検索結果

「中ジャンル:マルチメディア/VR・AR」検索結果

絞り込み

※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。

4件中 1件 - 4件
表示順
表示件数
ヘッドマウントディスプレイ

バーチャルリアリティ学ライブラリ 1

ヘッドマウントディスプレイ

ヘッドマウントディスプレイは,VRやARを実現するための代表的なデバイスである。多種多様なHMDの違い,選択基準,性能や機能の進化,進化に伴う生活や社会の変化など,HMDを網羅的に取り上げた初めての書籍である。

  • レビュー
  • 関連資料
  • 電子版あり
発行年月日
2024/10/07
定価
4,180(本体3,800円+税)
ISBN
978-4-339-02691-7
在庫あり
神経刺激インタフェース

バーチャルリアリティ学ライブラリ

神経刺激インタフェース

VRにおいて,感覚提示や感覚変容は非常に重要である。このような感覚を生じさせる仕組みが神経刺激インタフェースである。神経刺激には刺激するための目的がある。どのように研究されてきたのかを1冊で理解できるようまとめた。

  • レビュー
  • 電子版あり
発行年月日
2024/03/28
定価
2,970(本体2,700円+税)
ISBN
978-4-339-02692-4
在庫あり
意思決定を助ける 情報可視化技術 - ビッグデータ・機械学習・VR/ARへの応用 -

意思決定を助ける 情報可視化技術 - ビッグデータ・機械学習・VR/ARへの応用 -

情報可視化技術はCGやGUIによりデータの理解を助ける技術であり,あらゆる業務の意思決定や仮説検証を助けるツールである。本書は,情報可視化の基本からIT業界の各種技術分野への応用に至るまでを紹介する意欲作である。

  • レビュー
  • 関連資料
  • 電子版あり
発行年月日
2018/04/16
定価
2,530(本体2,300円+税)
ISBN
978-4-339-02883-6
在庫あり
粒子ボリュームレンダリング - 理論とプログラミング -

粒子ボリュームレンダリング - 理論とプログラミング -

可視化対象データを粒子で表現する画期的な計算モデルに基づき,表現能力,拡張性や対話性を向上させた新しい可視化手法を用い,本書では,理論を明解に解説しサンプルプログラムを利用してプログラミング法についても説明した。

  • 電子版あり
発行年月日
2010/10/15
定価
3,300(本体3,000円+税)
ISBN
978-4-339-02449-4
在庫あり
4件中 1件 - 4件