レビュー,書籍紹介・書評掲載情報
-
-
コンバータ回路の応用 - PFC,LLC,PSFB,OBC -
エネルギー源である交流電源において,高効率な発電による高周波電流の抑制,電力損失の軽減,電力の再利用,膨大な数の低電圧動作 IC に大電流を供給する高速電源などカーボンニュートラル社会の実現に不可欠な技術を解説。
- 発行年月日
- 2025/06/23
- 定価
- 3,410円(本体3,100円+税)
- ISBN
- 978-4-339-01455-6
レビュー,書籍紹介・書評掲載情報
-
読者モニターレビュー【さいたまノーマルアリーナ 様(業界・専門分野:制御))】
掲載日:2025/07/10
本書は、PSFBやOBC、VRMなど、カーボンニュートラル社会の実現や生成AIの発展に欠かせない応用的なコンバータ回路を学べる一冊である。数式や波形を多用して動作原理を詳しく解説しており、なぜ特定の手法が損失やリップルを抑えられるのかが理解しやすい。また、コンバータ回路の制御系についても解説されており、どのようにして制御を実現しているのかも分かり易い。ただし、シリーズの第1巻から第4巻までで説明されている部分は端折られているため、前巻を読んでいることが望ましい。
-
読者モニターレビュー【 佐藤 希美 様 浜松未来総合専門学校(業界・専門分野:ロボティクス)】
掲載日:2025/06/23
筆者はこれまで,例えばPFCやLLCといった個別回路の名称は認識していた.しかし,それらの詳細やシステム全体の要求仕様に基づき最適な方式を選択する体系的アプローチの理解には至っていなかった.
本書は各コンバータ方式の理論的背景と実装課題を体系的に解説し,個別技術と設計思想との橋渡しを可能にしてくれた.「なぜこの方式が必要か」という設計論への深化は複雑な電源回路に対する深い洞察をもたらす.
本知見は,座学の知識を実システム実装に資する真の設計能力へと高める上で不可欠であり,今後の研究・開発活動における高性能電力変換システム実現に大きく貢献すると考える.
-
読者モニターレビュー【 沼田 様(業界・専門分野:パワーエレクトロニクス分野)】
掲載日:2025/06/11
本書は、PFC、LLC、PSFB、OBCといったパワーエレクトロニクスの応用的なコンバータ回路について解説された一冊であるが、動作原理や電流経路、波形、制御回路などの図が多く掲載されており、初学者でも視覚的に理解しやすい構成となっている。特に、電流経路図や動作波形は、回路の理解を深めるうえで大変参考になる。応用回路の解説を中心としながらも、動作原理に関する基礎的な記述も含まれているため、初めてその回路を扱う読者でも無理なく学習を進められる。パワーエレクトロニクスに興味のある学生や技術者にとって、自身の理解を深めるうえで役立つ一冊であり、 PFC、LLC、PSFB、OBCといった各種コンバータ回路について理解を深めたい方は、ぜひ書店で実際に手に取ってみていただきたい。