CAI電気工事士 - FD付 -

CAI電気工事士 - FD付 -

第2種電気工事士の受験指導のために,図を多く挿入し,生徒にわかりやすいフレーム形式にした問題集。また,98シリーズ対応のデータを収めたフロッピーディスクを添付した。問題解答による実力養成に最適の新教材である。

ジャンル
発行年月日
1993/11/20
判型
A5
ページ数
186ページ
ISBN
978-4-339-00616-2
CAI電気工事士 - FD付 -
在庫僅少・カバーなし
在庫が少ない商品です。新品カバー、ケースが品切れです。簡易カバーなどで出荷となります。

定価

2,530(本体2,300円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

第2種電気工事士の受験指導のために,図を多く挿入し,生徒にわかりやすいフレーム形式にした問題集。また,98シリーズ対応のデータを収めたフロッピーディスクを添付した。問題解答による実力養成に最適の新教材である。

★付属するFDにつきまして
大変申し訳ありませんが、付属するFDについてはサポートを終了させて頂いております。動作などのお問合せを頂きましてもお答えできませんのでご了承のほどお願いいたします。

1. 電気の基礎
 1.1 電気抵抗
  1. 導体と絶縁体
  2. 電線の抵抗
 1.2 直流回路
  1. オームの法則
  2. 合成抵抗
  3. 直並列回路
  4. 分流器,倍率器,ブリッジ
 1.3 電力
  1. 電力
  2. 電熱
 1.4 交流
  1. 実効値,角速度
  2. 位相
  3. 自己インダクタンス,コンデンサ
 1.5 単相交流回路
  1. 抵抗とリアクタンスの直列回路
  2. 抵抗とリアクタンスの並列回路
  3. 交流の電力
 1.6 三相交流回路
  1. 三相交流回路の電圧・電流
 2. 三相交流回路の電力
2. 配電の基礎
 2.1 単相2線式配電
  1. 電線の抵抗による電圧降下
  2. 単線結線図
 2.2 配電方式
  1. 対地電圧,中性線電流
  2. 負荷の端子電圧
  3. 中性線の断線と特徴
  4. 三相配電
 2.3 負荷の性質
  1. 重要率
  2. 負荷率,不等率
 2.4 電流と電圧 
  1. 許容電流
  2. 電流減少係数
  3. 配電電圧
  4. 電圧の種類
 2.5 幹線と分岐回路
  1. 幹線の電流
  2. 分岐回路の電流
  3. 分岐回路の施行法
  4. 分岐回路数の決定
 2.6 保護装置
  1. 漏電遮断器
  2. 荷負荷保護装置
  3. 引込開閉器
3. 電気機器,材料および工具
 3.1 電気機器
  1. 誘導電動機
  2. 誘導電動機の運転
  3. 変圧器
  4. 蛍光灯
  5. コンデンサ
 3.2 スイッチ
  1. 各種のスイッチ
  2. 過電流遮断器,配線用遮断器
 3.3 材料および工具
  1. 配線材料
  2. 工具
4. 施工方法
 4.1 施工場所と工事方法
  1. 施工場所の制限
  2. 金属管工事
  3. 合成樹脂管工事
  4. ケーブル工事
  5. がいし引き工事
  6. ダクト工事と線ぴ工事
 4.2 配線工事の法則
  1. 電線の接続
  2. 低圧屋内配線の規則
 4.3 地中埋設の配線工事と特殊な工事
  1. 地中埋設の方法
  2. 小勢力回路の配線
  3. 特殊な場所での配線工事
  4. 接地工事の規則
5. 検査方法
 5.1 竣工検査
 5.2 絶縁抵抗の測定
  1. 絶縁抵抗の測定法
  2. 電絡の絶縁抵抗値
 5.3 接地抵抗の測定
 5.4 電気計器
 5.5 電気工事関係法規
  1. 電気事業法
  2. 電気工事仕法 
  3. 電気工事業法
  4. 電気用品取締法
6. 配線図
 6.1 図記号
 6.2 電線条数
7. ソフトの使用法
 7.1 ソフトの概要と起動方法
  1. ソフトの概要
  2. 添付フロッピーディスクのバックアップ
  3. CAIソフトディスクの作成
  4. フロッピーディスクのフォーマットとディレクトリの作成
  5. フレームデータディスクの作成
  6. CAIソフトディスクの起動
  7. CAIソフトディスクの選択
  8. 問題編集用ソフトの選択
 7.2 学習と操作方法
  1. 単元ごとに学習する方法
  2. 二人で学習する方法
 7.3 設問の変更方法
 .4 過去のデータを知る方法
 7.5 エラーの原因と対策
解答
    

田中 千征(タナカ チユキ)