大阪 自然の歴史

自然の歴史シリーズ 2

大阪 自然の歴史

地形・地質の上で変化に富んだ大阪の自然の生い立ちについて,何万年にわたる人々の暮らしを追いながら興味深く記述した。珍しい岩石,化石,遺跡の写真や地形・地質図と共に花の万博,関西新空港などさまざまなエピソードを紹介。

ジャンル
発行年月日
1990/09/20
判型
B6
ページ数
224ページ
ISBN
978-4-339-07550-2
大阪 自然の歴史
品切・重版未定
当面重版の予定がございません。

定価

2,420(本体2,200円+税)

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

地形・地質の上で変化に富んだ大阪の自然の生い立ちについて,何万年にわたる人々の暮らしを追いながら興味深く記述した。珍しい岩石,化石,遺跡の写真や地形・地質図と共に花の万博,関西新空港などさまざまなエピソードを紹介。

まえがき
1. 人々の暮らしと大阪の地質
 1 遺跡は語る
 2 大阪城の石垣
 3 大和川の付け替え
 4 大阪にも温泉がある
 5 開発は丘陵から山地へ
 6 海を埋め立てた関西国際空港
 7 花の万博はれんこん畑の上で
2. 大阪の地形
 1 宇宙から見た大阪
 2 大阪を形づくる地形のいろいろ
 3 大阪を流れる河川
   ・淀川水系と大和川水系
3. 平野の地質
 1 大阪平野の地下
   ・西大阪平野の地下・東大阪平野の地下
 2 縄文時代の海
   ・海進・縄文海進・アカホヤ火山灰・広がる平野
 3 はんらんする大和川
 4 大阪湾の底にも河がある
 5 上町台地
4. 丘陵の地質
 1 大阪層群の研究
   ・天然ガスを求めて・千里から泉北へ
 2 大阪層群の火山灰
   ・アズキ、ピンク、イエロー、サクラ
 3 海成粘土
   ・層序の組み立て・海の粘土と湖の粘土・熱水蒸気の噴出・粘土によるガス管・水道管の腐食
 4 氷河期を迎えた大阪
   ・氷期と間氷期・メタセコイヤ・マチカネワニとタカツキワニ・大阪層群のゾウ・大阪層群中の微化石
 5 甘南備層群
   ・巨れきを含む地層・みかん畑の獄山・非常にかたい地層・巨れきを含む甘南備層群の堆積・泉北の窯跡
 6 不整合が示すもの
   ・不整合とは・大阪層群中の不整合・芝の不整合・丘陵はどのようにできたか
 7 大阪層群を堆積したころの海
5. 火山だった二上山
   ・石器に使われたサヌカイト・石棺に使われた凝灰岩・ドンズルボーの火山灰・ドンズルボーの火山豆石・ガーネッ   トの入った石・石切り場に見える溶岩・二上山の歴史・同じころの火山
6. 和泉山地
 1 東西に連なる和泉山地
   ・和泉山地の概観・和泉山地の地形
 2 和泉層群
   ・江戸時代の墓石・和泉青石・砂
、泥互層・なんと10000メートルもある厚さ・和泉層群の堆積したころ・恐竜絶滅   の謎に迫れるか
 3 和泉の海
   ・和泉層群の堆積した海・移動する和泉の海
 4 海底の土砂の流れ
   ・川は石ころの運搬屋・川はれき、砂、泥の選別機・海底地滑りと乱泥流・砂、泥互層は乱泥流の堆積物・泥はのん   びり、砂はせっかち
 5 地層に残った流れの化石
   ・乱泥流が造った痕、底痕・波の化石、漣痕(リップルマーク)・和泉の海、流れの向き
 6 和泉層郡の化石
   ・化石の産地、藁原・化石は教える、地層の年齢・アンモナイトの泳ぐ和泉の海・コダイアマモ・その他の化石
 7 泉南流紋岩類
   ・泉南にもあった激しい火山・同じころの火山
7. 生駒山地・金剛山地 
 1 南北に連なる山地
   ・自然の城壁・人々は峠を越えて・切り出された花こう岩・市街地の花こう岩・花こう岩の分類
 2 生駒山地
   ・水晶谷・御影石と生駒石・生駒石・盃の形をした生駒石・さまざまな花こう岩
 3 葛城・金剛山地
   ・大阪の最高峰・謎の暗色含有物・半円形に広がる花こう岩
 4 東西に伸びる領家帯
   ・領家帯ー大阪の基盤岩類・花こう岩の活動
8. 北摂山地
 1 北摂の山
   ・大阪駅から見た北摂の山・山間盆地・山地と平野の境
 2 箕面公園
   ・古くからの景勝地・滝安寺と自然・箕面のサル・唐人戻岩・急峻な谷、V字谷
 3 丹波層群
   ・建築用の骨材・丹波層群・微化石、チャート・滝の石・閉じ込められた原始大気
 4 滝の移動とその速さ
   ・箕面の滝とその地層・「滝の後退」が起こる・もうひとつの滝、石澄の滝・滝の後退の速さ
 5 微化石が決める石の年齢
   ・小さい小さい化石・時代を書き換えた化石、放散虫・謎の化石、コノドント
 6 火成岩活動とホルンフェルス
   ・茨木の花こう岩・同心円状の花こう岩・熱で硬くなった石・割れ目を埋めた岩石
9. 変動の歴史
 1 日本列島の土台石
   ・土台石のできるころの大阪・沈みこんでいく海底?・新しい考え方の登場
 2 大阪の土台
   ・一番古い石・パシフィカとその分裂・サンドイッチ状の堆積物
 3 中央構造線
 4 大阪の断層と六甲変動
   ・第一瀬戸内海時代・第二瀬戸内海時代・六甲変動と大阪の断層
10. 大阪の自然災害
 1 大阪の地盤沈下
   ・現状・大阪の地史との関連
 2 大阪の地震災害
   ・豊臣秀吉と地震・記録に見る大阪近辺の地震・最近の大阪の地震
 3 大阪の斜面災害
   ・地獄からの生還・家が押しつぶされる・つけかえられた関西線・ニューダウンの中の地すべり

菅野 耕三(スガノ コウゾウ)