
計測自動制御学会の機関紙として創刊され、会員の研究成果を発表するとともに、海外における研究の紹介、解説記事、資料の紹介等を掲載し、学会および技術開の発展に寄与せんとするものである。
- 内容紹介
[リレー記事] FACE the future《第45回》画像で植物を測る
内海 ゆづ子(大阪公立大)
特集 農・林・畜・水産業に挑む画像センシング技術
[総論]
農・林・蓄・水産業に挑む画像センシング技術
戸田 真志(熊本大)
[解説]
植物の成長を評価する技術開発と画像センシング技術の活用
七夕 高也,磯部 祥子(かずさDNA研)
リモートセンシングを用いた森林管理と生成情報の利活用
中村 裕幸(woodinfo)
カメラによる豚の体重推定と応用
川末 紀功仁(宮崎大)
水産業の見える化への取り組み
山口 幹人(北海道総研/東海大)
[事例紹介]
Next次世代施設園芸農業IoPにおける果菜類検出の取り組み
栗原 徹(高知工科大)
LiDARとドローンによる林内からの森林可視化
岩瀬 将美(東京電機大)
映像監視に基づく繁殖牛の分娩予兆検知~ユーザが納得して意思決定できるような映像監視システムをどう構築し運用するか?
小川 哲司(早稲田大)
水産業に根ざした画像処理技術
榎本 洸一郎(滋賀県立大),戸田 真志(熊本大)
[新人研究者によるサーベイ報告]
黒体放射に基づく分光放射照度標準の実現に関する調査研究
岩佐 祐希(産総研)
任意形状の三次元測定における精度保証に向けた調査研究
渡邉 真莉(産総研)
[書評]
「計測システム工学の基礎(第4版)」(松田康広,西原主計 共著)
川嶋 健嗣(東京大)
「高位合成によるFPGA回路設計」(長瀬雅之ほか 共著)
鈴木 颯(東京大)
「しっかり学ぶ数理最適化 モデルからアルゴリズムまで」(梅谷俊治 著)
原田 耕平(NTTデータ数理システム)
[編集後記]
滝本 裕則(岡山県立大)