新訂 発変電所工学 現場の手引5 - 火力機械編(2) -

新訂 発変電所工学 現場の手引5 - 火力機械編(2) -

〔内容〕(6)電気設備 (7)計測機器および監視装置 (8)自動制御装置 (9)火力発電設備の運転他

ジャンル
発行年月日
1958/09/25
判型
A5 上製/箱入り
ページ数
404ページ
ISBN
978-4-339-00514-1
新訂 発変電所工学 現場の手引5 - 火力機械編(2) -
在庫僅少・カバーなし
在庫が少ない商品です。新品カバー、ケースが品切れです。簡易カバーなどで出荷となります。

定価

5,720(本体5,200円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

〔内容〕(6)電気設備 (7)計測機器および監視装置 (8)自動制御装置 (9)火力発電設備の運転他

6. 電気設備
 6・1 タービング発電器
  6・1・1 一般概要
  6・1・2 タービング発電器の構造
  6・1・3 水素冷却式タービング発電器
  6・1・4 固定子直接冷却方式タービング発電器
  6・1・5 タービング発電器の運転
  6・1・6 タービング発電器の保守
  6・1・7 励磁方式
 6・2 火力発電所の電気系統および全般保護・制御
  6・2・1 系統構成
  6・2・2 発電機励磁制御
  6・2・3 ユニット全般および発電機の保護と制御
 6・3 発電機以外の主要電気設備
  6・3・1 変圧器
  6・3・2 補機用電動機
  6・3・3 制御盤および所内開閉装置
  6・3・4 ケーブルおよび母線
  6・3・5 発電所の照明
  6・3・6 電気防食法
  6・3・7 非常用電源装置
7. 計測機器および監視装置
 7・1 一般概要
  7・1・1 計測機器の選択
  7・1・2 計測機器の取り扱い
  7・1・3 計測機器の保守
  7・1・4 計測機器の具備すべき条件
  7・1・5 計測機器の形式
  7・1・6 計測機器の種類
 7・2 温度計
  7・2・1 一般概要
  7・2・2 熱電対温度計
  7・2・3 抵抗温度
  7・2・4 圧力式温度計
 7・3 圧力計
  7・3・1 一般概
  7・3・2 液柱形圧力計
  7・3・3 環状天びん形圧力計
  7・3・4 ブルドン管圧力計
  7・3・5 ダイヤフラム式圧力計
  7・3・6 ベローズ式圧力計
  7・3・7 ベル式圧力計
  7・3・8 電気式圧力測定
  7・3・9 取り扱い上の注意
 7・4 流量計
  7・4・1 一般概要
  7・4・2 取り扱い上の注意
 7・5 液面計 
  7・5・1 一般概要
  7・5・2 水頭式液面計
  7・5・3 気泡式液面計
  7・5・4 浮子式液面計
  7・5・5 静電容量式液面計
 7・6 伝送器
  7・6・1 一般概要
  7・6・2 アナログ式トランスミッタ
  7・6・3 その他のトランスミッタ
  7・6・4 取り扱い上の注意
 7・7 電気式指示計ならびに記録計
  7・7・1 直動式計器
  7・7・2 自動平衡形計器
 7・8 位置検出器
  7・8・1 一般概要
  7・8・2 リミットスイッチ
 7・9 タービン監視計器
  7・9・1 装置の概要
  7・9・2 振動の測定回路と原理
  7・9・3 回路(速度)の測定回路と原理
  7・9・4 カム角度(加減弁開度)の測定回路と原理
  7・9・5 偏心の測定回路と原理
  7・9・6 伸びの測定回路と原理
  7・9・7 伸び差の測定回路と原理
  7・9・8 熱応力の測定回路と原理
  7・9・9 振動位相角の測定回路と原理
 7・10 水処理監視計器
  7・10・1 一般概要
  7・10・2 ユニット水質監視計器
  7・10・3 排水監視計器
 7・11 排ガス監視計器
  7・11・1 一般概要
  7・11・2 NOx計
  7・11・3 SO2計
  7・11・4 O2計
  7・11・5 煤煙濃度計
 7・12 その他の計器
  7・12・1 監視テレビ
  7・12・2 硫黄分析計(Sメータ)
  7・12・3 火炎検出器
  7・12・4 可燃性ガス検知器
  7・12・5 地震モニタ
  7・12・6 ガスクロマトグラフ 
  7・12・7 気象計器
8. 自動制御装置
 8・1 一般概要
  8・1・1 自動制御
  8・1・2 自動制御系
 8・2 制御機器
  8・2・1 概要
  8・2・2 検出部
  8・2・3 調節部
  8・2・4 操作部
  8・2・5 付属設備
 8・3 ボイラ自動制御装置
  8・3・1 ドラム形ボイラの自動制御
  8・3・2 貫流式ボイラの自動制御
 8・4 自動バーナ制御
 8・5 タービン起動制御
 8・6 自動給電制御
 8・7 補機制御
 8・8 保護インターロックとパージシステム
  8・8・1 ユニットインターロックシステム
  8・8・2 主燃料遮断装置(MET)
  8・8・3 燃料パージ
 8・9 火力発電所用電子計算機 
  8・9・1 プロセス用電子計算機
  8・9・2 データ処理装置(データロガ)
  8・9・3 計算機制御システム
  8・9・4 ディジタル制御装置
9. 火力発電設備の運転
 9・1 運転維持
  9・1・1 ボイラの運転
  9・1・2 タービンの運転
  9・1・3 電気設備の運転
  9・1・4 貫流ボイラの運転
 9・2 事故復旧
  9・2・1 保護装置
  9・2・2 発電停止
  9・2・3 事故後の処理
 9・3 特殊運転方法
  9・3・1 火力機の深夜停止起動と最低負荷運転
  9・3・2 過負荷運転
  9・3・3 低負荷時の減圧運転
  9・3・4 負荷制御運転
  9・3・5 火力機の自動給電制御(ADC)装置
  9・3・6 火力機の進相運転
  9・3・7 タービン発電機の回転子予熱
 9・4 性能管理
  9・4・1 熱勘定
  9・4・2 計算式
  9・4・3 性能把握
10. ガスタービン発電設備
 10・1 一般概要
  10・1・1 サイクルの形による分類
  10・1・2 構造上からの分類
  10・1・3 軸の数による分類
 10・2 タービン
 10・3 圧縮器
 10・4 燃焼器
 10・5 燃料
 10・6 環境対策
  10・6・1 騒音対策
  10・6・2 窒素酸化物(NOx)対策
 10・7 運転 
 10・8 保守
 10・9 ガスタービンプラントの実用例
11. 火力発電所関係法規
 11・1 火力発電所関係法規の概要
 11・2 電気事業法の適用
  11・2・1 電気事業法
  11・2・2 新設または増設の場合
  11・2・3 改良・修繕工事の場合
  11・2・4 その他
 11・3 一般法規の適用
  11・3・1 工場立地法
  11・3・2 石油コンビナート等災害防止法
  11・3・3 消防法
  11・3・4 高圧ガス取締法
  11・3・5 建築基準法
  11・3・6 エネルギーの使用の合理化に関する法律
  11・3・7 計量法
  11・3・8 航空法
  11・3・9 公衆電気通信法・電波法
  11・3・10 港湾法・海岸法・河川法・公有水面埋立法
  11・3・11 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律
  11・3・12 大気汚染防止法
  11・3・13 水質汚濁防止法
  11・3・14 騒音規制法・振動規制法
  11・3・15 悪臭防止法
  11・3・16 廃棄物の処理及び清掃に関する法
  11・3・17 工業用水法・工業用水道事業法
  11・3・18 毒物及び劇物取締法
  11・3・19 放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律
  11・3・20 労働安全衛生法
  11・3・21 その他
索引
        

中部電気協会(チュウブデンキキョウカイ)