を使わずに感覚的,直観的に理解できるよう他の分野の例をとるなど工夫しながら平易に解説した。 発行年月日 1990/03/30 定価 1,870円(本体1,700円+税) ISBN 978-4-339-00575-2 在庫僅少 詳細を見る 電気学会 電気専門用語集 No.20 電磁気 電気学会 編正田 英介 編荒川 泰彦 編今井 秀樹 中大教授・東大名誉教授 編田中 良明 東大助教授 編安達 三郎 編桂井 誠 編金子 敏信 編佐藤 則明 編関根 松夫 東工大助教授 編高尾 利治 編徳丸 仁 編日向 隆 編細野 敏夫 編堀内 和夫 編宮崎 保光 編吉久 信幸 編田村 穰 編宮川 洋 編正田 英介 編武者 利光 編 発行年月日 1988/07/25 定価 990円(本体900円+税) ISBN 978-4-339-01021-3 在庫僅少 詳細を見る エレクトロニクス モノグラフシリーズ 1 電磁理論特論 - コロナ社創立60周年記念出版 - 熊谷 信昭 阪大名誉教授 編著 コロナ社創立60周年記念出版「エレクトロニクスモノグラフシリーズ」の第1巻。著者達のグループが行ってきた電磁理論とその工学的応用に関する研究成果をまとめた斯界に誇る専門書。 発行年月日 1988/07/20 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-01015-2 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 専修学校教科書シリーズ 5 電磁気学 折笠 国光 元東京電子専門学校 著鈴木 源治 元東京電機大 著中場 十三郎 元工学院大 著宮腰 和夫 元東京工科大 著森崎 良彦 元東京電子専門学校 著 理論的な記述にかたよらず,重要な事項,実際的な内容を図によってわかりやすく解説し,豊富な例題,演習問題を通して応用力が身につけられるように配慮した。 レビュー 発行年月日 1987/04/30 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00384-0 在庫あり 詳細を見る 新編電気工学講座 9 改訂 電気磁気学 清水 武夫 元岐阜高専教授 著伊地知 昇平 元大阪府立高専教授 著鈴木 正義 和歌山高専教授 著成田 紘一 奈良高専教授 著 数式はなるべく用いないで説明したが,簡単な微積分は理解できることを想定し無理に避けることをせず,したがって電磁現象はすべて三次元空間について記述。 発行年月日 1985/01/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-00191-4 在庫僅少 詳細を見る 電気・電子工学大系 30 磁性体材料 内山 晋 名大名誉教授・愛知工大教授 著増田 守男 三重大教授 著 記録等に代表される磁性体材料の機能素子としての働きの将来性を考え,磁性の基礎的理解を深める立場から記述。特に,最近注目されてきた磁壁や磁区の運動に関する物理,アモルファス磁性材料等の研究にも触れた。 発行年月日 1980/04/05 定価 5,170円(本体4,700円+税) ISBN 978-4-339-00329-1 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 大学講義シリーズ 電磁気学 熊谷 信昭 阪大名誉教授 監修岡本 允夫 近大教授 著 Maxwell電磁界方程式とその応用に主眼をおいた電気系学部学生用教科書。記述の範囲を電磁気学の原理に限り,基本的法則や概念を的確に学ぶことを主眼とした。SI単位系を使用している。 電子版あり 発行年月日 1979/10/30 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00120-4 在庫僅少 詳細を見る 続 電磁気学ノート 藤田 広一 元慶大教授 著 既刊「電磁気学ノート」で略述されていたポテンシャル,鏡像法,単位,電子の運動を,すべて平易に詳述。上記書と合わせて完結したテキストとなる。 発行年月日 1978/05/20 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00443-4 品切 詳細を見る 電磁気学ノート (改訂版) 藤田 広一 元慶大教授 著 初めて電磁気学を学ぶ人の入門書として,一般理工系大学生向きに書かれたもので,予備知識としては高校の数学・物理だけですむように工夫をこらした。 発行年月日 1975/08/31 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00442-7 在庫あり 詳細を見る 磁電変換素子の構造と応用 - Strure and Application of Galvanomagnetic Devices - 片岡 照榮 訳 発行年月日 1974/09/30 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-00485-4 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 電磁気学演習ノート 藤田 広一 元慶大教授 著野口 晃 慶大名誉教授 著 既刊「電磁気学ノート」とならんで初学者の無理のない電磁気学の習得を期した。問題ごとにヒントと解答を与え,多くの図を用いて読者がわかりやすくしかも自ら考えながら理解を深めるように配慮している。 レビュー 発行年月日 1974/01/25 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-00444-1 在庫あり 詳細を見る 詳解 電気磁気学例題演習 山口 勝也 元日本文理大教授 著 例題の解説は計算式の羅列に終わることなく,随所に懇切ていねいな説明を加え,初心者にも十分理解できるよう配慮した。〔内容〕ベクトル解析・電荷と帯電体・真空中における静電界・真空中の導体系と静電容量ほか レビュー 発行年月日 1971/12/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-00447-2 在庫あり 詳細を見る 標準電気・電子工学例題演習シリーズ 4 電磁気学例題演習 山田 直平 東大名誉教授 著川西 健次 日大名誉教授 著高橋 寛 日大教授 著 諸分野の基礎的項目を12章にまとめ,それらに対し,適切にして新鮮味のある問題(境界値問題を含む)を多数選定し,現象が把握でき,正しい解析が得られ,応用展開のきくよう詳細な解答を付している。 発行年月日 1970/07/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00228-7 品切・重版未定 詳細を見る 37件中 21件 - 37件 12
磁気浮上と磁気軸受 電気学会 編磁気浮上応用技術調査専門委員会 編村松 文夫 編・著小豆澤 照男 編・著藤田 政之 東工大教授 編・著磯貝 登 編・著伊藤 新三 編・著岩本 弘 編大田 眞土 編・著大野 秀嶺 編大橋 康二 編・著岡田 養二 編・著岡野 眞 編・著木下 博雄 編・著楠間 誠 編・著齋藤 敏雄 編・著斎間 亨 編・著佐々木 拓二 編・著地蔵 吉洋 編嶋田 俊郎 編・著永井 正夫 編・著早川 盛衛 編・著原 外満 編・著樋口 俊郎 編・著久谷 益士郎 編・著藤本 靖一 編・著水野 毅 編・著村上 力 編・著山口 仁 編・著吉田 欣二郎 著和多田 雅哉 編・著 「物を空中に浮かす」という人類の夢が,地上の輸送機関や工場の回転体の分野でも急速に実現しつつある。本書は,この磁気浮上技術の実際を体系的に整理し,基礎から最先端の応用までを詳しく解説した入門書である。 発行年月日 1993/06/30 定価 5,280円(本体4,800円+税) ISBN 978-4-339-00614-8 品切・重版未定 詳細を見る
工科系の 電磁気学 松原 三人 元日大教授 著坂口 浩一 日大特任教授 著山田 博章 元日大教授 著 電磁気学の体系の理解を容易にするため,本書ではまず,電磁現象(真空中)を感覚的にとらえやすい積分形式で記述した。物体中の電磁現象については微分形式を導入して記述を行い,読者の理解を助けるための工夫をこらしている。 発行年月日 1993/04/30 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00613-1 在庫あり 詳細を見る
入門 電磁気学 加藤 哲男 大同工大教授 著水野 正志 大同特殊鋼(株) 著 電気系学生に必須であるが難関でもある電磁気学を,現場に出てからの応用の基礎となる本質の理解という事を主眼に,先人の発明・発見の歴史を加えながらやさしく解説した。 発行年月日 1991/04/15 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00586-8 在庫僅少 詳細を見る
エレクトロニクスのための 電磁気学例題演習 (改訂版) 松森 徳衛 東海大名誉教授 編著 電磁気学が難解とされる原因を究明し,その問題点を考慮して著した演習書で,基礎現象の物理的な理解に重点を置いてわかりやすく書かれている。 レビュー 発行年月日 1990/05/15 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-00574-5 在庫あり 詳細を見る
電磁気学の直観的理解法 後藤 尚久 東工大教授 著 物理学の中で最もわかりにくいといわれる電磁気の中の主要な項目について,できるだけ数式を使わずに感覚的,直観的に理解できるよう他の分野の例をとるなど工夫しながら平易に解説した。 発行年月日 1990/03/30 定価 1,870円(本体1,700円+税) ISBN 978-4-339-00575-2 在庫僅少 詳細を見る
電気学会 電気専門用語集 No.20 電磁気 電気学会 編正田 英介 編荒川 泰彦 編今井 秀樹 中大教授・東大名誉教授 編田中 良明 東大助教授 編安達 三郎 編桂井 誠 編金子 敏信 編佐藤 則明 編関根 松夫 東工大助教授 編高尾 利治 編徳丸 仁 編日向 隆 編細野 敏夫 編堀内 和夫 編宮崎 保光 編吉久 信幸 編田村 穰 編宮川 洋 編正田 英介 編武者 利光 編 発行年月日 1988/07/25 定価 990円(本体900円+税) ISBN 978-4-339-01021-3 在庫僅少 詳細を見る
エレクトロニクス モノグラフシリーズ 1 電磁理論特論 - コロナ社創立60周年記念出版 - 熊谷 信昭 阪大名誉教授 編著 コロナ社創立60周年記念出版「エレクトロニクスモノグラフシリーズ」の第1巻。著者達のグループが行ってきた電磁理論とその工学的応用に関する研究成果をまとめた斯界に誇る専門書。 発行年月日 1988/07/20 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-01015-2 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
専修学校教科書シリーズ 5 電磁気学 折笠 国光 元東京電子専門学校 著鈴木 源治 元東京電機大 著中場 十三郎 元工学院大 著宮腰 和夫 元東京工科大 著森崎 良彦 元東京電子専門学校 著 理論的な記述にかたよらず,重要な事項,実際的な内容を図によってわかりやすく解説し,豊富な例題,演習問題を通して応用力が身につけられるように配慮した。 レビュー 発行年月日 1987/04/30 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00384-0 在庫あり 詳細を見る
新編電気工学講座 9 改訂 電気磁気学 清水 武夫 元岐阜高専教授 著伊地知 昇平 元大阪府立高専教授 著鈴木 正義 和歌山高専教授 著成田 紘一 奈良高専教授 著 数式はなるべく用いないで説明したが,簡単な微積分は理解できることを想定し無理に避けることをせず,したがって電磁現象はすべて三次元空間について記述。 発行年月日 1985/01/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-00191-4 在庫僅少 詳細を見る
電気・電子工学大系 30 磁性体材料 内山 晋 名大名誉教授・愛知工大教授 著増田 守男 三重大教授 著 記録等に代表される磁性体材料の機能素子としての働きの将来性を考え,磁性の基礎的理解を深める立場から記述。特に,最近注目されてきた磁壁や磁区の運動に関する物理,アモルファス磁性材料等の研究にも触れた。 発行年月日 1980/04/05 定価 5,170円(本体4,700円+税) ISBN 978-4-339-00329-1 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
大学講義シリーズ 電磁気学 熊谷 信昭 阪大名誉教授 監修岡本 允夫 近大教授 著 Maxwell電磁界方程式とその応用に主眼をおいた電気系学部学生用教科書。記述の範囲を電磁気学の原理に限り,基本的法則や概念を的確に学ぶことを主眼とした。SI単位系を使用している。 電子版あり 発行年月日 1979/10/30 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-00120-4 在庫僅少 詳細を見る
続 電磁気学ノート 藤田 広一 元慶大教授 著 既刊「電磁気学ノート」で略述されていたポテンシャル,鏡像法,単位,電子の運動を,すべて平易に詳述。上記書と合わせて完結したテキストとなる。 発行年月日 1978/05/20 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00443-4 品切 詳細を見る
電磁気学ノート (改訂版) 藤田 広一 元慶大教授 著 初めて電磁気学を学ぶ人の入門書として,一般理工系大学生向きに書かれたもので,予備知識としては高校の数学・物理だけですむように工夫をこらした。 発行年月日 1975/08/31 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-00442-7 在庫あり 詳細を見る
磁電変換素子の構造と応用 - Strure and Application of Galvanomagnetic Devices - 片岡 照榮 訳 発行年月日 1974/09/30 定価 5,500円(本体5,000円+税) ISBN 978-4-339-00485-4 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
電磁気学演習ノート 藤田 広一 元慶大教授 著野口 晃 慶大名誉教授 著 既刊「電磁気学ノート」とならんで初学者の無理のない電磁気学の習得を期した。問題ごとにヒントと解答を与え,多くの図を用いて読者がわかりやすくしかも自ら考えながら理解を深めるように配慮している。 レビュー 発行年月日 1974/01/25 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-00444-1 在庫あり 詳細を見る
詳解 電気磁気学例題演習 山口 勝也 元日本文理大教授 著 例題の解説は計算式の羅列に終わることなく,随所に懇切ていねいな説明を加え,初心者にも十分理解できるよう配慮した。〔内容〕ベクトル解析・電荷と帯電体・真空中における静電界・真空中の導体系と静電容量ほか レビュー 発行年月日 1971/12/10 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-00447-2 在庫あり 詳細を見る
標準電気・電子工学例題演習シリーズ 4 電磁気学例題演習 山田 直平 東大名誉教授 著川西 健次 日大名誉教授 著高橋 寛 日大教授 著 諸分野の基礎的項目を12章にまとめ,それらに対し,適切にして新鮮味のある問題(境界値問題を含む)を多数選定し,現象が把握でき,正しい解析が得られ,応用展開のきくよう詳細な解答を付している。 発行年月日 1970/07/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-00228-7 品切・重版未定 詳細を見る