
塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論文誌『塑性と加工』
論文
『電磁圧接によるアルミニウム合金薄板と高張力鋼板のシーム接合』…岡川啓悟・石橋正基・糸井貴臣
『T字モデル形状での超高強度鋼板成形工法の基礎検討
―超高強度鋼板のL 字およびT 字形状成形工法の開発―』…田中康治・宮城隆司・小川 操・名取純希・菅原 稔
『CFRTPの熱膨張を利用した接合に及ぼすオートクレーブ成形条件の影響』…小平裕也・小林信彦・小平直史・武井敦子・中山 昇
『Ti-6Al-4V合金板の温間プレス成形法の開発と肉厚制御』…奥出裕亮・岩岡 拓・中村 勲
『スクラップを活用した穴抜き部のコイニング加工技術』…安富 隆・米村 繁・吉田 亨・水村正昭
会報誌『ぷらすとす』
軽量化加工技術の最前線 特集号
説苑
『グローバル市場における軽量化技術とその動向』...小坂田 宏造
解説
『自動車における部品の軽量化とプレス技術』…中田匡浩
『航空機向けチタン合金とその鍛造技術』…長田 卓
『中空成形による軸部品の軽量化と機能向上』…安藤弘行
『自動車部品用高比強度板材のメカニカルクリンチング』…安部洋平
『塑性変形を利用した異種金属および金属-非金属薄板の接合』…柳本 潤・杉山澄雄
『レーザを使用した金属/ 異種材接合について』…板倉雅彦
『マグネシウム合金熱間鍛造の可能性
―高アルミニウム含有マグネシウム合金ロールキャスト材の熱間鍛造性―』…渡利久規・平渡末二・羽賀俊雄・西田進一
技術開発
『非鉄金属を活用した部品軽量化の技術動向』…手塚洋志
企画趣旨
連載講義「分析装置の基礎と塑性加工分野への展開」を始めるにあたって…会報誌編集委員会
連載講義
走査電子顕微鏡と集束イオンビーム装置の原理と応用…小島洋平・菊地真樹・三平智宏・應本玉恵
連載企画
『研究課題の見つけ方―ささやかな経験から― 』…遠藤順一